カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
54
コメント
【は?】自民党提言、放送法改正でネット配信をNHKの本来業務に
1: ばーど ★ 2023/08/22(火) 18:38:18.40 ID:xhgCHqqL9
スマホの普及を踏まえた公共放送の在り方について自民党がまとめた政府、NHKに対する提言案の全容が22日、判明した。スマホなどを通じたネット配信を放送法改正でNHKの「本来業務」とするよう位置付けを変えた上で、テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した。

NHKのネット配信を巡っては、総務省の有識者会議が同時・見逃し配信を放送と同じ本来業務とする方向で大筋一致。月内にも議論をまとめる予定で、党の提言はこれを追認する形となる。

提言案では「NHKは放送とネット双方の特性を最大限に生かし、国民に必要な情報を届けていくべきだ」と明記した。

[共同 2023.8.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd934b3b142065ef7b7af3db6f9f7957d4d6fd3

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/22(火) 18:43:52.73 ID:l+IurXjT0
>>1
>テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだ

ということは、スマホを所有していても
「視聴したくない人」には費用負担を求めない
ということでいいんだよな?

178: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/22(火) 18:49:57.13 ID:KALN8gEY0
>>63
今のところはそう。

続きを読む
39
コメント
【悲報】立民・岡田幹事長、原口一博を口頭注意!
1: バチルス(愛媛県) [ES] 2023/08/22(火) 18:00:13.14 ID:O9VQCesW0
岡田立民幹事長、原口氏を口頭注意 参政党議員と街頭演説

立憲民主党の岡田克也幹事長は22日の記者会見で、参政党の神谷宗幣参院議員と共に街頭演説した立民の原口一博元総務相に対し、口頭で注意をしたことを明らかにした。岡田氏は「(立民が)参政党と協力していると誤解を招きかねない」と指摘した。

原口氏は20日に佐賀市で神谷氏と演説した。この際、新型コロナウイルスワクチンの有効性に疑問を呈する内容の発言をしており、岡田氏はこの点も「党の考えと一致しない」と語った。原口氏は党の佐賀県連代表を務めている。

[時事 2023.8.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb86bc009390f787b2c37d3c6b0e66d8b76caba1



22: テルモトガ(光) [EU] 2023/08/22(火) 18:10:56.51 ID:TgSg37oD0
めっ

続きを読む
67
コメント
アリババ、日中医療ツーリズム事業を立ち上げ「日本が持つ最大の価値『おもてなし』、日本にもっと来てもらう」「日本発の独自技術、医療サービスを中国の方々に使っていただくことは両国に大変意義がある」




アリババ、新たに日中医療ツーリズム事業立ち上げ 線虫がん検査「N-NOSE」が出店

世界最大級のEコマース企業「アリババ」グループの日本支社であるアリババ株式会社が21日、都内で「Tmall Global(以下、Tモールグローバル)」を活用した日中医療ツーリズム新規事業に関する記者説明会を行なった。

Tモールグローバルとは、アリババグループの中国最大級の越境ECプラットフォーム。今回、日本のヘルスケア・医療サービスを中国の消費者に届けるため、新たなサービスとして日中医療ツーリズム事業を立ち上げ、中国の医療サービス予約プラットフォーム「GLZHealth(オリーブ・ブランチ・ヘルス)」も参画する。

同社の岡田聡良社長は、日中医療ツーリズム事業について「中国の消費者がコロナ禍を経てより意識しているのが健康。このマーケットの変化を捉え、我々も新たなことにチャレンジしようと思う」と切り出し、「中国のインバウンド消費者がモノ消費からコト消費に変わっていく中で、我々が目指すのはぬくもりあるサービス。日本が持つ見えない最大の価値 “おもてなし” を核とした商品やサービスでぬくもりを感じていただき、日本にもっと来てもらい、日本の文化に触れてもらって二国間の交流をさかんにできれば」と説明。

Tモールグローバルの趙戈ゼネラルマネージャーは「日本の製品は中国の消費者に大変な人気で、我々のプラットフォームでもNo.1のシェアを誇る」といい、「これから高い需要が期待されているのが医療サービス。中国の消費者の健康に対する意識は高まっており、3年の準備期間を経てようやく発表することができた。まずは関心の高い日本の先進医療の領域からテストマーケティングをスタートさせ、将来的には美容関連など検診以外のサービスにも挑戦したい」と意気込む。

GLZHealthの創業者である鄧瑰瑋CEOは「中国の美容・医療市場は2023年に1000億人民元以上に達する見込みで、その16%にあたる約320億人民元の消費者が海外で医療や美容診療を受けると見られている。成長中の需要と供給の間に架け橋が必要で、それがアリババがプロジェクトに取り組む理由のひとつで、我々が参画する意味でもある」と語った。

日中医療ツーリズム事業の目玉として、線虫がん検査「N-NOSE」で知られるヘルスケア企業「HIROTSUバイオサイエンス」が出店することも発表。同社の広津崇亮社長は「中国の健康意識の高い方々は自国にない医療サービスを求めているので、今回Tモールグローバルに出店できたことは当社にとって非常に大きなビジネスチャンスだと捉えている。日本発の独自の技術を中国の方々に使っていただくことは両国にとって大変意義のあること」と抱負を述べた。

[TOKYO HEADLINE WEB 2023.8.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3837bed6a9ddd04b94a622e09d7014565673ca34


   は?

続きを読む
47
コメント
( ´_ゝ`)中国、日本に要求「処理水は蒸発させ大気中に放出を」
1: 夜のけいちゃん ★ 2023/08/22(火) 14:46:53.95 ID:7ZfMb1hz9
福島第1原発の処理水をめぐり、中国政府は、海への放出ではなく、蒸発させて大気中に放出する方法を検討すべきだと、日本政府に要求していることがわかった。

中国は7月下旬、ロシアとともに、日本政府に20項目の質問リストを提出。「海洋放出より周辺諸国への影響が少ない」として、処理水を蒸発させて大気中に放出する方法などを提示。国際原子力機関(IAEA)にも同様の文書を送っていた。

8月21日、中国外交部の汪文斌報道官は、この点について確認を求められ、「中国は数回にわたり海洋放出は安全で妥当な処理方法ではないと指摘しているが、日本は経済的なコストから海洋放出を選んでいる」と日本側の姿勢を批判。「核汚染水を海に放出する案を強行するのをやめ、他の選択肢を議論し、責任ある方法で福島の核汚染水を処理するべきである」と答えた。

処理水を蒸発させて大気中に放出する方法は、日本政府内で一時検討されたが、大気中の放射性物質のモニタリングが海洋よりも難しいなどとして見送られていた。(以下略

全文はリンク先へ
[SmartFLASH 2023.8.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8120d0069d9f83281456a2632bdeddb1fa666f61

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/22(火) 14:49:47.90 ID:pP/nN7Mg0
>>1
中国には理科とか無いのか?

続きを読む
39
コメント
【処理水】社民党「『薄めて海に流す』で、これまでどれだけの公害が起きただろう」
1: アシドバクテリウム(東京都) [CN] 2023/08/22(火) 14:43:14.02 ID:QfNPAX+f0

10: メチロコックス(光) [FR] 2023/08/22(火) 14:50:01.22 ID:+xbxfwpr0
まーたお前か

続きを読む
31
コメント
【川口市】トルコ人切りつけ事件、野球バット準備し集合か トルコ人ら逮捕
1: ばーど ★ 2023/08/22(火) 13:50:40.87 ID:xhgCHqqL9
(略

警察によりますと、凶器準備集合の疑いで逮捕されたトルコ国籍のゼンギン ベキル容疑者ら3人は先月、当時26歳のトルコ人男性に危害を加えようと野球のバットなどを準備し、男性が切りつけられた川口市の現場に集合した疑いがもたれています。この事件でのトルコ人の逮捕者は7人目となります。

事件後、男性が搬送された病院にトルコ人らおよそ100人がおしかけるトラブルがあり、警察は外国人グループ間でトラブルがあったとみて調べています。

[日テレ 2023.8.22]
https://www.youtube.com/watch?v=axgWMoyNqYU

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/22(火) 14:05:11.11 ID:2F8dIVsJ0
>>1
こいつらまじで何なの

続きを読む
50
コメント
人口の2割を外国人が占める自治体の警察「本当は外国人犯罪の実態を把握しているが、差別になるため表に出せない」




下野していた頃、群馬県大泉町を視察したことがあります。

体制が不十分なまま、外国人労働者を受け入れた対応を地元自治体が担わされており、かなり無理がある。その皺寄せは住民が被る。その実態を目の当たりにしました。また、地元の警察とも意見交換しましたが、「外国人による犯罪は把握していない」「データが無い」の一点張り。会議終了後、改めて質問すると「本当は実態を把握しているが、差別になる為、表に出せない」との答えが返ってきました。強い憤りを感じました。

この時、「将来、全国の自治体でこの問題が起こる」と危機感を抱きましたが、それが現実となっています。 旧次世代の党時代の先輩方にお声かけいただき、クルド友好議連に所属しておりますが、私はクルド人に限らず、外国人の犯罪は日本の法律に基づいて裁かれなければならないと考えていますし、不法滞在は許してはならないと思います。実態を公表することを含め、「差別」ではありません。

ブレずに毅然とした対応が取れる国・日本の為に私も力を尽くしたいと思います。

全文はリンク先へ
[杉田水脈 2023.8.17]
https://ameblo.jp/miosugita-blog/entry-12816855879.html


 2割が外国人らしい

群馬 大泉町 “外国人20%”の町で出会った人についていってみた
https://www.nhk.or.jp/maebashi/lreport/article/000/56/


   はぁ?


   それこそ差別では?


   そう思う

続きを読む
156
コメント
【!】DJ SODAさん、自身の性被害を告白「私は6歳の時に・・」
1: ラクトバチルス(奈良県) [US] 2023/08/22(火) 10:40:32.61 ID:GxOsPPo70
DJ SODA、6歳の頃に受けた性暴力を告白「服装は絶対に関係ない」

21日、DJ SODAは自身のInstagramに「服装と性犯罪の被害は絶対に関係ない。被害者を問題視し、犯罪の責任を転嫁する方式は、非常に偏っており、男性中心の見方である。原因はセクシーな服ではなく、加害者である」と、長文の書き込みを掲載した。

彼女は「私が6歳の時、両親は共働きで、家に一人でいた私は強盗に性暴力を受けた。その時の私は両親が傷つくことを恐れ、強盗が入りそうになったが、扉を開けなかったと嘘をついた。そしてその衝撃で場面緘黙になり、今までこの事実を隠して生きてきた」と辛い過去を打ち明けた。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8121c1c09493a4bc8e8274fef9ec0c2317de7a5a

8: 緑色細菌(茸) [US] 2023/08/22(火) 10:42:44.88 ID:/mXqCm9r0
きたきた

58: デイノコック(東京都) [US] 2023/08/22(火) 10:48:34.84 ID:BwpW2dMr0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

245: プロピオニバクテリウム(東京都) [JP] 2023/08/22(火) 11:14:59.93 ID:0ByNhsgH0
>>1
後付設定来たああ

続きを読む
70
コメント
【うわ】女性局長辞任の松川議員、自分権限で(女性局長の権限で)パリを外遊先に選び、党の許可なく子供を同伴し、その費用を党に負担させ、仏大使館員に子守りをさせ、団長なのに2日目以降別行動・行き先不明だった




フランス研修巡り批判受け 自民参院議員の松川るい女性局長が役職を辞任の意向固める

(略

自民党の松川議員は先月、女性局の研修として38人でフランスのパリを訪問し、エッフェル塔の前で塔をまねたようなポーズを取った写真などをSNSに投稿して批判を浴びていました。関係者によりますと、松川議員は女性局長の役職を辞任する意向を固め、自民党幹部に伝えたということです。

この問題を巡っては自民党内からも「軽率だ」などと疑問の声が上がっていて、自民党の幹部が「不適切な情報発信によって誤解されることがないように」と注意していました。

全文はリンク先へ




   えぇ・・・


   炎上しなかったら有耶無耶で終わったんだろうか


   そうかもね


   お金あるんだから普通に家族旅行すればよかったのに

続きを読む
13
コメント
( ´_ゝ`)羽生結弦グッズがフリマサイトに大量出品! 出品数3171件で入札わずか26件
1: ネギうどん ★ 2023/08/22(火) 09:49:01.40 ID:S5iyCPnE9
今月4日、自身のSNSで結婚したことを発表したプロフィギュアスケーターの羽生結弦。相手の情報は一切公開されてないが彼を応援していた女性ファンの中にはショックを受けた人も多く、〝羽生ロス〟や〝ゆづロス〟というワードを交えて報じたメディアもあった。

その影響かメルカリやヤフオクには結婚発表後、多数の羽生グッズが出品されている。ただし、ヤフオクで調べたところ、17日19時時点での出品数が3171件なのに対し、入札は26件。入札率はわずか0.8%しかない。
 
「王子様キャラだった羽生選手をこれまで熱心に応援していたのは女性ファン。彼自身はアスリートですが、その人気はジャニーズのアイドルに通じるものがあります。結婚したことで熱が冷めてしまったファンがいて、それが今回の大量出品につながったと考えられます」(スポーツ紙記者)

例えば、男性芸能人では福山雅治や星野源、嵐の二宮和也なども結婚発表を機にファン離れが起きたと言われている。実際、当時もネット上には彼らのグッズが多数出品された。(以下略

全文はリンク先へ
https://asagei.biz/excerpt/63154

77: 名無しさん@恐縮です 2023/08/22(火) 10:14:21.00 ID:9qGuWey/0
>>1
今さら誰が買うんだよww

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事