カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
28
コメント
【w】中国サッカー協会、メッシ騒動でアルゼンチン協会との提携解消を発表。3月の親善試合も中止
1: うんち(茸) [JP] 2024/02/08(木) 23:40:30.02 ID:VWppT9Um0
メッシ欠場騒動で中国協会がアルゼンチン協会と提携解消 3月の代表選開催も中止へ

(略

メッシは7日に行われたJ1神戸との親善試合で後半15分から途中出場して日本のファンを沸かせた。しかし、4日の香港リーグ選抜戦は内転筋の違和感を理由に欠場しており、わずか3日後の日本での試合で全力プレを見せて絶好調だったことから、香港や中国で怒りが爆発。香港政府など政界からも追及の声が上がり、メッシを含めたマイアミや主催者などに法的措置の動きも出てくるなど大騒動に発展している。

そうした中で、新たな動きが出てきた。中国メディア「am730」は「CFAがアルゼンチン代表チームとの協力関係を停止し、来月の中国での親善試合もキャンセルになる」と報じた。

同メディアは中国の有名サッカージャーナリストの徐世新氏による見解を引用しながら「3月の国際Aマッチデー期間に、アルゼンチン代表は杭州と北京で親善試合のナイジェリア代表戦、コートジボワール代表戦を予定しているが、複数の情報筋によると、よほど劇的な変化がない限り『99%不発に終わるだろう』と語った」と明らかにした。

さらに「CFAは公式サイトでメッシに関するニュースをすべて削除した」とメッシを中国サッカー界から完全に〝排除〟する強硬姿勢。1月にサウジアラビア1部アルナスルのポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウドも同じように中国での試合をけがで欠場したが、こちらは本人、クラブ側がすぐさま返金の対応を発表して謝罪したことで中国側は〝許す〟方針のようで「ロナウドに関するニュースはまだ見つけることができる」と今後も関係を続けていく方針だ。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78d9b2aefa0894e6c372bb56b9d9c3f358ceb36


※関連記事

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/02/08(木) 23:45:06.70 ID:UnL3+8oV0
中国って感じするわ

続きを読む
52
コメント
【!】 埼玉・川口市の川に身元不明の男性2人の遺体
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/08(木) 20:43:00.83 ID:OrAnjSgy9
きょう昼ごろ、埼玉県川口市にある川で男性2人の遺体が浮かんでいるのが相次いで見つかりました。いずれも目立った外傷はないということで、警察が事件と事故の両面で調べています。

きょう午前11時40分ごろ、埼玉県川口市の新芝川で水道管の耐震工事をしていた男性作業員から「川に人が浮かんでいる」と警察に通報がありました。

警察によりますと、男性の遺体がうつぶせの状態で川に浮かんでいるのが発見され、さらに20メートル上流でも別の男性の遺体がうつぶせの状態で浮かんでいるのが相次いで見つかりました。

いずれも身元不明で目立った外傷はないということで、警察は遺体の身元の確認を進めるとともに事件と事故、両面で調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccfadc851ef8199c696c6651649258a688eadd5c

5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/08(木) 20:43:42.61 ID:cSf8Lu2z0
川口、流石や

続きを読む
16
コメント
★祝★四万十市のメガソーラー(川沿い8万3000㎡にメガソーラー)、企業側敗訴が確定 控訴せず






※関連記事


   よかった


   自然を破壊してやる事じゃないからな

続きを読む
36
コメント
( ´_ゝ`)立民 岡田幹事長、国民民主党と「もう一回大きな塊をめざしたい」
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/08(木) 18:53:16.11 ID:OrAnjSgy9

3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/08(木) 18:54:12.70 ID:GSJkELW90
>>1
やめてくれw
立憲も勘弁…

続きを読む
67
コメント
杉田議員「野党が大学の無償化を訴えているが間違っていると思う。『進学するのは当たり前』という偏った指導を辞めさせる方がいい」






杉田 水脈@miosugita

火曜日は予算委員会に出席。野党が大学の無償化を訴えていました。

これは植松 努さんが6年前に書かれた記事です。

「だから大学を無償化してみんなが行けるようにしよう」というのは間違っていると思います。植松さんがおっしゃるように、「進学するのは当たり前」「進学しないと大変なことになる」という偏った指導を辞めさせる方がいい。

大学全入時代と言われる昨今、無償化をすると大学まで義務教育になり、高等教育の意味が無くなってしまいます。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0kZzEk2XDkAgAooWcdDGTYKbtsnMgNU5a9TV3Q1B7aj9JcXsWP7fbusN41UTuY37El&id=100002061789978
午前8:15 · 2024年2月8日


   超同感


   なんでも無償化って社会主義化してるよね


   金が無くても本気で勉強したい人は特待制度を使うんだよ


   高卒でもしっかり稼げる制度を作った方がいい

続きを読む
46
コメント
(‘A`) 明日の夜、東京タワーが「チャイナレッド」に 4年まえ福田元首相らが初点灯






2024年春節:東京タワーが再び「チャイニーズレッド」にライトアップ

(略

2019年2月4日の大晦日、当時の程永華駐日中国大使、福田康夫元首相、浮島智子文部科学副大臣が共同でボタンを作動させ、東京タワーが作動した。 「チャイナレッド」を初点灯。(以下略


全文はリンク先へ(中国語機械翻訳
https://mp.weixin.qq.com/s/yQsPpMxDSRNZuLmBuSCAvw


   おどろおどろしいな・・・


   なんでわざわざ日本でやるの


   嫌な気持ちしかしない

続きを読む
37
コメント
致死率ほぼ100% 韓国から侵入リスク高まるアフリカ豚熱、九州などに向かうフェリーターミナルの近くで感染確認 「感染で壊滅的被害」農水省が警告 水際対策強化
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/02/07(水) 12:32:37 ID:???
ASF=アフリカ豚熱は、人には感染しませんが、豚やイノシシが感染すると致死率はほぼ100%とされています。日本での感染は確認されていないものの、国内で発生した場合、有効なワクチンがないため、畜産業に大きな打撃となることが懸念されています。

農林水産省によりますと、去年12月以降、韓国の南東部プサンで感染が急拡大し、日本の豚の飼育数でおよそ3割を占める九州などに向かうフェリーターミナルの近くでも野生のイノシシからアフリカ豚熱の感染が確認されたということです。

さらに旧正月の「春節」に合わせた連休で、日本と韓国、中国などとの間で旅行客の往来も活発になるため、農林水産省は水際対策を強化することになりました。

空港や港で入国者の靴底の消毒を徹底するほか、カーフェリーで入国する場合は、車や二輪車などの消毒も実施します。また、都道府県には、畜産関係者などへの注意喚起に協力するよう呼びかけるなど、関係機関と連携し、対処するとしています。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2024.2.7]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240207/k10014349781000.html

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 13:03:27 ID:bi.6y.L1
こっち経由も警戒したほうがいい


5: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 13:08:01 ID:Zp.gq.L6
>>4
> 韓国の手巻きすし「キンパ」などに紛れてASFに感染した豚肉が持ち込まれる可能性がある」

ヤバい、これ。

デー 韓国経由かよ
致死率100%

やばすぎ

続きを読む
35
コメント
【!】中国人の春節爆買い、今年もなし。関係悪化により日本に来ない「中国国内の旅行会社が日本向け団体旅行ツアーの販売を敬遠」
1: うんち(茸) [US] 2024/02/08(木) 12:51:51.79 ID:UvGksokY0
中国で10日から春節(旧正月)の長期休暇に入るのを前に、帰省や旅行など市民の移動がピークを迎えている。中国政府は今年の春節期間中に移動する人が「過去最多」とアピールするが、自家用車での移動が増えるなど景気低迷に伴う節約志向が透けてみえる。日中関係の影響もあり、訪日客の殺到もなさそうだ。

中国民用航空局などによると、2023年末時点の国内線旅客数は新型コロナウイルス禍前の19年の水準を上回ったが、国際線は6割程度しか回復していない。節約志向を反映してか、渡航先もタイなど近場に人気が集中しているという。

一方、春節休暇の人気渡航先だった日本向けの便数は、日系大手航空会社で5割前後、中国系でも5~7割にとどまる。東京電力福島第1原発からの処理水の海洋放出に伴う中国当局の猛反発を受け、「中国国内の旅行会社が日本向け団体旅行ツアーの販売を控えている」(航空関係者)という。個人旅行は一定程度見込まれるが、中国本土からの「爆買い」需要は限定的となりそうだ。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a0e14bc9cd38c3e277b99604e4736f27d769b

89: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/02/08(木) 13:21:10.07 ID:ehflZaVw0
>>1
お前やけにこの記事にこだわってるな。同じスレ何個上げてんだよ
別に日本下げにはならんぞ。面白くもないし

続きを読む
16
コメント
去年1年間の刑法犯罪認知件数 約70万3000件 前年比10万件超増 重要犯罪(殺人や強盗)は3割増
1: 蚤の市 ★ 2024/02/08(木) 11:16:00.05 ID:DAcOZ3qh9
 
警察庁は去年1年間の犯罪情勢を公表し、このうち刑法犯罪の認知件数はおよそ70万3000件と、おととしを10万件以上、上回りました。ネットバンキングを狙った不正送金や、児童虐待の通告件数も過去最多となるなど、警察庁は「犯罪情勢は厳しい状況にある」としています。

警察庁によりますと、去年1年間の全国の刑法犯罪の認知件数は70万3351件で、おととしと比べて10万2020件増えました。刑法犯罪は2002年の285万4000件をピークに、戦後最少となった2021年(56万8000件)まで19年連続で減少しましたが、おととしから2年続けて増加しています。

刑法犯罪の内訳では、自転車盗や暴行・傷害などの「街頭犯罪」が24万3987件と、前年から4万2000件余り、率にして21%増えました。

警察庁は、新型コロナの5類移行に伴い人の流れが活発化したことが背景にあるとみています。

また、殺人や強盗などの「重要犯罪」は1万2372件で、30%増えています。

特殊詐欺の被害は1万9033件で被害額はおよそ441億2000万円と、件数は過去15年で最多、被害額はおととしを70億円余り上回っています。

このほか、インターネットバンキングを悪用した不正送金の被害が過去最多の86億円余りにのぼっています。

さらに、虐待を受けた疑いがあるとして警察が児童相談所に通告した18歳未満の子どもの数は12万2806人と、これまでで最も多くなっています。

警察庁は「犯罪情勢は厳しい状況にある」としたうえで、「国民の安全・安心を確保するため警戒の空白が生じることを防ぎ、総合的な対策をこれまで以上に強力に推進する」としています。

特殊詐欺 海外拠点摘発し検挙のケース 最多に(略)
去年規定の「不同意性交」「不同意わいせつ」認知件数(略)
“日本の治安 悪くなった” 71.9% 警察庁意識調査
警察庁は去年10月、インターネットで治安についての意識調査を行い、5000人から回答を得ました。

「日本の治安はよいと思うか」という質問では、「そう思う」「まあそう思う」と回答した人が合わせて64.7%でした。

一方、「ここ10年で、日本の治安はよくなったと思うか」という質問では、「よくなっていると思う」「どちらかといえばよくなったと思う」が合わせて14.1%だったのに対して、「悪くなったと思う」「どちらかといえば悪くなったと思う」が71.9%にのぼりました。

治安が悪化していると回答した人に対し、その理由として思い浮かぶ犯罪を尋ねる質問では、特殊詐欺やサイバー犯罪などが上位を占め、犯罪情勢を反映した形でいわゆる「体感治安」も悪化している状況がうかがえます。

NHK 2024年2月8日 11時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014351721000.html

28: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/08(木) 11:31:47.94 ID:+UiCbdOq0
>>1
> 殺人や強盗などの「重要犯罪」は1万2372件で、30%増えています。

これヤバいよなあ
ネットで全国のニュースを網羅的に閲覧できるせいで何となく増えた気がしてるのかと思ってたけど、実際増えたんだなw

続きを読む
20
コメント
ヤクルト、中国事業が不振 中国法人で800人削減(従業員の2割
1: 蚤の市 ★ 2024/02/08(木) 09:08:33.77 ID:DAcOZ3qh9

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事