コメント 【岩手】銅線ケーブルを盗む、カンボジア人4人を逮捕・起訴
盛岡市の太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗む カンボジア国籍の男4人を起訴
岩手県盛岡市の太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗んだとして今月2日に逮捕されたカンボジア国籍の男5人について、盛岡地方検察庁は24日、5人のうち4人を起訴しました
(略 全文はリンク先へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/798536
続きを読む
盛岡市の太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗む カンボジア国籍の男4人を起訴
岩手県盛岡市の太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗んだとして今月2日に逮捕されたカンボジア国籍の男5人について、盛岡地方検察庁は24日、5人のうち4人を起訴しました
(略 全文はリンク先へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/798536
性別変更の「生殖不能手術」は違憲 決定した戸倉三郎裁判長が目指した「納得性の高い判断」#最高裁初判断#全員一致
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) October 25, 2023
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/DShGYaN0ss
性別変更の件、外観要件も違憲としたのは
— | ε:)_🌱 (@fGQn3aR0gwtPDdY) October 25, 2023
三浦 守
草野 耕一
宇賀 克也
の3名らしいですね
公衆浴場の混乱「極めてまれ」 最高裁の三浦守裁判官、性別変更の外観要件も「違憲」
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) October 25, 2023
https://t.co/jXAiZc42Nh
公衆浴場などで風紀を乱す可能性について、「社会生活上の混乱が生ずることは極めてまれ」と論じた。外観要件の必要性は「相当に低いものになっている」と述べた。
16日に行われた国際オリンピック委員会(IOC)第141回総会において、『SASUKE』を基に考案された障害物レースを新たに加えた近代五種が2028年ロサンゼルス五輪の実施競技として採用された。IOCによる協議を経て、TBSの人気番組『SASUKE』の海外版である『Ninja Warrior』を基に考案された障害物レースが、馬術に代わる新しい種目として採用されることもあわせて決定した。
近代五種は水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(射撃とランニング)の5種目で争う競技。このうち馬術については、国によって競技環境整備の問題や安全面が課題となっており、国際近代五種連合(UIPM)は2028年のロサンゼルス大会までに、馬術に代わる別の種目に変更することを検討してきた。
障害物レースについては、昨年テスト大会が4度実施された。TBSから『Ninja Warrior』の撮影セットを貸し出し、大会によっては雲梯に似た器具や、反り返った壁などが障害物としてコース設定され、タイムを競う形式で行われた。この新しい種目を取り入れたことにより、近代五種はオリンピック競技の中で最もエキサイティングで親しみやすく、人気のある競技のひとつとなる可能性を秘めている。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0500bb0d81c548d9b9c20f52f7d4fe52cb609bf
号外:性別変更に生殖能力を失う手術を課す性同一性障害特例法の要件は違憲 最高裁 (15:13)
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) October 25, 2023
【NHKニュース速報 15:14】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) October 25, 2023
性同一性障害特例法の規定は憲法違反
手術無しでの性別変更めぐり 最高裁
違憲は手術要件のうち生殖能力喪失のみ
性同一性障害特例法を巡る最高裁決定は手術要件の2項目中、生殖能力をなくす要件を違憲と判断した。変更後の性器部分に似た外観の要件については差し戻して再審理を求めたため、申立人の性別は現段階では変更されない。
[共同 2023.10.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4d77fdbb207c1366a61c18602000ae88d54f27
韓国のハンバーガー&チキンブランドが日本上陸で「メガヒットの兆し」=韓国ネット「絶対通用する」
https://www.recordchina.co.jp/b922574-s39-c30-d0191.html
2023/10/25
韓国で出店数ナンバー1を誇るハンバーガーチェーンが日本に初進出しました。オープンから4日間ですでに7回来店する人が出るほど、日本でも人気となっています。
■なぜ渋谷? 韓国ハンバーガーチェーン
東京・渋谷区の109前に行列ができているのは、韓国のハンバーガーチェーン「MOM’S TOUCH」です。渋谷に20日から来月9日まで期間限定でオープンし、店内も大盛況です。
利用客:「メッチャおいしい。肉がやわらかくて、おいしい。予約が空いてたのがきょうしかなくて」「奇跡的にね」
利用客:「私は7回、この店に来ました」「(Q.どうして7回も?)バーガーとチーズポテトがおいしかった。だから、何回も来ました」
来月9日までの予約枠は埋まってしまいましたが、ご安心ください。時間はかかりますが、予約がなくてもイートインやテイクアウトで購入は可能です。
一番人気は鶏のもも肉を丸ごと使った「サイバーガー」です。(略
キム・グァンムク グループ長:「ビーフバーガーは韓国のよりもおいしいかもしれないです。そのような思いで取り組んでいます」
イ・ギョンミン理事は日本への出店に手応えを感じているようで、「早ければ、来年度をめどに正式に店舗を出したい」ということです。
https://www.youtube.com/watch?v=TuP51oNhguM
【婚姻前氏俗称制度?】自民党・稲田朋美「夫婦の氏について、夫婦同氏の民法原則は維持しつつ、つまりファミリーネームは残しつつも、婚姻前の氏(旧姓)を通称ではなく、法律上の根拠をもって使える制度、婚姻前氏俗称制度を民法改正して作るべきだ」 pic.twitter.com/NOrNmFWXDv
— Mi2 (@mi2_yes) October 24, 2023
稲田朋美議員「自民党は日本を代表する保守政党。いまこの国の保守が揺らいでいる。保守とは寛容で人に優しく多様性を認め、謙虚さを持ち、先人が積み上げたものに敬意を払いつつ、断固改革を進めていくこと」https://t.co/tg6RR0IAL0
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 24, 2023
【勃発】ひろゆき vs “日本維新の会”藤田文武幹事長
— 滝沢ガレソ🌟 (@takigare3) October 24, 2023
“既得権益の打破”を掲げる日本維新の会
↓
ひろゆき氏「大阪万博、まさに既得権益の塊になってません?」
↓
藤田氏「そ、その…」
↓
ひ「そもそも万博の成功って何です?」
↓
藤「え、えっと…」
↓
政治家のテキトーっぷりがこれでもかと露呈 pic.twitter.com/3Pafb7tGt4
普段利用している媒体1位は「インターネット」76%がテレビ離れを実感、20代は82%で最多
キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営する株式会社ライボの調査機関「Job総研」がこのほど、20~50代で現在職を持つ社会人男女811人を対象に行った「2023年 媒体利用の実態調査」の結果を公表した。
普段利用している媒体では「インターネット」が85.5%で最多となり、次いで「SNS」が80.6%、「テレビ」が50.9%の順となった。コロナ禍前後で利用頻度が増した媒体では「SNS」が63.4%、次いで「インターネット」が59.7%、「テレビ」が12.5%という結果だった。
テレビの1日あたりの視聴時間は「ほとんど視聴しない」が30.1%で最多に。コロナ禍前後でのテレビの視聴頻度を聞くと「減った派」が51.3%と過半数を占め、内訳は「とても減った」11.8%、「減った」17.4%、「どちらかといえば減った」22.1%だった。
居住地のテレビの有無を聞くと「ある派」が65.4%。「ない派」は「ない」19.5%、「過去にあった」12.8%を合算した32.3%となった。テレビがないと回答した262人にその理由を聞くと「他の媒体で代用している」が43.5%、次いで「見る暇がない」が22.9%、「スペースがない/勿体ない」が20.2%という結果に。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d0a4ebcaa2edd2204ab01b0a7185a7e3911b0a
リーフレット「令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!」
令和3年に障害者差別解消法が改正され、事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されました。このリーフレットは、改正法の施行について、事業者の皆様を始め、広く国民に周知を図るため、作成したものです。
[内閣府]
https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai_leaflet-r05.html
【主張】障がい者への配慮 事業者の対応促し社会に浸透を
障がいの有無にかかわらず暮らしやすい社会にするための改正障害者差別解消法が来年4月に施行される。行政機関と同様に民間事業者に対しても、障がい者が生活上で感じるバリア(障壁)を取り除く対応を義務化する法律で、円滑な実施にこぎ着けたい。
内閣府は16日、改正法の施行に向け、障がい者や事業者からの相談に電話やメールで対応する「つなぐ窓口」を開設した。相談内容に応じて、自治体や省庁など適切な相談先を紹介し、解決に向けて双方の意見や状況を伝えて事案を取り次ぐという。
すでに対応が義務化されている国や自治体では、車いす利用者の訪問時に段差の上り下りを簡易スロープで補助したり、視覚障がい者の窓口対応で職員が書面を代読したりする取り組みが行われている。「合理的配慮」と呼ばれる対応で、社会全体に一層浸透させていくことが重要だ。
改正法の施行後は事業者も、こうした対応が求められるようになる。国は事業者に対し、義務化について十分に周知し、障がい者から求められた配慮への対応が着実に進むよう、啓発を強める必要がある。
つなぐ窓口では、障がい者に必要な配慮に詳しい相談員が対応する。これまでも自治体などに相談窓口はあったが、相談員が専門家でない上、縦割りの弊害もあり、相談者がたらい回しにされるケースもあった。つなぐ窓口が仲介することで、その解消を図るとともに、当事者同士の話し合いで解決に至らない場合に代替手段を見つけられるよう、調整する役割が期待される。(以下略
全文はリンク先へ
[公明党 2023.10.24]
https://www.komei.or.jp/komeinews/p323303/
国会では、岸田首相の所信表明演説に対する代表質問が始まり、立憲民主党の泉代表は、経済対策として給付を訴えたのに対し、岸田首相は所得税減税の検討を急ぐ考えを示した。
立憲民主党・泉代表「国民が望むのは、今年中のインフレ手当の『給付・給付・給付』じゃないですか」
岸田首相「国民への還元の具体化に向けた、正式かつ具体的な指示は明後日、26日の政府与党政策懇談会で行う予定です。国民への還元については、所得税減税を含め早急に検討を進めてまいります」
泉代表は、岸田首相の経済対策の取りまとめの遅さを指摘したうえで、「全体の6割の世帯に3万円のインフレ手当の給付を求める」と述べた。
これに対し岸田首相は、所得税減税の検討を急ぐとともに、物価高対策として、「重点支援地方交付金」の低所得者支援を拡大すると述べた。
また、旧ジャニーズ事務所での性加害問題について、立憲民主党の吉田晴美議員は、「被害者からヒアリングすべきだ」と求めた。(以下略
全文はリンク先へ
[FNN 2023.10.24]
https://www.fnn.jp/articles/-/605584
立民、緊急経済対策を発表!全世帯の6割にインフレ手当3万円、児童手当拡充などで物価高克服!!https://t.co/q4JMs1kTKB
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 19, 2023