コメント 31年間不法滞在か 無職の韓国人(85)を逮捕 職務質問で発覚
不法滞在31年 容疑で85歳の韓国人逮捕 茨城県警水戸署 https://t.co/n2zO4iiRy4 #茨城新聞クロスアイ #news #ibaraki
— 茨城新聞社 (@ibarakishimbun) December 8, 2023
他人の保険証
いや無理やろ(笑)
続きを読む
不法滞在31年 容疑で85歳の韓国人逮捕 茨城県警水戸署 https://t.co/n2zO4iiRy4 #茨城新聞クロスアイ #news #ibaraki
— 茨城新聞社 (@ibarakishimbun) December 8, 2023
パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整https://t.co/ocEhwizTkQ#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 8, 2023
女子高校生の容姿「完璧な百点」 三重県議、ルッキズムと苦言も
三重県の平畑武県議(69)=新政みえ=は8日の県議会予算決算常任委員会で、県内で11月に開かれたイベントでスイーツを振る舞った女子高校生について「きれいな2人で完璧な百点」と言及した。その後、質問に立った同じ会派の小島智子県議(62)はルッキズム(外見至上主義)に基づく発言だと苦言を呈し、訂正するよう求めた。
平畑氏は質疑の冒頭、スイーツを作った女子高生に触れ「すごいきれいな2人で完璧な百点だなと思った。味も含めて」と語った。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddaecc5ce51da67e37a7da0c1aec0dfe14545dcd
今年1月、東京・六本木のマンションに入る会社で発生したスプレー缶の爆発火災で、社長ら3人が書類送検されました。
警視庁が業務上過失激発物破裂などの疑いで書類送検したのは、解体業者の男性社長(44)と男性社員2人です。
3人は今年1月、港区六本木のマンション内にある会社の倉庫で、不用なスプレー缶やライターなどおよそ800個にハンマーで穴を開けていた際に、屋外で作業をするなどの業務上必要な措置を怠り、爆発と火災を引き起こした疑いがもたれています。
警視庁によりますと、実際の作業は社員2人が行い、ライターの着火装置が作動して充満していたスプレー缶およそ60本分のガスに引火し、近くのマンションなど7棟の窓ガラスが割れ、2人も重傷を負いました。
取り調べに対し3人は容疑を認め、「小雨が降る寒い日だったので窓を開けずに室内で作業した」と話しているということです。
TBS NEWS DIG
2023年12月8日(金) 18:04
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/884555?display=1
🌾日本共産党 世田谷青年支部⚙ @jcp_seta_youth
#1206トランス差別KADOKAWA抗議
米国で書店組合が「販売した事自体が誤りだった」と認めたほどのトランス差別的な本をなぜ角川が訳して販売するのか!?
至急企画を潰すべきです!
この度は不適切なツイートをして申し訳ありませんでした。
— 🌾日本共産党 世田谷青年支部⚙ (@jcp_seta_youth) December 8, 2023
角川がトランス差別的な本を出版しようとした事に対する抗議のつもりでしたが、表現が不適切でした。申し訳ありませんでした。
ちょうど今日、コンビニでこちらのどん兵衛が並んでいるのを見て、二度見したところでした。笑
パッと見、ハングルが目に入ったので最近よく見かける韓国のカップ麺かと思ったら、どん兵衛だった。
CMもソッチ系になってたんですね💦 pic.twitter.com/t7SNHWbtNE— 水 (@fIEovQk54IuOaME) December 7, 2023
(略
懲戒解雇されたのは、共同通信のソウル支局で2012年から2018年まで支局長だった50代の外信部次長と、2018年から去年まで支局長だった40代の外信部次長の合わせて2人です。
共同通信によりますと、部次長たちは毎月、本社から送られる支局の運営に必要な資金を韓国ウォンに両替した際に、低い為替レートで会計報告を行う手口でおよそ10年間で合わせて6000万円余りの差益を得ていたということです。
40代の部次長が帰国した際に社に相談をしたことで着服が発覚したということですが、差益のほとんどが私的に流用されていました。
共同通信は被害額が返還されていることから、警察への被害届は出さない方針です。(以下略
全文はリンク先へ
[TBS 2023.12.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f67076b0e2fbcfa73f68915a62d62a84e149cf3
トルコが日本国内の団体や個人をPKKに関連するテロ組織支援者としたが、政府に確認した所、当該団体や個人を過去もトルコの認定以降も、テロ組織関係者と認定していない。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 8, 2023
我が国の法令に基づいた判断。
諸国からテロ支援を非難されるトルコがテロ支援者と認定しても、各国は法令に基づき判断する。… pic.twitter.com/syWcLoauIY
トルコ政府、川口市の「日本クルド文化協会」と協会代表者らを「テロ組織支援者」に認定、資産凍結https://t.co/WkPK9QwcdM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 5, 2023
【テロ組織、ハマスやPKKなど削除問題】鈴木宗男「国際テロリズム要覧からハマスなどをなぜ消した?」
— Mi2 (@mi2_yes) December 7, 2023
小泉龍司法務大臣「公安調査庁が基準を明確化しようと形になり、国連安保理制裁委が指定した63団体を掲示する結論になり残り169団体が抜けた。大至急、整理をし正しい道に戻る方策をとる」 pic.twitter.com/jWyh6gZMfb
アメブロを投稿しました。
— 参議院議員 川田龍平(立憲民主党) (@KawadaOffice) December 7, 2023
『【お知らせ】オーガニックな食事で、子どもの発達障害の症状も改善!』#いのちを守る #参議院議員 #川田龍平 #オーガニック給食 #ネオニコチノイド
https://t.co/aUVIssoMFr