カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
15
コメント
【速報】環境省の調査でもトリチウム検出されず セシウム137などのガンマ線核種も全て下限値未満
1: ナトロアナエロビウス(愛媛県) [ES] 2023/08/27(日) 11:41:07.89 ID:heV0kwnz0
原発処理水、海水からトリチウム検出されず 環境省公表

環境省は27日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出に伴って実施した海水のモニタリング調査の結果を初めて公表した。放射性物質のトリチウム濃度は検出下限値を下回り、異常は確認されなかった。

東電は24日午後1時すぎに処理水の海洋放出を始めた。環境省は25日午前、周辺海域の11地点で海水を採取した。全地点で検出下限値の1リットルあたり7〜8ベクレルに満たなかった。セシウム137などのガンマ線核種も全て下限値未満だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270AW0X20C23A8000000/


※補足
ALPS処理水に係る海域モニタリング情報


[環境省]
https://shorisui-monitoring.env.go.jp/

2: ハロプラズマ(埼玉県) [US] 2023/08/27(日) 11:41:44.23 ID:0Ftlkts+0
汚染水ガー

続きを読む
35
コメント
【w】中国政府、塩買い占めする人民に「韓国人のマネをするな」
1: グロエオバクター(茸) [SV] 2023/08/27(日) 10:28:58.94 ID:Ei4L5cBv0
日本で福島原子力発電所の汚染水(日本は「処理水」と表記)放流が始まった24日以降、中国各地では塩の買い占めが起こっている。中国は同日、日本からの水産物輸入を全面中断し、国営メディアは汚染水の危険性を毎日のように報じていることから、「汚染水への恐怖」が広がっているのだ。福島汚染水放流に対して中国人の間で動揺が広がっていることを受け、

中国政府と国営メディアは「(すでに塩の買い占めが起こった)韓国のまねをするな」「我々は韓国人よりも理性的だ」などと呼びかけ、事態の沈静化に乗り出している。

中国メディアなどによると、24日には山東省東部の港町、威海市内のある市場に塩を買うため数百人の市民が集まった。わずか1時間で販売された塩の量は4トンを上回ったという。また別の港湾都市、遼寧省大連のコンビニでは店主が数百箱の塩を積み上げ、通常の2倍の価格で売っていた。中国の美団、盒馬鮮生、ディンドン・ケイマンなど食品のネット通販サイトでも塩が全て売り切れている。

中国当局や漁業関係者などは福島汚染水放流に強く反発してきたが、その一方で過度な不安の広がりには警戒を示している。また「警戒すべき非理性的恐怖」の事例として韓国を取り上げている。

中国塩業連合会の王暁慶・理事長は24日、中国メディアの取材に「中国は厳格な食品安全規定を持つので、韓国人のやり方をまねしないよう願う」と述べた。中国の有名コラムニストの胡錫進・元環球時報総編集長は「上海の日本食堂にはたくさんの客が来ている。上海市民は韓国人よりも理性的だ」と記事に書いている。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/26/2023082680002.html

31: テルモアナエロバクター(茨城県) [US] 2023/08/27(日) 10:38:05.55 ID:4TdPh/PX0
>>1
んん?

21: アナエロリネア(静岡県) [US] 2023/08/27(日) 10:35:17.76 ID:9HwLIy/L0
>>1
塩が無くなるわけねーじゃんw

続きを読む
97
コメント
【!】中国政府最高機関、日本への観光禁止を提案「日本の人道に対する罪に鑑み追加制裁」




周小平:中国人民政治協商会議全国委員会に対し、日本の「福島」の名称を日本の「スポークアイランド」に変更し、日本への渡航を停止することを正式提案

提案内容:日本当局が福島発電所の核汚染水を露骨に放出するという人道に対する罪に鑑み、日本当局が国際社会の制止を無視して地球規模の海洋環境の破壊を主張していることに鑑み、人類が依存している資源と、それによってもたらされる人類文明の大災害の可能性を考慮して、私は、これまでの対日制裁をベースに追加制裁を加えることを提案する。「日本が核汚染水の放出を完全に止めない限り、中国は日本への団体旅行や個人旅行を停止し、今後は日本は「福」になる 日本の放射能汚染という犯罪を長期にわたって世界に暴露し、歴史の恥を徹底的に釘付けにするため、「島」の名称を日本の「スポーク島」に改めました。(以下略

全文はリンク先へ
[2023.8.25]※中国語機械翻訳
https://news.ifeng.com/c/8SXoPbSnDJH


   草


   お互いこれはいいと思う


   日本にいるのも引き上げさせないと


   周小平さんがんばって

続きを読む
23
コメント
【やっと】政府、観光公害対策へ




岸田首相 今秋にも「オーバーツーリズム」対策とりまとめ 首里城で表明

岸田首相は、26日、沖縄県那覇市の首里城で、観光客が人気スポットに集中することによって起きる「オーバーツーリズム」の問題について、重要な課題だとして、今秋にも政府として対策をとりまとめる方針を表明した。(略

岸田首相は、「インバウンド客がさらに回復していくことが見込まれる」とした上で、「観光客が集中することによって生じる混乱、マナー違反による混乱など、いわゆるオーバーツーリズムへの懸念について、政府として、重要課題だと受け止め、この秋にも対策を取りまとめていきたい」と述べた。

全文はリンク先へ
[FNN 2023.8.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a282c0d2e207c766aeb68e5fc7cad22ff95d58


   おそ!


   本当に遅い、インバウンド前に整備しとけよ


   俺らでも想像できたじゃんな


   コロナの間に観光庁がやっておくべきだった


   補助金出せって文句ばっかでなぁ

続きを読む
42
コメント
( ´_ゝ`) 処理水放出 中国で日本化粧品の不買呼びかけ 不買リストに 資生堂や花王、無印良品、DHC
1: シュードモナス(東京都) [ヌコ] 2023/08/27(日) 05:18:27.05 ID:KOKhQjGE0● BE:837857943-PLT(17930)
東京電力福島第1原子力発電所にたまった処理水の海洋放出を受け、中国のSNSで日本の化粧品の
不買を呼びかける動きが出ている。影響が水産物の輸入禁止以外に広がる可能性がある。
中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で海洋放出が始まった24日以降、日本の化粧品購入を控えるよう呼びかける多くのコメントが
複数のユーザーから書き込まれた。

不買リストも作成され、資生堂や花王、無印良品、DH…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM262YF0W3A820C2000000/

2: チオスリックス(SB-Android) [MY] 2023/08/27(日) 05:19:35.80 ID:RqrEHAiO0
www

続きを読む
50
コメント
【!?】バイデン連邦政府、イーロンマスク氏のスペースXを「難民・亡命者を雇用しない疑い」で提訴




バイデン政権は木曜日、雇用において亡命者や難民を差別したとしてイーロン・マスク氏所有のロケット・人工衛星会社スペースXを告訴した。

「訴訟では、スペースX社は、移民および国籍法に違反し、少なくとも2018年9月から2022年5月まで、国籍を理由に亡命者や難民の申請を日常的に思いとどまらせ、雇用や検討を拒否したと主張している」と司法省は述べた。と声明で述べた。

「スペースXは、数年にわたる求人情報や公式声明の中で、『輸出規制法』として知られる連邦規制の下で、スペースXは米国国民と『グリーンカード保持者』と呼ばれることもある合法的永住者のみを雇用できると誤って主張した」と司法省は述べた。追加した。

訴状によると、この法律は外国人が国務省または商務省の承認なしに輸出規制品にアクセスすることを禁じているが、国民、居住者、難民、亡命者を含む米国人には許可されているという 。

訴状には、移民が「スペースX社での仕事に公正に考慮され、雇用される機会は事実上全くなかった」と述べ、同社の「雇用慣行は日常的かつ広範かつ長年にわたって行われており、亡命者や難民に損害を与えた」としている。(以下略

全文はリンク先へ
[2023.8.24](※英語機械翻訳
https://nypost.com/2023/08/24/elon-musks-spacex-sued-by-doj-over-asylees-refugees-hiring/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nypost_sitebuttons


   ぽっと来て出来る仕事じゃないのでは


   そんな人は難民やってないでしょ


   すごいスキル持ってても逆に恐いよね

続きを読む
47
コメント
ホタテヽ(`Д´)ノ北海道業者「このままでは倒産」 ←道外業者は欧米や東南アジアに売って大儲け中
1: ジオビブリオ(東京都) [CN] 2023/08/26(土) 21:04:10.40 ID:H79t87nw0
大量のホタテ在庫 道内加工会社「このままでは倒産」 中国、日本の水産物全面停止

東京電力福島第1原発の処理水放出を受け、中国が日本の水産物輸入を全面停止し、道内の水産加工会社が危機感を強めている。道内からの輸出額が最も多いホタテは、水揚げの3分の1以上が中国向けで、大量の在庫を抱える企業も出始めた。保管料がかさむ上、輸出を前提に設備投資を進めていた企業もあり、関係者からは「このままでは倒産が相次ぐ」との声が漏れる。道は29日に、道漁連などと協議会を立ち上げ、対応を急ぐ構えだ。…

以下ソース
[北海道新聞2023.8.25]
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/898598/

2: ジオビブリオ(東京都) [CN] 2023/08/26(土) 21:04:38.36 ID:H79t87nw0
農林水産物と食品の輸出額 過去最高に ホタテ貝が品目別トップ

日本のホタテが人気の理由は貝柱の大きさです。農林水産省によりますと、アメリカなどでとれるホタテは日本とは種類も異なり比較的小ぶりだということで、日本のホタテに人気が集まり、輸出が増加しているということです。

このうち、養殖ホタテの生産が日本一の青森県では、円安を追い風にさらに販路を広げようと取り組んでいます。

青森市の水産加工会社は、加工したホタテをアメリカや東南アジアなどに毎年200トンから300トン程度輸出しています。

急速冷凍することで鮮度を維持したまま加工できることなどが評価されていて、円安も追い風になって、今年度の輸出額は前の年度の1.5倍の4億円を超える見通しです。

この会社では来年度以降、輸出額を5億円程度に増やす目標を掲げていて、そのためヨーロッパへの販路を拡大しようとしています。

1月はフランス・リヨンで開かれた食品展示会に参加し、試食用のホタテがすべてなくなるほど、現地のシェフやバイヤーなどの反応がよかったということです。このため会社では国際的な認証を取得し付加価値を高めるほか、EUの衛生基準に適合したホタテを確保するなどして、輸出を拡大したい考えです。

「山神」の穐元美幸専務は「県産ホタテの品質のよさを世界の人に理解してもらい、最終的に青森県や日本に興味を持ってもらえたらうれしい」と話しています。

全文はリンク先へ
[NHK 2023.2.3]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230203/k10013969431000.html

343: ネイッセリア(岡山県) [US] 2023/08/27(日) 01:18:15.82 ID:nIwB1XGU0
>>2の青森にある業者に協力してもらえばよくね?
加工するのに必要な設備投資は国が出資すればいいし
販路もあるんだからそのまま売ってもらえば良い

マスコミは北海道の業者が困ってることだけ報道して煽ってるだけだよ

続きを読む
40
コメント
【?】立憲・泉「中国による日本の水産物全面禁輸は不当」 東京新聞労組「非難すべきは自公政権の暴走」
1: テルモアナエロバクター(愛媛県) [ES] 2023/08/26(土) 21:04:19.16 ID:kEnyR6Jm0

24: フランキア(千葉県) [ニダ] 2023/08/26(土) 21:21:39.52 ID:4U0M700P0
>>1
これ紙面にしないの?

続きを読む
61
コメント
( ´_ゝ`)日本の処理水海洋放出に怒る中国人、自国や世界の原発が処理水を海洋放出している事を知らなかった・・・・





※関連記事


   ・・・


   まあそうだろうな・・・


   日本人で騒いでる奴はどうしようもないな

続きを読む
21
コメント
【水産庁】福島第一原発周辺、魚からトリチウム「不検出」
1: 少考さん ★ 2023/08/26(土) 20:01:44.40 ID:uXShBoeD9
トリチウム 魚から「不検出」 福島第一原発周辺で 水産庁

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出を受けて、水産庁は原発周辺の海域で捕れた魚のトリチウムの濃度を分析した結果、検出できる下限の濃度を下回り、「不検出」だったと公表しました。

東京電力福島第一原発にたまる処理水の海への放出が24日から始まったことを受けて、水産庁は今後1か月程度、毎日、原発の10キロ圏内で捕れた魚に含まれるトリチウムの濃度を分析し、公表することにしています。

25日、放出後初めて、原発周辺の海域で水揚げされたヒラメとホウボウが、宮城県多賀城市にある施設に持ち込まれ、分析が進められていましたが、26日午後、結果が公表されました。

それによりますと、いずれもトリチウムの濃度は、1キロあたり10ベクレル程度としていた、今回、検出できる下限の濃度を下回り、放出前と変わらず「不検出」だったということです。

水産庁は、今後も原発周辺で水揚げされた魚について翌日か翌々日には分析結果を公表するとともに、より広い範囲で水揚げされた魚についても分析するなど、日本産の水産物の安全性に関する情報発信に努めたいとしています。

[NHK 2023.8.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230826/k10014175021000.html

※関連リンク
1-1-1.迅速分析(令和5年8月26日現在)

https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html#a1


※関連スレ
【東電】処理水の放出始まる トリチウム濃度「基準未満」…放出期間は30年程度 ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693012556/

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 20:02:12.48 ID:GUtbbUU00
へー

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事