カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
74
コメント
【LGBT法案】大混乱の部会に参加した青山繫晴議員「これでオシマイというわけではまったくありませぬ」











反対議員18、賛成議員11、反対議員が過半数を制したにもかかわらず、「ひな壇に一任」をあろうことか強行しました。わたしはその場で「一任を認めません」と発言しました

(略

反対の発言がわたしを含めて18議員、賛成議員が10~11、いずれにせよ反対派が多数なのは間違いありませぬ。わたしは、一任をしていませんし、一任は成立したとはとても言えません。

▼ひな壇、すなわちこの法案を政府と作成してきた側は、賛成、反対の採決をとっていません。それは、自由民主党には「全員一致したときに、一任が成立する」というルールがあるからです。国会審議での採決とは違います。国会での、いわゆる「強行採決」ではなく、同じ党内の議論の場で、強行で「一任を取り付けた」と主張するのは、見たことがありません。自由民主党の今後に、深刻な打撃となるでしょう。しかも「一任することに賛成が多数派だったから、少数派の反対を押し切った」のではなく、それとは真逆に「一任することに反対する議員が過半数を占めているのに、少数である賛成派の議員で押し切った」のが、何のバイアスもかけない事実です。(略

▼さて、これでオシマイというわけではまったくありませぬ。失望、絶望、終わりだというコメントが怒濤のように、このささやかなブログにも、自前のサーバーがダウンするかというぐらい来るでしょう。

しかし、わたしは戦士です。戦士には、一進一退もあれば、雌伏もあります。それが戦いだからです。

全文はリンク先へ
[青山繫晴 2023.5.12]
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=4856


   ドラマみたい


   な


   西田さんとかも心強いな

続きを読む
63
コメント
【LGBT法案】会議に参加した自民議員が怒りの暴露!議論中に打ち切り、部会長が『一任された』と勝手に宣言した模様「反対15、賛成10、中間3。部会長一任は原則全会一致。それがダメなら多数決。あまりにおかしい」






   >「内閣第一部会で」「部会長が」


   名指ししてるようなもんw


   和田さんお怒りだな


   そりゃ俺らの何倍もだろうよ


   最期の砦は何でも反対の特定野党さんか・・・



 彼らは「性自認」の言葉が必須らしいから反対してくれるといいんだけど




   立民がんばれ我を通せ

続きを読む
17
コメント
移住者トラブルで炎上中の土佐市「問題がなかったか調査する」
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/13(土) 01:54:21.27 ID:nyi/mGCx9
高知県土佐市が所有する観光施設に入居するカフェが、市の指定管理者から不当に立ち退きを強いられていると、ツイッターなどで訴えている。

事実関係ははっきりしないが、管理者のNPO法人理事長からセクハラなどもあったという。運営を委託している土佐市の建設課は、「対応が妥当か市の顧問弁護士とも協議して、近く市のサイトで公表します」と取材に答えた。

訴えたのは、土佐市新居の仁淀川河口近くにある観光施設「南風(まぜ)」に入居するカフェ「ニールマーレ」だ。施設が2016年4月にオープンしてから、営業を続けている。トラブルについては、カフェの30代女性の店長が23年5月10日ツイッターでその経緯をイラストに示すなどして騒ぎが広がった。(以下略

全文はリンク先へ
[Jcast 2023.5.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/595b5969dcabb1830a67ab3d0d6741f37d15d607


※関連記事

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 02:39:16.01 ID:WFZ7jl6Y0
>>1
どうせ「調査の結果そのような事実は確認できなかった」で終わらせるんだろ?

続きを読む
39
コメント
【!?】NATOが日本に駐屯設置検討 → 中国、日本を猛批判
1: ネックハンギングツリー(長野県) [US] 2023/05/12(金) 20:56:53.96 ID:k5Jnrre20
NATO 日本連絡事務所開設検討に中国が反発

(略

NATOは日本との協力を強化するために東京に連絡事務所を設置する方向で協議を進めています。これについて中国外務省の汪文斌報道官は12日の記者会見で「アジア太平洋地域はNATOの地理的範囲ではなく、アジア太平洋版NATOの創設は必要ない」と反発しました。

中国外務省 汪文斌 報道官 「日本が真剣に歴史的教訓をくみ取り、平和発展の道を堅持し、地域国家間の相互信頼を破壊し、地域の平和と安定を損なわないよう促す」また、日本に対してはこのようにけん制した上で「本当にNATOの急先鋒になりたいのか」と疑問を呈しました。

[TBS 2023.5.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca2cff6620239365b6a6e019b4b7e759609a26f


※関連記事

3: フェイスロック(千葉県) [US] 2023/05/12(金) 20:57:56.88 ID:05BP6eRl0
なんか困るのかw?

続きを読む
131
コメント
【は?】LGBT法案 国会提出の見通し ※反対慎重18名、賛成10名「自民党では今後、反対の声が多くても部会を通るという前列を作りました」
1: (雲) [US] 2023/05/12(金) 20:43:18.09 0


※野党は法案に反対しないので、提出されればほぼ成立する

4: ブラディサンデー(茸) [US] 2023/05/12(金) 20:44:27.76 ID:afbE1zJR0
何のための委員会なんだよお

続きを読む
23
コメント
【動画】れ・大石あきこさん 議場でまたどん引きパフォーマンス
2: (雲) [US] 2023/05/12(金) 16:54:54.98 0

12: キングコングラリアット(東京都) [ニダ] 2023/05/12(金) 17:05:02.95 ID:W1h5el/30
>>2
コメントで「ありがとう」とかつぶやいている奴らがいるけど
一体何がありがとうなのかがさっぱり分からないわ

99: 男色ドライバー(静岡県) [EU] 2023/05/12(金) 19:09:23.37 ID:tbR0KT/U0
>>12
分かったらお終い

続きを読む
33
コメント
【横浜地裁】生活に困り闇バイト、専門学校に通っていた中国人に有罪判決(執行猶予5年
1: ばーど ★ 2023/05/12(金) 11:28:22.73 ID:ykLUl0aM

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/05/12(金) 11:47:29.57 ID:6wtlSXF+
厨二病の外人をもっともらしく解説されても

続きを読む
64
コメント
( ´_ゝ`)LGBT法案成立に意気込む稲田元防衛相、LGBT法案について1か月以上一言もツイートせず。法案への意見、不安リプライはガン無視






  これが最後だな


 別件ツイートはしている


   すごいリプ数


   まず必要性を訴えるとかしたらどうかね


   丁寧にレスしてる人も多いのにね

続きを読む
26
コメント
【150議席!】立民 泉代表「党の本来の力を発揮すれば十分獲得可能」
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/05/12(金) 13:43:22.92 9
立憲民主党の泉代表は、次期衆院選での獲得目標150議席に対する党内の懐疑的な見方について「党が本来持つ力を発揮すれば、十分獲得可能な数字だ」と述べた。

[共同 2023.5.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f844363b8c9025b41f1a196168d1edeff85fa63


※関連記事

4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2023/05/12(金) 13:49:06.89 0
「本来の力」って何ですかー

続きを読む
60
コメント
土佐市の移住者トラブル、 地元有力者「たかがSNS」 → 炎上、市役所が告発者に法的措置検討
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/12(金) 09:57:22.91 ID:zw8g2Wwr9
高知県土佐市に地域おこし協力隊として移住した人物が、地元の有力者に目を付けられて追い出されそうになっていると訴える一連のツイートが、大きな話題となっているようだ。

そのツイートによれば、地域おこし協力隊の募集に応じて、県外から高知県土佐市に移住した夫婦は同市が所有する物件でカフェを開業。やがて人気店となったものの同時にカフェがある建物の「指定管理者」となっているNPOの理事長である80代男性が店員へのセクハラ行為などを行ったり、「俺が見つけてきた料理人を雇用しろ」などと店の経営に口を挟むように。

その後NPO理事長は、物件から退去するよう通告する旨の文書を“捏造”しその夫婦に突きつける事態に。いっぽうでNPOを監督指導する立場にある土佐市側は以前同市による公共事業において、反対派住民の切り崩しにそのNPO理事長が暗躍したという“恩”があるため、頭が上がらず。最終的にはNPO理事長とともにカフェに退去を迫っているとのこと。

ちなみに、いかのカフェが退去した後にはNPO理事長の知人の飲食店が入居する予定になっているという。(略

続きはマネーボイス 2023/05/11
https://www.mag2.com/p/money/1310470



460: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:09:20.42 ID:g1Upp15A0
失敗すると>>1のような結果になります

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 10:01:39.48 ID:dzc+n0OR0
ほらなこうなるだろ?
結局東京や大都市圏に人集まるんだよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事