カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
26
コメント
( ´_ゝ`)「各務原市のイチョウ並木、人気韓国ドラマ『冬のソナタ』ロケ地に似ているとして親しまれています」
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/23(木) 23:10:26.14 ID:hzPAqGC+0
イチョウ並木には、東西250メートルにわたって約70本が植えられています。人気韓国ドラマ「冬のソナタ」のロケ地に似ているとして親しまれています。(略

※訪れた人「一宮市から毎年来てるんですけれども、ことしもすごくきれいに黄葉していて、すごく来てよかったなと思います」 黄色く色づく並木は今週末まで楽しめるということで、12月2日からは冬のイルミネーションが行われます。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/731773464c9ea17a30c4677f780318cf23bfc82c

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2023/11/23(木) 23:11:02.66 ID:ErCsvhor0
え?くせーの?

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/23(木) 23:10:43.39 ID:mtu7VYEw0
(´^ω^`)ワラタ

続きを読む
35
コメント
【え?】 野田元首相「政権交代が起きた2009年に似ている」
1: ばーど ★ 2023/11/24(金) 07:22:24.60 ID:XBUn2km69
立憲民主党の野田元首相は、23日夜、BSフジ「プライムニュース」で、岸田内閣と自民党に不祥事などが相次ぐ状況を、政権が交代した「2009年に似ている」と指摘した。

立憲民主党・野田元首相「自民党としてはいろんな問題が噴出してきて、ピンチになってきている。それは(自民党が政権を失った)2009年の状況だと思う。自民党に対する厳しい評価はあるが、(野党が)受け皿をつくりきれないでいるところが、2009年と今の違いだと思う」(以下略

全文はリンク先へ
[FNN 2023.11.24]
https://www.fnn.jp/articles/-/620146

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/24(金) 07:23:08.17 ID:PMX2uHGo0
気のせいです

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/24(金) 07:29:56.16 ID:8InZ4tro0
全く似てないぞ、

続きを読む
96
コメント
NHKも紹介した埼玉で開かれるクルド人のお祭り、動画を見た外国人が激怒「流れている曲を知っていますか?この音楽に合わせて踊っている日本人たちは無知なのでしょうか?」




私が向かったのはさいたま市の公園で開かれたクルド人のお祭りです。春分の日の3月21日はクルドの新年にあたり、それを祝う祭りは「ネウロズ」と呼ばれています。2600年前に起源を持つという伝統の祭りです。日本でも大々的に祝っているという話を耳にしたのは最近の話で、1度、見に行きたいと思っていたのでした。

会場の公園に着くと、目に飛び込んでくるのは伝統衣装に身を包んだ女性たち。美しい刺しゅうが施された、赤や青、緑などカラフルなものばかりです。スピーカーから大音量で流れるクルドの音楽に合わせて、手をつないで身を揺らします。踊りの輪は次第に大きくなり、数時間、休むことなく続きました。本当に埼玉なのか。(略

埼玉のネウロズは15年前から始まったそうで、ことしの参加者はこれまでで最も多い1000人ほどにのぼったといいます。どんな人たちが来ているのか、なかには日本人の姿もちらほら。(以下略

全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/kurds-newroz/




   うわー


   これ国際問題では


   日本を巻き込まないでほしい

続きを読む
20
コメント
【外務省】日本政府、慰安婦判決受け入れらない旨強く抗議
1: 少考さん ★ 2023/11/23(木) 20:09:41.83 ID:lkj/K+g39
元慰安婦等による韓国国内の訴訟に係る我が国の立場の韓国政府への伝達

1. 11月23日、岡野正敬外務事務次官は尹徳敏駐日韓国大使を召致し、元慰安婦等が日本国政府に対して提起した訴訟の韓国ソウル高等裁判所における控訴審において、2021年1月8日の判決に続き、国際法上の主権免除の原則の適用が否定され、原告の訴えを認める判決が出されたことは、極めて遺憾であり、日本政府として本判決は断じて受け入れられない旨強く抗議を行いました。

2. 慰安婦問題を含め、日韓間の財産・請求権の問題は、1965年の日韓請求権・経済協力協定で「完全かつ最終的に解決」済みです。また、慰安婦問題については、2015年の日韓合意において「最終的かつ不可逆的な解決」が日韓両政府の間で確認されています。

3. 韓国政府に対して国際法違反を是正するために適切な措置を講じることを改めて強く求めます。

[外務省 令和5年11月23日]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001628.html

元慰安婦等による大韓民国ソウル高等裁判所における訴訟に係る判決について(外務大臣談話)

1. 元慰安婦等が日本国政府に対して提起した訴訟において、本23日、ソウル高等裁判所が、2021年1月8日のソウル中央地方裁判所の判決に続き、国際法上の主権免除の原則の適用を否定し、日本国政府に対し、原告への損害賠償の支払等を命じる判決を出しました。

2 この判決は、2021年1月8日の判決と同様に、国際法及び日韓両国間の合意に明らかに反するものであり、極めて遺憾であり、断じて受け入れることはできません。

3 日本としては、韓国に対し、国家として自らの責任で直ちに国際法違反の状態を是正するために適切な措置を講ずることを改めて強く求めます。

[参考1]「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」(1965年12月18日発効)

第二条

1. 両締約国は,両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産,権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が,千九百五十一年九月八日にサン・フランシスコ市で署名された日本国との平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて,完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。 (中略)

3. 2の規定に従うことを条件として,一方の締約国及びその国民の財産,権利及び利益であつてこの協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置並びに一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては,いかなる主張もすることができないものとする。

[参考2]2015年12月28日の慰安婦問題に関する日韓合意
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001667.html

[参考3]慰安婦問題についての我が国の取組
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/rp/page25_001910.html

[参考4]元慰安婦等による大韓民国ソウル中央地方裁判所における訴訟に係る判決確定について(外務大臣談話)(令和3年1月23日)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page6_000519.html

[外務省: 令和5年11月23日]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page1_001923.html

関連リンク
元慰安婦等による韓国国内の訴訟に係る我が国の立場の韓国政府への伝達(令和5年11月23日)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001628.html


※関連

9: あなたの1票は無駄になりました 2023/11/23(木) 21:17:21.22 ID:QDZoYg8q0
そりゃ受け入れられません。

続きを読む
50
コメント
( ´_ゝ`)公明代表王毅外交部長らと会談、パンダの貸与を要請「被災地の皆さんに勇気を与える国民感情を和らげる重要な効果がある」






   被災地利用か


   またすごい写真だな


   うれしそうだねなっちゃん


   これテレビで流して反感買うだけじゃない

続きを読む
24
コメント
【w】韓国高裁で元慰安婦が勝訴、日本政府に1人当たり1億ウォン(約2300万円)賠償請求!!
1: 動物園φ ★ 2023/11/23(木) 17:07:00.17 ID:45o3Pl+/
韓国のソウル高裁は23日、元慰安婦の李容洙さんらが日本政府に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、原告の訴えを認める判決を言い渡した。

日本政府は、国家は他国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則から、訴えは却下されるべきだという立場だった。

李さんらは2016年に訴訟を提起し、主権免除の例外を求めていた。一審ソウル中央地裁は21年4月に訴えを却下し、原告側が控訴していた。一審は「主権免除を認めなければ、外交的衝突は不可避だ」と指摘。慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した15年の日韓合意の有効性も認めていた。

別の元慰安婦の訴訟では、ソウル中央地裁が21年1月に損害賠償の支払いを命じる判決を出し、日本政府が控訴せずに確定。ただ、日本政府は賠償の支払いに応じていない。 

[時事 2023.11.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b82c492eeaff53b0419be7ef8605e122f3fb6e2c

慰安婦被害者「日本は謝罪と賠償を」 控訴審逆転勝訴で=韓国

(略

ソウル高裁はこの日、李容洙さんら被害者と遺族計16人が日本政府を相手取って起こした損害賠償請求訴訟の控訴審で、原告の訴えを却下した一審判決を取り消し、日本政府に対して原告側の請求全額(1人当たり2億ウォン=約2300万円)の支払いと訴訟費用の負担を命じた。(以下略

全文はリンク先へ
[聯合ニュース 2023.11.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ba2da1462c6d6a9bf55250a4bd8e13c5413653

279: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/23(木) 17:52:27.17 ID:EGTKPYEG
>>1
毎年毎年韓国さんは大勝利宣言してるような

続きを読む
19
コメント
( ´_ゝ`)玉城知事、新基地建設や自衛隊配備・軍拡に反対する県民大集会で「ひるまず平和のための声上げよう!」
1: 少考さん ★ 2023/11/23(木) 17:07:23.64 ID:645ezM5f9

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 17:14:34.04 ID:j/UnQRLw0
>>1
平和のため??

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 17:16:24.72 ID:j/UnQRLw0
>>1
住民のためですらなく平和のため??

続きを読む
29
コメント
【w】公明 山口代表、希望していた習近平との会談は実現せず 中共序列5位の常務委員と会談 成果はパンダ(レンタル)






11月22日、公明党の山口那津男代表は中国を訪問し、中国共産党序列5位の蔡奇・政治局常務委員と会談。山口氏はジャイアントパンダを貸与するよう要請し、蔡氏は前向きな考えを示した。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c3a3a48cf2e95a6093e26989c66c2fbab9821a1


   情けねーな


   こんなのが中国とのパイプか


   与党と思われてないんだろ

続きを読む
52
コメント
NHK「クマ被害増加の背景にメガソーラー?」根拠不明のSNS情報に注意
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/23(木) 15:05:33.00 ID:VE50zfHM0
「大規模な太陽光発電施設、メガソーラーの建設が関係しているのではないか」クマによる被害が各地で相次ぐなか、SNSでこうした内容の投稿が拡散しています。しかし、専門家は十分な根拠がない情報だとしています。どういうことか、取材しました。

SNSで「クマとメガソーラー」 投稿相次ぐ

クマに襲われてけがをするなど、被害に遭った人の数は今年度は国が統計をまとめて以降、過去最多となり、19の道府県で200人を超えています。

被害が多くなった9月以降、旧ツイッターのXで広がっているのが「クマが多く出ている原因はメガソーラーではないか」などとする投稿です。NHKが、Xで「クマ(熊)」に加えて、「メガソーラー」「太陽光発電」「ソーラーパネル」のいずれかを含む投稿数の推移を分析すると、この3か月間で急増していることがわかりました。なかには70万回以上、閲覧された投稿もありました。同様の内容を語るYouTubeの動画は10万回以上再生されていました。(略

クマ被害増加 真の原因は?

その背景には、中山間地での過疎化や高齢化による人間活動の低下、耕作放棄地の拡大などがあるとしています。専門家も、人の活動の縮小とともに、クマの分布域が拡大していると指摘します。(略

何が原因? SNSの情報見分けるコツは

中室教授は3つのポイントを挙げています。

1「まったくの偶然ではないか」と考えること。
2「第3の因子が存在するのではないか」と考えること。
3「逆因果ではないか」と考えること。

全文はリンク先へ
[NHK 2023.11.22]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265631000.html

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/11/23(木) 15:33:53.21 ID:kO6E9U9Y0
専門家ってソーラーパネルの?

続きを読む
36
コメント
2024年、世界で最も安全な旅行先は? 日本12位
1: 尺アジ ★ 2023/11/23(木) 14:06:32.88 ID:W4CuQNQo9
2024年、世界で最も安全な旅行先は? 日本が上位に浮上

旅行先を決める際、安全性を何より重視する人は多い。イスラエルとハマスの戦争を受けた中東情勢や、米国務省が米国人向けに 世界規模の渡航注意情報を出したことなどを考えれば、安全への配慮はいっそう重要になってくる。2024年の安全な旅行先選びに役立つ情報源の一つが、米旅行保険会社 バークシャー・ハサウェイ・トラベル・プロテクション(BHTP)が9年連続で発表している報告書「SAFEST PLACES TO TRAVEL(最も安全な旅行先)」である。

この報告書は、世界で最も安全な国と都市をそれぞれランク付けしている。最新版で「最も安全な国」と評価された上位3カ国はカナダ、スイス、ノルウェー。「最も安全な都市」は米ハワイ州ホノルル、カナダ・ケベック州モントリオール、アイスランドの首都レイキャビクとなっている。(略

BHTPの報告書の最新版で「最も安全な旅行先」に選ばれた上位15カ国と同15都市は、以下の通り。
2024年の旅行先として最も安全な国
1位:カナダ
2位:スイス
3位:ノルウェー
4位:アイルランド
5位:オランダ
6位:イギリス
7位:ポルトガル
8位:デンマーク
9位:アイスランド
10位:オーストラリア
11位:ニュージーランド
12位:日本
13位:フランス
14位:スペイン
15位:ブラジル

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023.11.22
ForbesJAPAN

https://forbesjapan.com/articles/detail/67453

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 14:08:00.84 ID:ubecR1tD0
上位ってほど上位じゃなかった
なんだこれ

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 14:07:46.56 ID:Dzayo3q80
え? むしろ12位って屈辱的じゃね?

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事