1: ひかり ★ 2023/07/14(金) 15:14:52.89 ID:sAH+TNp19
109: 名無しさん@恐縮です 2023/07/14(金) 15:47:34.66 ID:60J3yeMr0
>>1
ほらみろ
誹謗中傷犯もやばいが
こいつらもそれどころじゃないだろ
続きを読む
1: すりみ ★ 2023/07/14(金) 17:14:17.48 ID:rOd3HRuS
韓国の大型音楽フェス、大阪開催が重大事故により急遽中止に
2023年夏に日本初上陸する、韓国の夏を代表する大型音楽フェス『WATERBOMB(ウォーターボム)』。その大阪開催を明日に控え、急遽中止となった。
2015年に初めて韓国で開催され、音楽を楽しむだけでなく、水鉄砲を使ってチームバトルをおこなう同イベント。出演アーティストと観客が一体となりステージを盛り上げる、唯一無二のエンタテインメント要素が人気を呼び、2022年には韓国国内で約15万人を動員した。
日本初上陸となる今回、東京・大阪・名古屋の3都市・各2日間の公演が決定。7月15・16日に「舞洲スポーツアイランド 空の広場」(大阪市此花区)で皮切りにスタートする予定だったが、前日の14日、急遽中止となった旨を公式サイトで発表。
理由としては「会場設営の際、重大な事故が発生」とし、イベント開催がこれ以上不可能と判断したという。大阪開催のチケットは全額返金される予定で、詳細は追って発表される。(以下略
全文はリンク先へ
[Lmaga.jp 2023.7.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a20bb3773c3e647c710c4ec3fe2e8b760a2654ae
※関連ソース
⬜︎音楽イベント「ウォーターボム オオサカ2023」リハーサル中に男性スタッフ死亡 水が誤って発射 大阪市
14日午前、大阪市此花区で予定されていた音楽イベントのリハーサル中に、水が勢いよく噴き出す装置から誤って発射された水が男性スタッフの顔に直撃し、死亡しました。 (略
水は時速120キロで発射されていたということで、男性は顔面に水を浴び、脳挫傷で死亡しました。15日からのイベントはすでに中止が決まっていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。(以下略
全文はリンク先へ
日テレNEWS|2023年7月14日 15:43
https://youtu.be/JOerdLtwBSs
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/14(金) 17:15:41.64 ID:dkftT0rB
ガチじゃん
ええ………
続きを読む
1: お断り ★ 2023/07/14(金) 16:34:44.98 ID:YP0DFiy29
駐日ジョージア大使、大使車乗車中に何者かに襲撃される 「これは酷い」「国際問題になりかねない」
ジョージアのティムラス・レジャバ特命全権大使が14日、自身のツイッターを更新。大使車を乗車中に、何者かに襲撃されたことを報告。動画を公開し「法執行機関のしかるべきご協力に期待」と記した。
この動画には「外交官の車を襲うって国のを襲ってるのとおなじだし、相当罪重いじゃないの?」「ジョージア大使閣下および大使館職員の方の安全が我が国において脅かされましたこと、日本国民としてお詫び申し上げます。この不埒者の出自は不明ではありますが、我が国の法に照らした処罰を願います」と、心配する声が続々と寄せられた。
詳細はソース 2023/7/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/df045711450164d57151137aa57153cb3166240a
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 16:36:10.90 ID:Ns4N8Tdp0
パヨクさぁ…
続きを読む
1: アメリカンショートヘア(愛媛県) [ES] 2023/07/14(金) 11:28:13.59 ID:I9vIz5qt0
中国紙、「琉球」連載開始 ゆかりの地を識者と訪問
中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は13日、SNS「微博」で、国内の「琉球」ゆかりの地を識者と巡る動画の連載を始めた。同紙は、先週の玉城デニー沖縄県知事の訪中も大きく報道。人民日報が6月初旬、習近平国家主席の「琉球」を巡る発言を報じたのを機に、中国で沖縄への関心が高まっている。
環球時報は「中国で琉球を探求する」と題し、連載第1弾として4日に玉城氏が訪れた北京市の「琉球国墓地」跡地を取り上げた。(略
専門家はまた、「現在は沖縄県となり日本政府の管轄下にあるが、歴史から見れば中琉関係史は中日関係史から独立している」とも指摘。14世紀末から琉球に移住し、重要な役割を担った中国系職能集団やその子孫を指す「久米三十六姓」について、「外国人ではなく、中国人であり福建人だ」と述べた。
沖縄県の「地域外交」を進める玉城氏は、3~7日に北京と福建省福州市を訪れ、ゆかりの地を巡ったほか中国高官らと会談した。中国が沖縄県の尖閣諸島周辺で活動を活発化させる中、日本では交流強化を不安視する声もある。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d11ce21071c098ea134364c32d9ba1a9d6c19038
18: ハイイロネコ(福岡県) [ニダ] 2023/07/14(金) 11:45:30.04 ID:AlEuqfyF0
外堀を埋め始めた
続きを読む
1: ◆ZABAAAAA/2 おっさん友の会 ★ 2023/07/14(金) 11:29:28.95 ID:eh5QuhSq
サトフードサービスが展開する和食レストラン「和食さと」は7月13日から、 「韓国フェア」を開催している。
ヤンニョムチキン」や「ニラチヂミ」などの“韓国グルメ”が食べ放題コースや単品メニューに登場する。開催期間は9月中旬まで。
韓国フェア」の食べ放題メニューは、甘辛ソースを絡めた韓国風フライドチキン「ヤンニョムチキン」のほか、「ニラチヂミ」「のび~るチーズボール」「トッポギのロゼソース」「ミニチョレギサラダ」「冷麺」など。
続きは食品産業新聞社 2023/07/13
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/515934/
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/14(金) 11:47:03.37 ID:SdK8dLLi
「和食」 とは?
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/07/14(金) 12:11:12.03 ID:dhjFPs2C
わー、ショック
続きを読む
1: ばーど ★ 2023/07/14(金) 12:03:45.15 ID:4hmhciqD
ホンジュラスといえば中米の国ですが、これも一帯一路の成果というべきしょうか。ホンジュラスは、中国に接近してます。
2023年03月26日に中華民国(台湾)と国交を断絶し、中華人民共和国に切り替えて国交を樹立※。
※
台湾と断交するに当たって、ホンジュラスは台湾に20億ドル以上を要求し、同国の対外債務を台湾に譲渡する話までしたと噂されました。要するに中国に乗り換えたのはお金のためだったと推測されます。中国政府は当初、ホンジュラスからシロエビを購入すると約束していましたが、履行されず、結局許可されたのはシオマラ・カストロ大統領(女性です)が中国を訪れ、習近平総書記と会談した06月になってからです(以下写真/2023年06月12日:中国外交部が公表)。
習近平への謁見が成ったのでようやく許可されたという趣ですが、ホンジュラスも負けてはいません。鉄道建設プロジェクト(およびインフラ整備)の名目で200億ドルの投資を要請したことが明らかになりました。
ところが、ホンジュラスは対外債務を多く抱えている国で『世界銀行』や国際的な金融機関の基準ではとてもお金を貸せる相手ではないのです。
そもそも中国に貸すお金があるのかも気になる点です。というのは、先立って習近平総書記は一帯一路のプロジェクトについて「採算性を再考せよ」という指示を関係部門に出しているのです。
「借金のカタに港を取り上げる」などをしてきたおかげで、一帯一路は世界的に評判が悪く、かつ不良債権が積み上がっているからです。中国主導の『AIIB』は事実上新規融資を停止しているという報道もあります。
ですので、ホンジュラスの要求に対して中国がどう対応するのか、非常に注目されるところです。
Money1 2023.07.14
https://money1.jp/archives/109063
※関連スレ
【中国外相】ホンジュラス大統領の早期訪中を歓迎 台湾には「最終的には行き詰まる」3/26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679823607/
11: ワモラー 2023/07/14(金) 12:17:23.96 ID:BuTrst3p
>鉄道建設プロジェクト(およびインフラ整備)の名目で200億ドルの投資を要請した
ワロタw
ホンジュラスに3兆円弱投資しろってかwキンペーのお友達に相応しいわw
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/07/14(金) 10:22:23.26 ID:IFlLHrxY9
従来も田植えや稲刈りなどの繁忙期に、職員が休暇を取って実家の農作業を手伝うケースはみられたが、副業制度では実家以外で人手不足解消のために働くことが想定されている。
2020年に県内の自治体職員有志が、県内の地方公務員を対象に行ったアンケート調査(156人が回答)では、副業のメリットや成果(複数回答)として、最多の71人が「人脈が広がる」、次いで67人が「地域に貢献できる」を選び、手応えを感じている様子だ。
早稲田大の稲継裕昭教授(地方自治論)は「副業の奨励は、自治体が地域の課題解決に取り組む姿勢を示すメリットがある。民間でも同様の動きは広がっており、自治体は副業を時代の流れと捉え、柔軟に対応していくべきだ」と指摘する。
地域活性化 例外で容認
地方公務員法では、許可なく会社を営んだり、報酬を得たりすることを原則禁じている。ただ、地域に根付く伝統行事やイベントの手伝いなど、地域活性化につながる活動は例外的に認められる。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b41ee2b0b595d89d6d9eb43cda2c79acfaa3d0?page=2
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 10:41:07.64 ID:VQmSGzlK0
どこも人手不足だな
続きを読む