1: きつねうどん ★ 2023/09/08(金) 07:52:09.09 ID:vgy9M/v6
2: Ψ 2023/09/08(金) 07:53:00.68 ID:KrcMCLPb
はぁ?
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/09/08(金) 07:12:23.55 ID:JY1ya1D59
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/08(金) 07:13:40.82 ID:v8OQU/wr0
すげーな
大東亜共栄圏(笑)
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/08(金) 07:52:06.88 ID:QtLYL8Ij0
>>2
日本と違って共栄じゃないからもう破綻してるがな
続きを読む
1: エンテカビル(長野県) [US] 2023/09/07(木) 20:45:13.11 ID:BfO8mrsd0
SKハイニックス、中国ファーウェイ製品内の自社製半導体巡り調査
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の最新スマートフォン「Mate 60 Pro」に韓国の半導体メーカー、SKハイニックス製のメモリーとフラッシュストレージが使われていることが分かり、同社は調査に着手した。
SKハイニックスの広報担当者はブルームバーグ・ニュースへの発表文で、「ファーウェイが米国の制裁対象となって以降、同社とはもはやビジネスを行っておらず、この件に関して詳細を突き止めるため調査を開始した。当社は米政府の輸出規制を厳密に順守している」と説明した。
ブルームバーグ・ニュースの委託を受けた調査会社テックインサイツがMate 60 Proを分解したところ、SKハイニックス製「LPDDR5」および「NAND」フラッシュメモリーが部品として使われていることが分かった。
テックインサイツによれば、部品のほぼ全ては中国のサプライヤーから調達したもので、SKハイニックスのハードウエアは外国製の調達部品として唯一の例外だった。 (略
ファーウェイがどのようにしてSKハイニックスからメモリーチップを調達したのかは不明。同社は半導体の大半を中国内の複数の工場で生産している。可能性の一つとしては、米国がファーウェイに全面的な貿易制限を課す以前に備蓄してきた部品を使用していることが考えられる。
先端技術の国際的なサプライヤーは米国の貿易規制により、過去3年間にわたりファーウェイへの製品提供を禁じられている。こうした規制は、中国人民解放軍を資する形でハードウエアが使用される可能性を懸念して講じられた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c984e0ea82d138d392c358cd1161475e8ac07da9
2: リトナビル(埼玉県) [US] 2023/09/07(木) 20:45:29.49 ID:kPD1l3W20
ファーwwwwww
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2023/09/07(木) 18:27:59.10 ID:GRjNC45A
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2023/09/07(木) 18:20:32.76 ID:DGdpTeQK9
集団的自衛権の行使を可能にした安全保障関連法は憲法9条に違反するとして、市民や学者など800人余りが国に賠償を求めた裁判で、最高裁判所は上告を退ける決定をし、原告側の敗訴が確定しました。1審と2審に続き、安全保障関連法が憲法に違反しているかどうかの判断は示されませんでした。
2015年に成立し、集団的自衛権の行使を可能にした安全保障関連法について、全国の市民や学者など800人余りは「戦争の放棄を定めた憲法9条に違反し、平和的に生きる権利が侵害された」と主張して国に賠償を求めました。
2審の東京高等裁判所は去年5月、「憲法9条を前提としても『平和的に生きる権利』が国民の具体的な権利にあたるとは言えない。直ちに戦争やテロ攻撃に巻き込まれるなどの具体的な危険が生じたとはいえない」などとして1審に続いて訴えを退けました。
これについて原告側が上告していましたが、最高裁判所第2小法廷の三浦守裁判長は、7日までに退ける決定をし、原告側の敗訴が確定しました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2023.9.7]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186971000.html
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 18:21:16.57 ID:eLxrgAbw0
はいそーですか
続きを読む
1: 少考さん ★ 2023/09/07(木) 11:28:23.60 ID:lruhH/8c9
110: あなたの1票は無駄になりました 2023/09/07(木) 17:10:05.70 ID:pMImJzbk0
>>1
別にお前に押し付けてねぇだろ
いちいち噛み付きに出てこんでいいわ
続きを読む
1: プロストラチン(愛媛県) [ES] 2023/09/07(木) 15:47:59.46 ID:NHl8d2pz0
処理水 岸田総理がASEANで“仲間”固め批判の声、中国以外で上がらず
訪問中のインドネシアで処理水を巡って中国の李強首相と主張を戦わせた岸田総理は、ASEAN(東南アジア諸国連合)各国の首脳らに相次いで接触し、直接、安全性をアピールしています。
李強首相と初めて対面したASEAN各国と日中韓3カ国の首脳会議を前に、岸田総理はマレーシアのアンワル首相と意見交換しました。
岸田総理はこの場でALPS処理水の海洋放出についてマレーシア側の理解と協力を求め、アンワル首相からは日本の立場への理解が示されたということです。その後、東ティモールのグスマン首相とも短時間、言葉を交わし、ASEANへの加盟を支援する考えを伝えるとともに、放出に関する協力を求めました。
7日午後には今回のホスト国・インドネシアをはじめ、ラオスやカンボジアなど中国と関係が深い国々の首脳とも会談し、安全性をアピールしたい考えです。
これまでの一連の会議の場で、中国以外の国から海洋放出への批判は上がっていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adaf523553f0af25eac01382f71a8a8315cc2f37
2: アタザナビル(茸) [US] 2023/09/07(木) 15:48:30.82 ID:g4IvCM9r0
当たり前!!!
続きを読む
1: ソリブジン(大阪府) [US] 2023/09/07(木) 14:31:09.05 ID:xIs2kd910
三菱重—続伸で97年2月以来の高値水準に、H2A売上成功も支援
三菱重<7011>は続伸。07年の高値水準9050円を更新して、97年2月以来の高値水準となっている。
前日にはジェフリーズ証券が投資判断を買い推奨に格上げしているほか、本日はSMBC日興証券が目標株価を10300円にまで引き上げるなど、株価評価が一段と高まる状況となってきている。
SMBC日興証券では防衛受注が1兆円にまで拡大すると予想。なお、本日は国産大型ロケット「H2A」の打ち上げ成功も支援材料とみられる。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202309070597
※関連記事
3: エトラビリン(茸) [US] 2023/09/07(木) 14:37:58.67 ID:VKIEyVbF0
🚀🌙
続きを読む