1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [CN] 2023/12/15(金) 06:44:27.98 ID:oA0ldXb80
香港警察、周庭氏に出頭呼びかけ 「さもなければ指名手配する」
香港警察の国家安全部門は14日の記者会見で、カナダに渡航後、香港に戻らないことを公表した元民主活動家の周庭氏に対し、「まだ罪を犯していない」と指摘した上で、「(香港警察に期日通り)出頭しなければ逃亡犯になる。そうなれば指名手配する」と述べ、香港に戻るよう要求した。
周氏は香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑で逮捕され、現在保釈中。保釈条件として警察に定期的に出頭する義務があり、その期日が今月下旬に迫っている。カナダに留学中の周氏は今月3日、交流サイト(SNS)を通じて「恐らく香港には一生戻らない」と述べた。
同部門は14日、国家の安全に危害を加えたなどとして、海外在住の鄭文傑氏ら5人を国安法違反の疑いで指名手配したと発表した。すでに英国在住の羅冠聡氏ら8人を指名手配している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0af4acb7d9055cf4b8b9060893f692700f1d2a2
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/15(金) 06:53:11.35 ID:25Ktd5Se0
なんで亡命してから発表しなかったんだろうね
続きを読む
1: シャチ ★ 2023/12/14(木) 23:52:55.72 ID:P2l+AEk69
世界的ロックバンド、ボン・ジョヴィの公式X(旧Twitter)が日本時間14日に更新され、なかやまきんに君へ感謝のメッセージを送りました。
12日発表された、『レコチョク年間ランキング2023』の『洋楽ランキング』で、なかやまきんに君がネタ中に使用していることでも知られる、ボン・ジョヴィの楽曲『It’s My Life』が1位を獲得。
これを受け、ボン・ジョヴィの公式Xが「 “It’s My Life”が、レコチョクで1位を獲得!」と報告。さらに、「きんに君のおかげだよ、ありがとう。これからも良いトレーニングを!」と、なかやまきんに君へ感謝のメッセージを送りました。(以下略
全文はリンク先へ
12/14(木) 23:15配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5bdb6f3d36330d4a306b86c581071ed4d004cf
24: 名無しさん@恐縮です 2023/12/15(金) 00:04:17.76 ID:ANiqNW060
マジかww
8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 23:57:13.79 ID:WGqacMIG0
>>1
とりあえず
公式X(旧Twitter)
52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/15(金) 00:27:07.67 ID:63Zw+kFb0
>>8
マジやん
続きを読む
1: 動物園φ ★ 2023/12/14(木) 10:54:23.58 ID:2B8ijica
2: 動物園φ ★ 2023/12/14(木) 10:54:53.52 ID:2B8ijica
>>1
その他
■Actor
3位 市川 猿之助 (Ichikawa Ennosuke IV)
■Game
4位 Battlegrounds Mobile India(韓国メーカー開発のゲーム)
7位 スイカゲーム
■Recipe
1位 Bibimbap(韓国料理)
■TV Shows
4位 One Piece
6位 King the Land(韓国ドラマ)
7位 The Glory(韓国ドラマ)
■Google Maps: Top Parks
6位 Nara Park, Nara, Japan
■Google Maps: Top Stadiums
4位 Tokyo Dome, Tokyo, Japan
■Google Maps: Top Museums
5位 teamLab Planets, Tokyo, Japan
202: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/14(木) 15:32:01.37 ID:/lJyzLYc
>>1
それでも日本レコード大賞にはノミネートされてないんだよね
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2023/12/14(木) 18:36:53.04 ID:3b0KgcRg
立憲民主党は自民党の派閥の裏金問題に関する調査チームを発足し、実態解明に向けて総務省などから聞き取りを行いました。
安住国対委員長:「自民党の体質、本質というかな、それをやっぱり追及していくと同時にやっぱり『政治とカネ』の問題をどういうふうにクリアしていくかについて、やはり次の通常国会でしっかり弾込めをしていきたい」
立憲の国会議員約20人からなる「自民党派閥裏金調査チーム」が初会合を開き、総務省や法務省、元自民党職員の政治アナリストなどから政治資金規制法や裏金問題の背景についてヒアリングをしました。
立憲は「国民の怒りは頂点に達している」として、来年1月からの通常国会に向けて今後、有識者らを招いて問題点を洗い出していく考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa15ae05bdae738b6f21eb6927ce1d8eed92ad5
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2023/12/14(木) 18:23:22.77 ID:mWK1P3gx0
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/14(木) 18:24:30.88 ID:S/c478FL0
ケヒッって変な笑いがでたw
2: 名無しさん@涙目です(SB-Android) [NL] 2023/12/14(木) 18:24:14.91 ID:4R4iKrwv0
維新はないかな
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2023/12/14(木) 13:24:19.07 ID:yuVg5Gdt9
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/14(木) 13:25:44.49 ID:4x6LopwM0
私達は買われた
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/14(木) 15:01:12.38 ID:hyctEoGh0
日本企業に有望な進出先を調査 インド2年連続首位 中国は3位に
日本企業に今後の有望な海外の進出先を尋ねた調査がまとまり、インドが2年連続で首位となりました。一方、中国は去年の2位から3位に順位を下げ、回答した企業の割合が1992年の調査開始以来、最も低くなりました。
この調査はJBIC=国際協力銀行が、海外に進出している日本の製造業の企業を対象に毎年行っていて、ことしは534社から回答がありました。
この中で今後3年ほどの有望な海外の進出先を複数回答で尋ねたところ、首位となったのは「インド」で、回答の割合は48.6%でした。
首位となったのは2年連続で、インドを選んだ企業のうち、すでに新規の事業や追加投資の計画があると回答した企業の割合も45.8%と、この項目の調査を始めた2003年以来、最も高くなりました。(略
インドはインフラや法整備の課題が指摘される一方、国連の推計値では人口が中国を抜いて世界一となっていて、巨大市場への日本企業の関心が高まっていることがうかがえます。
また、2位がベトナムで30.1%、3位が中国で28.4%でした。
中国は去年の2位から順位を下げ、有望な進出先と回答した企業の割合が1992年の調査開始以来、最も低くなりました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2023.12.14]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231214/k10014288051000.html
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/14(木) 15:03:21.59 ID:rHLgJ+Lh0
インドもベトナムも後々トラブル起きないか心配だなぁ
まぁ中国よりかは全然マシだけど
続きを読む