カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
29
コメント
( ´_ゝ`) テレ朝、識者コメントを捏造してたのがバレて謝罪
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/22(金) 20:03:31.00 ID:b6fOoSlp0
テレビ朝日は2023年12月21日に放送したバラエティー番組「林修の今知りたいでしょ!」(テレビ朝日系)の冒頭で、実際には発言していない内容を識者の発言として放送していたとして謝罪した。これに先だって、番組公式サイトでも経緯を説明して謝罪する文書を掲載した。

問題が起きたのは11月23日の放送。カラスが冬に大きな集団を形成する理由を東京大学の樋口広芳名誉教授(鳥類学)に尋ねる場面があった。樋口氏本人が映像で理由を答えたあと、番組のナレーションで「樋口先生によると、冬は寒さをしのぐために群れを作る集団生活期。集団ねぐらを作り、身を寄せ合って過ごすのだそう」と見解を紹介していた。

公式サイトの文書によると、上記の見解は樋口氏が発言していない内容だったとして、次のように謝罪した。

「樋口教授が発言していない内容を、樋口教授のご見解として紹介するという番組側の重大な間違いにより、この分野を長きにわたりご研究されてきた樋口教授の名誉を著しく傷つけたことを深く謝罪いたします」 カラスが冬に大きな集団を形成する理由について、樋口氏は「外敵がやってくることをたくさんの目で見ていち早く察知するため」「どこに食べ物があるかをたくさんの目で見つけるため」と理由を答えていたという。

また、番組のナレーションが紹介した「冬は寒さをしのぐために群れを作る集団生活期。集団ねぐらを作り、身を寄せ合って過ごす」も、樋口氏は誤りとした上で、「カラスはそのような目的で集まるのではありませんし、寒さをしのぐために身を寄せ合って過ごすということもありません。カラスは群れて木にとまっているような時でも、個体同士がくっつき合うことはなく、ある間隔を保っている」と説明したという。

サイトの文書では「番組側が誤った理解の上で放送し、しかも樋口教授の主張として紹介するという二重の大きな過ちを犯してしまいました」とコメントし、「今回の放送により、樋口教授に多大なご迷惑と不快感を与えてしまったこと、および視聴者の皆様ならびに関係者の皆様に誤解を与えてしまいました」とした。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.j-cast.com/2023/12/22475422.html

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/22(金) 20:06:41.86 ID:BOKv+whZ0
ぜんぜん違うやん

32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2023/12/22(金) 20:11:48.67 ID:QcBwoBOX0
>>1
朝日の伝統。

続きを読む
14
コメント
国税庁男性幹部、女性記者らと懇親会でセクハラ行為 減給処分
1: 蚤の市 ★ 2023/12/22(金) 17:27:08.84 ID:2w1a4jSw9
(略

発表によると、幹部職員は7月下旬、懇親会で女性記者ら計4人で飲酒した際に、性的な言動を繰り返し記者を不快にさせた。11月下旬に記者が所属する報道機関を通じて国税庁へ申し出があり、調査。幹部職員は「深く傷つけたことを反省している」と話しているという。

記者は「取材対象者側が優越的な立場を利用する形で性的な言動が行われた。被害を受けた側の尊厳を奪う許されない行為だと知ってほしい」との意向を示し、公表を求めた。(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2023.12.22]
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023122200842&g=soc

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 17:28:33.05 ID:IfCzz3A10
ゼーキンの代わり

続きを読む
57
コメント
【!】学術会議、国から切り離し法人化へ 政府が正式発表  毎日新聞「論点をすり替え政府・自民党が進めた」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/22(金) 18:22:44.82 ID:b6fOoSlp0
学術会議、国から切り離し法人化へ 24年秋にも法案提出

日本学術会議の組織見直しを担当する松村祥史・内閣府特命担当相は22日の閣議後記者会見で、学術会議を「国から独立した法人格を有する組織」とする方針を決めたと表明した。今後、学術会議の意見を聞きながら、法制化に向けた具体的な検討を進め、早ければ来年秋の臨時国会に法案を提出したい考えだ。

2020年に菅義偉前首相が会員候補6人の任命を拒否した問題をきっかけに、論点をすり替える形で政府・自民党が組織見直しを進めてきた。戦後、「国の特別機関」として科学的な観点から政府に助言してきた学術会議のあり方が大きく変わることになり、学術会議側は強く反発している。

https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/010/259000c

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/22(金) 18:23:16.63 ID:AKzN9lgC0
良かったですね

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/22(金) 18:23:20.35 ID:MhJRDvlv0

続きを読む
22
コメント
教員の精神疾患休職が最多 22年度、公立校6539人
1: 蚤の市 ★ 2023/12/22(金) 18:04:15.76 ID:xjW/54rH9
2022年度に公立小中高校と特別支援学校で精神疾患を理由に休職した教員は、21年度より642人多い6539人で、過去最多だったことが22日、文部科学省の人事行政状況調査で分かった。全教員に占める割合は0.71%(140人に1人)となる。精神疾患で1カ月以上の病気休暇を取得した人を含めると1万2192人に上った。

近年の精神疾患休職は5千人前後で推移したが、20年度からの2年間で1300人以上増えた。業務の多忙化や保護者らによる過度な苦情といった要因が指摘されている。文科省は「深刻な課題」と受け止め、働き方改革などを推進する。

休職者の年代別は20代1288人、30代1867人、40代1598人、50代以上1786人。男女別は女性3920人、男性2619人だった。

学校種別は小学校3202人、中学1576人、高校849人、特別支援学校872人など。23年4月1日時点で復職したのは2606人で、2663人が休職を続け、2割に当たる1270人は退職した。

[共同 2023.12.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0e3c707616e26f9d968b10a3abcc22afa597af

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:08:31.64 ID:57ACJ+G70
生徒の数は減ってるのに?w

まあモンスター保護者が多いんだろうな

続きを読む
24
コメント
キタ━━d(゚∀゚)b━━!! 日本の大陸棚、太平洋で延長決定 父島東方、レアメタルなど資源開発が可能に
1: 少考さん ★ 2023/12/22(金) 13:10:16.95 ID:BJKuHbhQ9
日本の大陸棚、太平洋で延長決定 父島東方、資源開発が可能に

岸田文雄首相は22日の総合海洋政策本部会合で、大陸棚の延長に関する米国との調整が終了し、小笠原諸島の父島東方に位置する「小笠原海台海域」の大部分を日本の大陸棚と定めると明らかにした。レアメタル(希少金属)など海洋資源開発が可能になる。今後、関連政令を改正する。会合では「海洋開発重点戦略」の来年3月までの取りまとめに向け、優先的に取り組む重要項目を了承した。

政府は、2014年の同本部会合で(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2023.12.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2357a33ec9a79e2d7ac67a5aa6e2c78fab9056a

日本の大陸棚延長決定 太平洋の「小笠原海台」資源開発可能に

岸田文雄首相は22日の総合海洋政策本部会合で、大陸棚の延長に関する米国との調整が終了し、小笠原諸島の父島東方に位置する「小笠原海台海域」の大部分を日本の大陸棚と定めると明らかにした。レアメタル(希少金属)など海洋資源開発が可能になる。今後、関連政令を改正する。会合では「海洋開発重点戦略」の来年3月までの取りまとめに向け、優先的に取り組む重要項目を了承した。 (以下略

全文はリンク先へ
[産経 2023.12.22]
https://www.sankei.com/article/20231222-TCQP6KDNGBORPP25RDWKN6YEHY/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:11:39.63 ID:eUCYXcFE0
中国が狙ってるんだよな

続きを読む
22
コメント
「現行の健康保険証を来年12月2日に廃止」閣議決定
1: 少考さん ★ 2023/12/22(金) 13:40:58.10 ID:BJKuHbhQ9

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:49:21.68 ID:CIBja6lR0
これは支持

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:41:52.65 ID:snQkUbQg0
やったね 使いまわし禁止ね☆

143: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 14:48:26.82 ID:psaE+ben0
>>4
外人の悪用が目立ってたからな
猛反発する野党マスコミは何なのかね

続きを読む
19
コメント
( ´_ゝ`)万博「申し訳!!ない!!けど!!!あと!!265億円追加するから!!!」  ※インフラ整備、国費の割合は非公表
1: もん様(茸) [US] 2023/12/22(金) 14:42:27.93 ID:CK1Pv+kb0
【速報】大阪・関西万博の費用さらに約265億円上乗せ これまでは府市で1113億円を計上

12月22日、大阪府と大阪市は大阪・関西万博における費用負担について、これまで約1113億円としていた費用をさらに265億円を追加で計上すると発表しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e035485c7281e4e91937f1de5d9e4217ae3b284c


※関連スレ
大阪万博 インフラ整備9.7兆円、国費の割合は非公表 国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない [12/22]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703210513

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/22(金) 14:50:14.48 ID:m4t0Mexh0
理由書かんかい

続きを読む
8
コメント
【厚労省】年代別の「睡眠ガイド」作成 成人は1日6時間以上 コーヒーは1日にカップ4杯まで
1: ばーど ★ 2023/12/22(金) 12:45:38.59 ID:yA8tHAFQ9
厚生労働省は、高齢者や子どもなど年代別に推奨する睡眠時間を示したガイドラインをとりまとめました。

2019年の厚労省の調査では、1日の平均睡眠時間が6時間未満の人は、▼男性で37.5%、▼女性で40.6%に上り、睡眠による休養を十分に取れていない人が多いことがわかっています。

十分な睡眠をとることが心身の健康を保つために極めて重要だとして、およそ10年ぶりにガイドラインの改訂を議論してきた厚労省の検討会では、きょう年代別に推奨する睡眠時間などを示す案が概ねとりまとめられました。

必要な睡眠時間には個人差があるとした上で、▼成人では6時間以上、▼小学生は9~12時間、▼中学・高校生は8~10時間を推奨しています。

一方で高齢者については、長時間の昼寝は避け、床の上にいる時間が8時間以上にならないことを目安として示しています。

また、嗜好品について、▼カフェインの取りすぎを避けるため、コーヒーは1日にカップ4杯(700ml)までとすること、▼眠るためにお酒を飲むことは睡眠の質を悪化させる可能性があることも示されました。

厚労省はこのガイドラインを今後、ホームページなどで公表する予定です。

TBS 2023年12月21日(木) 17:02
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/907507?display=1

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:46:32.88 ID:f+V+L+6/0
5chは2時間まで

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:49:01.53 ID:dsPqnLtA0
ゲームは1日1時間

続きを読む
21
コメント
【!】日中関係悪化の影響が顕著 中国語検定志願者が急減、孔子学院(中国政府のプロジェクト)は3校めの閉鎖へ






   いいね


   「日中関係が良くない時期だからこそ、学校を続けたほうがよい」だって


   もう日本に執着しないでほしい

続きを読む
22
コメント
( ´_ゝ`) 外国の無名記者「MLBnwで視聴者7000万人」とジョークでツイート → 日本マスコミ「大谷会見7000万人が見た!米大統領演説をはるかに超える!」 ※実際は4.8万人、未だ訂正なし
1: 尺アジ ★ 2023/12/21(木) 22:09:13.93 ID:TFEFkf6P9
ナショナル・リーグ西地区所属のLAドジャースと10年7億ドルという超大型契約を交わし、その天文学的数字や支払い方法なども含め、日本国内では寝ても覚めても話題の尽きない大谷翔平。

来季は3冠王も狙えるなどの過熱報道があり、開幕戦のチケットが通販サイトで日本円で14万円に高騰した…などとフィーバーが冷めやらない様子だが、そのトドメと言うべきが“大谷のドジャース入団会見を7000万人が見た!”というニュースだ。15日のスポニチannexはこれを「大谷会見7000万人が見た!米大統領演説&Wシリーズをはるかに超え…スーパーボウル級の注目度証明」というタイトルで報道。

記事によると、MLB公式ネットワーク局「MLBネットワーク」がライブ配信した大谷翔平のドジャース入団会見の総視聴者が7000万人だったという。米大統領の演説が平均で2000万~3000万人、今年のMLBのワールドシリーズが1試合平均911万人だったことから、大谷の入団会見は大統領演説や野球の世界一決定戦よりも注目を浴び、全米で最も視聴者の多いアメフトのスーパーボウルの1億1300万人に匹敵する、とした。

世界のスポーツメディアも驚愕の声を上げたが、その後、この「7000万人」という数字に疑義が生じたのである。

「全米のスポーツ関連番組の視聴者数を調査している『SPORTS MEDIA WATCH』が“12/14のスポーツ視聴率”というレポートの中で、『大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団会見のMLBネットワークでの平均視聴者数は4万8000人』と発表しています。総視聴者数と平均視聴者数の基準がどう違うのかはよく分かりませんが、言われてみれば、1選手の入団会見がワールドシリーズの8倍、WBCの決勝が650万人ですからその11倍もの視聴者を集めるのは、どう考えても多すぎますよね。7000万人と4.8万人の落差にがく然とする人が続出しています」(スポーツライター)

※続きは以下ソースをご確認下さい
[Asagei Biz 2023.12.20]
https://asagei.biz/excerpt/68818?all=1

43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/21(木) 22:29:56.72 ID:4CTvWFt30
大谷といえばもうフェイクニュースの常連よ




220: 名無しさん@恐縮です 2023/12/21(木) 23:18:20.27 ID:32FXU+sx0
>>43
テレビでも報じてたのかよ……
もぅこの国恥ずかしい……

279: 名無しさん@恐縮です 2023/12/21(木) 23:43:13.91 ID:SRzYdakQ0
>>43
大谷や日本を下げる気はないけどマスコミだけはまじでヤバいんじゃ?

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事