カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
58
コメント
【は?】NHKネット視聴「テレビを持たずスマホなどからNHKを視聴したい人」に費用負担要求へ 総務省がネット配信を本来業務と位置づける案
1: 少考さん ★ 2023/08/10(木) 19:43:09.92 ID:MY+63BqD9
NHKネット視聴に費用負担 総務省が「本来業務」化案

総務省の有識者会議は10日、NHKによるインターネットの同時・見逃し配信を放送と同じ「本来業務」と位置付ける案を示した。本来業務とする場合に、テレビを持たずスマートフォンなどから番組を視聴したい人向けに、費用負担を求める方向だ。有識者会議は今夏に議論を取りまとめる。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2023.8.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/032809cc2042cec48af82a056abd46f14d4aa737

3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 19:43:50.98 ID:5iDkg8zU0
小さく産んで大きく育てる

続きを読む
94
コメント
岸田内閣支持率26.6% 『危険水域』に
1: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US] 2023/08/10(木) 18:09:06.66 ID:RUY9R/dZ0
内閣支持26.6%、過去最低水準 マイナ対応、7割評価せず―時事世論調査

時事通信が4~7日に実施した8月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の26.6%だった。3カ月連続の下落で、5カ月ぶりに政権維持の「危険水域」とされる2割台に転落。岸田内閣で最低だった今年1月(26.5%)に匹敵する数字となった。

全文はリンク先へ
[時事 2023.8.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c07c33baff7f77854cc8b81e4a01e123f5b75d38

7: アナエロリネア(栃木県) [MX] 2023/08/10(木) 18:11:21.14 ID:z/dQyRE30
パヨってたらそりゃ離れるよ

続きを読む
108
コメント
( ´_ゝ`)「神社は差別しないとか言ってるけど同性婚や選択的夫婦別姓に反対するから、神社を信頼できなくなってきてる」「レインボーフラッグを神社に掲げて欲しい」








https://ja.wikipedia.org/wiki/ 神社庁

全ての都道府県に1つずつ設置されている神社本庁の地方機関。神社本庁は「庁」と名が付くものの役所ではなく、宗教法人法に基づく文部科学大臣所轄の包括宗教法人である。

神社庁は、都道府県の神社の人事財政などの諸事務や、神社・神職の指導、祭祀・地域活動の振興を図る活動などを行っており、また、神社の活動の広報窓口となっている。神社庁の事務所は、ほとんどの場合その都道府県で比較的大きな神社の境内または隣接地に置かれている。

神社庁の下部機関として、支部が置かれる。支部は、都道府県をいくつかの地区に分け、各地区に1つずつ設置されている。


   神社にレインボーフラッグw


   自己中にも程がある


   もう辟易してるわ


   LGBT神社を自分らで作ったら



続きを読む
18
コメント
【うわ】プリキュアの人気キャラ着ぐるみで女児と接触する女装おじさんが出没「女児が抱きついてきた」「抱っこした」「公式と間違われた」






 対応策がとられる



   こんなの公式と思うよね・・・


   フルフェイスは恐い

続きを読む
55
コメント
【は?】岸田総理、中国の日本への団体旅行解禁「今後さらに進むことを期待」
1: 首都圏の虎 ★ 2023/08/10(木) 15:21:52.09 ID:jO2zl5Bd9
速報です。

新型コロナの感染拡大後に停止していた中国人の日本への団体旅行についておよそ3年半ぶりに中国政府が解禁したことについて岸田総理は、「中国からのインバウンドの回復が今後さらに進むことを期待している。我が国の観光の持続可能な形での復活を目指していきたい」と述べました。(以下略

全文はリンク先へ
[TBS 2023.8.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c282c0e47b9db2994f33875b70457807bf8dc7a


関連

3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 15:22:38.05 ID:/sgtyP/60
大草原

続きを読む
50
コメント
( ´_ゝ`)沖縄知事、麻生副総裁の「戦う覚悟」を批判「中国と対話を!!!」
1: ばーど ★ 2023/08/10(木) 14:13:06.66 ID:A/xQh6aZ9
沖縄県の玉城デニー知事は10日の記者会見で、自民党の麻生太郎副総裁が台湾海峡の平和と安定に強い抑止力が必要だとして、日米や台湾に「戦う覚悟」が求められていると発言したことに苦言を呈した。「従来の政府方針に反するとの指摘がある。政府は誤った受け取られ方をしないよう、中国側と丁寧な対話を重ねてほしい」と求めた。

玉城氏は、沖縄県内に米軍基地が集中し、自衛隊配備も急速に拡大していると指摘。「抑止力強化がかえって緊張を高め、不測の事態を生ずることがあっては絶対にならない」とも強調した。

[共同 2023.8.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6408c2b8c8c5b3db4010f500aeb187bd304e38


※関連

26: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 14:20:04.31 ID:pMj2/MJi0
あー、ここまでがセットか
こりゃ有事ありますわ

続きを読む
52
コメント
【!?】毎日新聞「原発が稼働しているせいで使い切れない再生エネがムダになっている」
1: アキフェックス(愛媛県) [ES] 2023/08/10(木) 10:33:37.80 ID:q3hUbcKq0
再生エネ、原発5基分ムダ(その1) 500万キロワット、出力制御 九州、3~5月に9日間

 深刻化する地球温暖化問題を背景に国策として普及してきた再生可能エネルギー。しかし今、太陽光や風力でつくった電気を使わない出力制御が九州地方で深刻化している。「太陽のくに」と形容され、日照条件の良い九州では太陽光の導入が加速。一方、原発も4基が稼働しているため、結果として使い切れない再生エネがムダになっている格好だ。

 今年3~5月の九州電力管内の出力制御を同社の公表資料をベースに毎日新聞が集計したところ、原発5基分に相当する500万キロワット超の抑制を実施した日が9日間あった。

https://mainichi.jp/articles/20230808/ddm/001/020/112000c

94: ビブリオ(愛知県) [EU] 2023/08/10(木) 11:01:55.42 ID:P9yMzmHv0
>>1
何言ってるか理解不能

69: ミクロコックス(ジパング) [US] 2023/08/10(木) 10:51:44.82 ID:0cmZbkxL0
>>1
これマジで言ってるからな
傍から見ておかしい発言でも平気でしちゃうようなやべえ奴。世の中にはいるんだよこういう奴。

続きを読む
47
コメント
こども家庭庁、家族団欒の様子などを評価する写真コンクールに批判相次ぐ、議員からも苦言「庁が家族のあり方を評価?」
1: 煮卵▲ ★ 2023/08/10(木) 11:01:13.56 ID:OqFbXFVe9
こども家庭庁が少子化対策の一環として実施している「家族の日」にちなんだ写真コンクールに対し、自民党議員が「家族のあり方を評価すること自体が疑問」と苦言を呈した。SNS(ネット交流サービス)でも「家族から捨てられた子供は、どんな写真を送ればいいのか」などの批判が相次いでいる。

◼どんなコンクール?

「こどもまんなか『家族の日』写真コンクール」で、11月第3日曜日の「家族の日」に合わせて、2007年から内閣府で実施されており、23年度からこども家庭庁に引き継がれた。

今年は8月1日から9月4日まで、子どもが主役の「こどもまんなか」▽家族だんらんの様子などの「あったかファミリー」

▽地域と子どもらの触れ合いなどを捉えた「いきいき地域」――の3部門で、作品を募集。フォトグラファーら3人の審査により、部門ごとに最優秀賞と優秀賞を選ぶとしている。

◼SNSには批判的な意見も

こども家庭庁が作品の募集を告知すると、SNSでは「家族から捨てられた子供は、どんな写真を送ればいいのか」「こんなことで人口減少が止まるわけがない」「そんなことに税金を使わないで」などの意見が相次いだ。

自民党の山田太郎参院議員は8日、自身のX(ツイッター)で、こども家庭庁の職員に「苦言」を呈したことを明らかにし、「同庁の第一義的責任は、児童養護、虐待、シングルペアレント、ヤングケアラー等に対応し困難を抱える子や家庭をサポートすること。同庁が家族のあり方をコンクールで評価すること自体疑問」と投稿した。

日本維新の会の足立康史衆院議員は「家族も大事だけど、それだけでは立ち行かない子どもたちに希望を与える仕事をしなくちゃ。『こどもまんなか』の意味は、そういう意味だと皆んな思ってるんだから」

立憲民主党の小沢一郎衆院議員も(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2023.8.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6887cf1b63f92f1b6c9f9c14c9ef0ef7b0c7707

7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 11:04:15.72 ID:3/c0aUYN0
>こどもまんなか  

このどんくさいキャッチフレーズ考えたの誰?

続きを読む
51
コメント
【えw】韓国「スカウト大会キャンプ場から撤退する隊員らを海外が批判しています」「ホテルで寝て観光、極端な環境を克服するのがジャンベリー精神なのに」
1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/10(木) 07:30:16.82 ID:F9LuIEyA
キーワードだけ見ても感が来ます。 言葉も多く、脱道も多い世界ジャンベリー大会のお知らせです。 隊員3万7000人余りが昨日(8日)セマングムを離れ、全国8つの市・道に移動しました。

国別に散らばった隊員たちは、ジャンベリー終了日である12日まで、自治体などで設けたプログラムに参加する予定ですが、自治体ではブリャブル対策の準備に乗り出しました。

[アンカー] 宿舎づくりという急な火は消えましたが、隊員たちが全国に散らばって残りの期間正常な大会運営が事実上難しくなったという指摘が出ていますよね?

[記者] 自治体は急いで文化・観光プログラムの開発などに着手しました。 最も多くの人員を収容する京畿道は「ジャンベリー乗組員滞在支援チームを構成しました。自治体のある公務員は「すべてが拳昔ながら」とし「ジャムベリーが事実上自治体プログラムに変質した」と指摘しました。 一度宿泊費は、政府が各自治体と協議して事後精算する方針です。

[アンカー] 事実上半分のイベントになってしまったが、政府は「危機対応力量を見せてくれた」と自話自賛したとか?

[記者] キム・ヒョンスク余暇部長官の話ですが、まず聞いてみます。

[キム・ヒョンスク/女性家族部長官:むしろ危機対応を通じて大韓民国の力量を全世界に見せる時点だと思うから…。 ]

始まりから不足していた準備のせいで、英国とアメリカが急いでキャンプ場を抜け、また結局台風のため早期撤退までしながら、 反対行事となった状況で不適切な発言という指摘が高いです。

[記者]キャンプ場を撤収したことと関連しては批判意見も出てきたんですよ。 ジャンベリー精神を毀損したというのに。

[記者] 「スカウト精神の根本は、一緒に困難な状況を勝ち抜く挑戦精神」なのですが、スカウト隊員は断服にバッジをつけます。 ところで、今回のキャンプ場撤退を置いてこれを毀損したという指摘が出ています。

[記者] 海外ネチズンの間では極端な環境を克服するのがジャンベリー精神なのに、なぜホテルで子供たちを寝かせるのか」のような反応が出ました。 また、韓国政府がスカウト隊員を過度に配慮してくれているという話も出ました。

[アンカー] ジャムベリーの核心であるキャンプのないイベントになったのですが、とにかく残りの時間スカウト精神も生かし、有終の美をささげてほしいです。

Google翻訳
入力2023.08.09。 午前10時32分
https://n.news.naver.com/article/437/0000354671

12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 07:50:37.52 ID:/HNmuD+d
>>1
記者も何言ってるんだ? (゜Д゜)

続きを読む
78
コメント
盗難被害に遭った人「犯人はベトナム人でした。実刑で刑務所にいれますが、支払い能力がないので1200万円分の被害は諦めてとの事。不法滞在の外国人にとっては飯だしてくれて過ごすことができる場所なんだろう」






   気の毒すぎる


   おかしいでしょ


   招き入れた所に責任とってもらいたいよね

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事