1: 少考さん ★ 2023/08/14(月) 14:45:55.64 ID:zP5CqHhX9
「ユニクロ」で万引き 5年で約1000万円分か ベトナム人2人逮捕
ことし4月、大手衣料品チェーン「ユニクロ」の東京 多摩市にある店舗で、およそ10万円分の商品を万引きしたとしてベトナム人2人が逮捕されました。警視庁は、2人が同じチェーンの店舗で万引きを繰り返し、この5年間におよそ1000万円分を盗んでいたとみて調べています。
逮捕されたのは、いずれもベトナム人で無職のチャン・タイン・トゥイ容疑者(29)とグエン・テー・ズック容疑者(30)の2人です。
警視庁によりますと、ことし4月、大手衣料品チェーン「ユニクロ」の多摩市にある店舗で、女性用の下着75点、およそ10万円相当を盗んだ疑いが持たれています。調べに対し、いずれも容疑を認め「ユニクロの商品はベトナムで人気があるので、現地で販売しようと思った。ベトナムと日本を行き来し、万引きを繰り返していた」と供述しているということです。
警視庁は、防犯カメラに写った人物の特徴や日本に滞在していた時期などから、2人がこの5年間に都内や埼玉県内の同じチェーンの店舗で合わせておよそ40件、1000万円分の万引きを繰り返していたとみて調べています。
[NHK 2023.8.14]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230814/k10014162431000.html
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 14:51:42.59 ID:afsb2Iri0
1000万も泳がすなよ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 14:47:07.34 ID:Qi1tCNvj0
ユニクロもザルやん
盗られる方もたいがいやな
続きを読む
1: muffin ★ 2023/08/14(月) 14:26:58.89 ID:tSB6Wej19
見た目も中身もいつも元気! 美意識高く、独自の健康法を実践する芸能人たち。けれど中には“やりすぎ”なものや、むしろ身体に“悪影響”を及ぼすものも。多くの芸能人が実践する「一日一食」は果たして健康にいいのか。管理栄養士の森由香子さんに話を聞いた。
《高校生の頃から、歌手になりたい一心でボイストレーニングのことしか頭になく、多忙な生活。気がついたら夕食だけ食べる一日一食の習慣に近づいていました》と某雑誌のインタビューで話すのはピンク・レディーの未唯mie(65)。芸能生活42年、今も変わらぬスタイルを保つ奇跡の65歳だ。(略
「管理栄養士としては、一日一食はおすすめしません。短期間で減量したい人には目に見える減量効果が得られるでしょうが、一日一食生活を長期間続けると、健康を害する可能性があります」
少し前まで厚生労働省が「一日30品目」を推奨していたが、人間が生きていくためにはさまざまな栄養を摂取する必要があり、栄養素の中には一度の食事で吸収できる量に限りがあるものも。
「つまり、一食で一日に必要な栄養をすべて摂取するのは不可能です。以前、私の患者さんで、ダイエットのために1か月間、一日一食を実践していた方がいらっしゃいました」(森さん、以下同)
すると、次第に髪の毛が抜けてきたという。
「これは身体の組織を作る成分であるタンパク質をはじめ、さまざまな栄養素が不足したためです」
一日一食を実践する芸能人は多く、ビートたけし、水谷豊などのベテランから、高橋一生、斎藤工など、数え上げるとキリがないほどだ。
《体の限界がきた瞬間以外のときに食べるとお腹がモタモタしてしまうので、一日一食を続けている》 テレビ番組でこう話した高橋一生は、一日一食生活を続けて17年目に突入する。
“記憶喪失になり海岸に流れついた男”というドラマの役作りがきっかけで一日一食生活を始めた斎藤工は、この食生活が合っていると話す。
《腸ベースで思考をめぐらせると、夜眠る時に体内の臓器が夜勤をしてくれているわけじゃないですか? 目覚めた時に、夜勤明けの状態の臓器を働かせるのが酷だなと思って。最後に食べた瞬間から携帯のストップウオッチを(動かして)、だいたい18時間くらいたったら食べる》
しかし、やはり一日一食生活には不安要素がある。「食事の時間が空きすぎると食後の血糖値が上がりやすくなるので、膵臓に負担がかかります。また食事量や水分量が減少し、便秘にもなりやすいので、特に50代以上の人は控えてほしいですね」
全文はソースをご覧ください
https://www.jprime.jp/articles/-/28930?page=2
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:28:00.30 ID:okixpX2J0
続きを読む
1: ネギうどん ★ 2023/08/14(月) 10:05:49.75 ID:EZJ3QOn29
路上や公共スペースに設置され、誰でも自由に弾くことができるストリートピアノ。その発祥は2008年のイギリスといわれており、日本では2011年に鹿児島県鹿児島市の鹿児島中央駅一番街商店街で設置されたのが初めてとされる。
ストリートピアノ情報サイト「だれでもピアノ」によると、2018年を節目に国内のストリートピアノ文化は急速に発展し、2023年8月時点でその数は600ヶ所以上となっている。この背景について音楽ライターはこう語る。
「ここ数年、『ハラミちゃん』や『よみぃ』といったストリートピアノを演奏して爆発的な再生回数を記録する、いわゆる“弾いてみた”系動画のYouTuberが増えています。そうした影響で市民の人たちから『ウチにもストリートピアノを設置してほしい』という要望が高まった結果、全国的に設置数が増えたのではないかと思います」
この流行に乗って、JR加古川駅も昨年11月にストリートピアノを設置したが、今年5月、わずか半年で撤去されてしまった。同市のスポーツ・文化課の担当者は、撤去理由について「騒音に関するトラブルが改善されなかった」と説明する。(略
ストリートピアノ撤去の陰にYouTuberの存在
また、苦情は騒音問題だけではなかったようだ。
「『脚立にスマホを設置して長時間ピアノを弾いている人がいて、順番がまわってこない』『ピアノ近くの歩行者が映るようにスマホを設置していて、自分が映っていないか不安だ』といった演奏者の動画撮影に伴う意見も多く寄せられました。私たちも直接見てはいないので、その方たちがYouTuberだったかどうかはわかりませんが」(同)
今年3月から利用休止になっている名古屋駅直結の商業施設、JRゲートタワーに設置されたストリートピアノの担当者も「トラブルの原因のひとつに、YouTuberの存在があったのではないか」と振り返る。
「実際に見たわけではないので断定はできませんが、施設関係者に話を聞くかぎり、スマホで撮影しながら鍵盤を強く叩くなど、派手な演奏をしている方がいたとは聞いてます。当施設は名古屋の中心地で人も多い。そのため、パフォーマンス重視の演奏をしてしまい、苦情につながってしまったのではないか、と我々も推測しています」
動画の撮影について「演奏者のみ映るかたちであれば問題なし」としている自治体も多く、SNSでの事前告知やチケットの販売、投げ銭といった営利利用しないかぎりは、YouTuberの撮影を許可しているところも少なくない。
続きはソースで
https://shueisha.online/newstopics/154063
2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:06:59.14 ID:XzCrjjIE0
世知辛い世の中
続きを読む
1: ネンジュモ(やわらか銀行) [US] 2023/08/14(月) 08:04:17.85 ID:3gzA49u50
5: フィンブリイモナス(東京都) [CN] 2023/08/14(月) 08:08:48.67 ID:m5Dc7ZZ+0
>>1
パヨってるな
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/14(月) 03:53:43.85 ID:r+pdN8Qu
※Google翻訳
◀アンカー▶
このように最後の日程であるKポップコンサートが行われていますが、今回のジャンベリーに関してもう一つの問題点が明らかになりました。韓国スカウト連盟が韓国隊員たちのジャンベリー参加が低調になると、参加規定を破って小学生を参加させたことが確認されました。実績を埋めるために、資格条件にならない小学生を動員したんですけど。
パク・ヘジン記者が単独取材しました。
◀レポート▶
連日続く猛暑と汚れたトイレ、足りないシャワー室。物議を醸すジャムベリーの4日間の車に厳しいキャンプに耐えることができず、韓国の乗組員はずっと退去し始めました。
【ジャンベリー参加小学生の両親(音声変調)】
「私は暑いのも大変で、私たちの子供が教会でも通ったら教会でキャンプでもやってみたはずなのに、そんなこともしてみた子じゃなくて…」
この時セマングムを去った乗組員はみんな小学生でした。
【00小学校関係者(音声変調)】
「4人だったが2人退所したと言ったのに昨日もう一人が退所して…」
ところで知ってみると当初から小学生隊員たちはジャンベリーに参加できませんでした。今回のジャンベリー規定には、1年以上活動した中・高校生のみジャンベリーに参加できると釘付けになっています。それでも韓国隊員参加が低調で大会前に緩和した規定でした。緑緑のない2週間のキャンプを支えるために、「キャンプ場」や「屋外炊事場」といった必須能力を備えてこそ参加できました。
[韓国スカウト連盟関係者(音声変調)]
「ジャムバリーはある程度訓練にならなければならないが、これを支えることができるという、1級コースを修了した隊員だけが来られる状況です。小学生は給水がありません。」
しかし、参加費を支援し、資格条件に満たない小学生の多くを参加させた事実が確認されました。韓国スカウト連盟が今年1月に各小学校に送った公文には小学校6年生から受付でき、参加費も支援してくれると参加を促したことが明らかになりました。
なんと6回にわたって募集を進めましたが、国内の申請者は3千8百人に過ぎませんでした。海外申請者4万人の10分の1に過ぎず、非難が去ると、年齢も無視し、参加費100万ウォンを払い戻してくれるというコムスも動員されました。
このように集まった小学生のほとんどは、規定の14歳を超えず、安全保険すら加入できませんでした。
[韓国スカウト連盟関係者(音声変調)]
「地域隊長同士の話をしながら「とても多い、小学生が(参加者の)10%を超えている」ということですか?」
しかし、韓国スカウト連盟側は小学生を参加させたことがないと指摘して一貫しています。
[韓国スカウト連盟関係者(音声変調)]
「生年月日が全部出ているのに、中・高校生のみ受け取るのに小学生はいられません。もともと最初から規定が中・高(学生)対象だったから」
[MBC 2023.8.11]
https://n.news.naver.com/mnews/article/214/0001292671?sid=102
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/08/14(月) 05:22:55.33 ID:CYR+FggS
カブスカウトじゃーんw
続きを読む