コメント 【w】LGBT法案、首相無関心?審議入り見通せず 自民中堅「あんな法律は成立しなくていい」参院幹部「選挙をにらみ保守層を意識して審議に積極的になれない人も多い」
LGBT法案 首相無関心? 審議入り見通せず 自民中堅「あんな法律は成立しなくていい」
LGBTなど性的少数者への理解増進法案の審議入りがいまだ見通せない。
自民・公明、立憲民主・共産・社民、維新・国民民主の3案がそれぞれ衆院に提出され、三すくみの膠着状態に陥っているからだ。会期末が21日に迫る中、 法案に否定的な自民保守派からは「そもそも成立させる必要はない」との声も上がる。先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)開幕前の提出に固執した岸田文雄首相も、閉幕後には関心を寄せるそぶりはない。(略
議員立法を巡り「理念法が3案出るのは例が少ない」(国会関係者)。3案を同時並行で審議する案や修正して一本化する案が浮上するが、与野党の協議は進まない。仮に一本化すれば自民保守派が反発するのは必至。立憲の泉健太代表は2日の会見で、今国会の成立を求めてきたとした上で「自民党自身が問われている」と述べ、審議入りは自民次第との見方を示した。
法案審議が進まないまま会期末を迎えた場合
仮に継続審議となっても衆院解散があれば廃案となる。自民内には法案そのものへの不満もくすぶり。中堅は「あんな法律は成立しなくていい」と断言。参院幹部は「選挙をにらみ、保守層を意識して審議に積極的になれない人も多い」とみる。(以下略
全文はリンク先へ
[北海道新聞 2023.6.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6552ac41740de1657b898b0b7c661a1c1fe7efb
日本国民「それな。必要なし」
続きを読む