カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
77
コメント
【は?】日韓通貨スワップ、日本のメリットを聞かれた官房長官、謎回答・・ ※動画






   ?


   メリットを言って


   圧力で仕方なかったって言えばいいじゃん

続きを読む
27
コメント
【!?】「紙の保険証」廃止に大反対してた医療機関団体、なぜか辺野古に出現
1: 水メーザー天体(愛媛県) [ES] 2023/06/30(金) 19:00:54.82 ID:uYwnopcz0
マイナンバーカード強要せず 保険証廃止は撤回を
https://www.min-iren.gr.jp/?p=47830

【声明2023.06.02】参議院本会議におけるマイナンバー法等改正案の採決に強く抗議する
https://www.min-iren.gr.jp/?p=47903

【声明2023.06.19】「健康保険証を持てない人」を作り出す健康保険証廃止の中止を強く求める
https://www.min-iren.gr.jp/?p=47996




民医連70年 辺野古支援連帯行動
https://www.min-iren.gr.jp/?p=48032


2: 宇宙の晴れ上がり(茸) [US] 2023/06/30(金) 19:01:19.95 ID:b86ss2oY0
あっ…

17: リゲル(茸) [ニダ] 2023/06/30(金) 19:07:59.54 ID:mtgIM9B40
あ、

続きを読む
28
コメント
【地域外交()】玉城知事、7月上旬 中国訪問、7月下旬にハワイ訪問




県議会一般質問はじまる

県議会6月定例会は26日から一般質問が始まりました。県議会6月定例会は26日から一般質問が始まり、初日の26日は野党議員が質問に立っています。(略

また県は7月上旬に玉城知事が中国を訪問することや7月下旬にはハワイへの訪問を予定していることも明らかにしました。

全文はリンク先へ
[琉球朝日 2023.6.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac68238c5f620e932dcb915b6747f8e6dcf94ed


   いやいやいや・・・


   知事が何をしてるの


   外交___

続きを読む
68
コメント
( ´_ゝ`)岸田首相「資産所得倍増元年!NISA を抜本的に拡充しました!皆様、より多くの投資をして資産形成しましょう!」 ※岸田首相 2021年総裁選で「所得倍増計画」を発表






   また「抜本的」


   所得倍増計画はどうなったの



2021/09/08 #自民党総裁選挙 #所得倍増計画

自民党総裁選挙に出馬表明している岸田前政調会長は、「令和版の所得倍増計画」を柱とする経済政策を発表しました。

岸田氏はこのように述べた上で、経済政策に関して「今までと同じ事をやっていたら格差はますます広がる」と強調し、「小泉改革以降の新自由主義的政策からの転換」を強調しました。

さらに経済安全保障について、技術流出の防止に向けた国家戦略を策定し、「経済安全保障推進法」を策定すると述べ、「専任大臣の設置」を掲げました。



   「資産所得」に変わったのね


   投資しろだって


   何の保証もないのによく勧めるね・・・

続きを読む
40
コメント
中国、明日から「反スパイ法」施行、日本人が通報だけで拘束される可能性 官房長官、(これから)中国側に詳細な説明と透明性確保を求める考え「日中の国民交流を後押ししていく」






反スパイ法、中国は説明を 官房長官、邦人に注意喚起

松野博一官房長官は30日の記者会見で、中国でスパイ行為の取り締まり強化に向けた改正「反スパイ法」が7月1日に施行されることを巡り、中国側に詳細な説明と司法プロセスの透明性確保を求める考えを強調した。「在留邦人への注意喚起などの取り組みを続ける」とも語った。

日中関係への影響については「両国間の経済や国民交流を後押ししていく」と述べるにとどめた。

[共同 2023.6.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/efeabb50ab459e15aa9eeff8ffa7ebc1a2ca23e2


   明日からなのに?


   のんきで草


   他人事感がすごい


   交流?渡航禁止くらいした方がいいのでは

続きを読む
24
コメント
【岐阜】トウモロコシ盗難相次ぐ「動物の仕業ではない」直売所農場や農家被害
1: ぐれ ★ 2023/06/30(金) 12:50:50.57 ID:niMnwr739
岐阜県警関署管内で6月に入り、トウモロコシの盗難が連続で発生した。21日には農産物直売所「ふる里農園美の関」(関市大杉)の農場で50本が盗まれた。農園の職員らは「愛情を込めて育てた物を盗むなんて許せない。自分たちの問題だけではない」と憤りを見せる。

「実が不自然なもぎ取られ方だった。動物の仕業ではないのも分かった」。農園露地担当の男性(24)らが21日朝、収穫のため畑に入ると、普段とは違い雑に実が取られていた。獣であれば食べかすを残すため、人の犯行と判断。関署に通報した。「のべつ幕なしというより、選別して取ったことがうかがえる。もう二度と起きてほしくない」と話した。

農園のトウモロコシ畑は約2・4ヘクタールで3品種8万本を栽培。収穫まで約3カ月かかり、これからが最盛期。農園責任者(76)は「ようやく販売というところでの被害」と憤る。粟倉元臣社長(76)も「被害を公にすることを迷ったが、警告の意味もある。近くの東田原地区の農家も被害に遭っていると聞いた。自分たちだけの問題ではない」と話した。今後は関署と相談しながら、防犯カメラの増設を検討する。(以下略

全文はリンク先へ
[岐阜新聞 2023.6.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c15604daeff1b6ce1fe2494e860a31f5b11e847

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/30(金) 13:03:42.57 ID:NRoiOmDG0
またか

続きを読む
26
コメント
( ´_ゝ`)国連「議会におけるジェンダー平等!女性議員の割合 1位ルワンダ61.3%、2位キューバ53.4%、3位ニカラグア・・






   ルワンダ、キューバ、ニカラグア・・・


   あまり行きたくないとこばっか


   数の平等なら、50%超えたら平等じゃないじゃん


   なw

続きを読む
32
コメント
( ´_ゝ`)バイデンさん「ウクライナの次は台湾だ!って岸田が言ってました」
1: 亜鈴状星雲(青森県) [GB] 2023/06/30(金) 12:58:28.36 ID:zQ1NYVhv0
岸田首相「次は台湾ではないか」 中国念頭か、バイデン氏発言紹介

バイデン米大統領は28日、岸田文雄首相と以前会談した際、岸田氏がロシアのウクライナ侵攻を念頭に「18万5千人の軍隊が他国を侵略している。次はなぜ台湾ではないのか」と述べたと紹介した。ロシアと戦略的協力関係を結ぶ中国が台湾に侵攻する可能性に言及したとみられる。中西部シカゴで支持者を前に演説した。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2023.6.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9311549073a224bfb607d00436797e515195cbf

17: アケルナル(福岡県) [US] 2023/06/30(金) 13:12:53.61 ID:LpxmMg1C0
岸田首相(白目)

3: イータ・カリーナ(神奈川県) [KR] 2023/06/30(金) 13:00:43.36 ID:DzQ7CiBI0
隣のおじいちゃんみたいだ

続きを読む
28
コメント
【!?】朝日「市民感覚なき安保専門家が対話を閉ざす」「専門知をふりかざし市民を圧倒するな」
1: 水メーザー天体(愛媛県) [ES] 2023/06/30(金) 12:34:54.92 ID:uYwnopcz0

※ ↑ 朝日新聞記者

18: ソンブレロ銀河(ジパング) [US] 2023/06/30(金) 12:38:51.74 ID:bIIVP4Io0
>>1
都合の悪い専門家w

3: ウンブリエル(茸) [GB] 2023/06/30(金) 12:35:53.11 ID:zJYZ4emc0
何言ってんのかわからん

続きを読む
22
コメント
【根源】女子大に性自認女(戸籍は男)受入れ、「日本学術会議の提言」から始まっていた ※津田塾大学長は日本学術会議・法学委員会幹事




女子大で広がるLGBT受け入れ 意識と環境の壁

戸籍上は男性でも性自認は女性であるトランスジェンダーの学生を受け入れる動きが、女子大で広がっている。お茶の水女子大学をはじめ、現在までに日本女子大学、奈良女子大学、宮城学院女子大学が受け入れを開始。津田塾大学や東京女子大学も検討を始めた。

これまで、国際基督教大学や早稲田大学など、男女共学校では受け入れが進んでいた一方で、女子大では対応が遅れていた。共学校はそもそも入学時点で性別を問うことはないが、女子大はアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)の変更に壁があったためだ。

こうした流れは、日本学術会議が「トランスジェンダーの学生が女子校・女子大に進学できないのは『学ぶ権利』の侵害」と提言したことで変わった。その後、各大学での検討が始まったという。(以下略

全文はリンク先へ
[進路ナビ 2021.9.11]
https://shinronavi.com/news/detail/1476




   えー


   レジ袋だけじゃなかったのか


   迷惑だなー

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事