コメント 私立高も所得制限なく無償化 賛成39.2% 反対56.5% 石破自民と前原維新は何がしたかったのか
【速報】高校授業料の無償化、私立高支援に反対56%https://t.co/TzWig7vuro
— 47NEWS (@47news_official) March 23, 2025
続きを読む
【速報】高校授業料の無償化、私立高支援に反対56%https://t.co/TzWig7vuro
— 47NEWS (@47news_official) March 23, 2025
驚くべき調査結果、斎藤知事に知事を続ける資格なし。
— 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) March 22, 2025
兵庫県が設置した第三者調査委員会の報告書ダイジェスト版23〜25ページ。公益通報者を探索した行為の内、メール調査、事情聴取や公用パソコン引き上げ行為等々は違法。3月27日の斎藤知事の記者会見の発言は極めて不適切。… https://t.co/FxiyoxABT8
泉房穂さんが無所属で参院選に挑戦へ。立憲民主党も支援する見込み。泉さんの立候補はともかく、そうなると斎藤元彦さんをパワハラ!パワハラ!と批判していた立憲民主党や同党所属の自治労の県議や、日教組かつ日朝議連🇰🇵の市議はどういうロジックで泉さん支援を正当化するのかな?
— うえはた のりひろ 神戸市会議員(東灘区) (@NorihiroUehata) March 23, 2025
東国原氏の問いかけに「動き始めることにした」と泉房穂氏 24日に参院選正式出馬表明へhttps://t.co/pKwF8tfsMe
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 22, 2025
「マスコミで発信するだけでは、国民を救うことはできず、もどかしい思いでした」「有言実行を果たすべく、動き始めることにした次第です」と心境を明かした。
【永田町番外地】立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り https://t.co/PKc1eVNJND #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) March 22, 2025
「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出…惨状伝える映像
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) March 23, 2025
<中国がザンビアに所有する銅鉱山は環境規制違反が指摘されていたが、廃棄物を貯めたダムが決壊したことにより100キロ下流にまで国民生活に深刻な影響が出ている>https://t.co/rxw3cFqa2T
今、東大・京大等の大学で、全留学生に占める中国からの留学生割合がどのくらいか、ご関心はありますか?
— 有村治子(参議院議員・全国比例) (@Arimura_haruko) March 23, 2025
他の先進国の多くは、自国民と留学生において、大学教育費に明確な価格差を付け、自らの国民を優遇しています。この方針・政策をどう思われますか?
明日の国会質問では、真摯に論理展開します pic.twitter.com/HLOfKKV4bi
【東京大学、学生の12%以上が中国人】名誉教授が警鐘「中国人が東大を席巻しここまで増えているというのはリスクを懸念せざるを得ない」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 8, 2024
※アメリカは中国人留学生激減https://t.co/emnzxD6ore
中国人留学生爆増の結果 → 大学の授業で中共公式見解を主張し教授がおかしいと大学に苦情、2人だけ居た日本人も出席しなくなり中国人のみになった国立大学のゼミ、中国語で発表する学生・・・https://t.co/k7xUXGmXB6
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 11, 2025
石破総理と中国外相の面会“中国側が発表の総理発言内容 事実と異なる” 日本政府が抗議 https://t.co/Zm43KWS8op
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) March 22, 2025
自民支持層も「石破離れ」 商品券問題が直撃 毎日新聞世論調査https://t.co/lKk5ngiIGU
— 毎日新聞 (@mainichi) March 22, 2025
自民支持層の石破内閣の支持率は、先月比12ポイント減の59%と落ち込み、発足以来初めて6割を切りました。1月に65%まで下落したものの、発足以降、70%前後を維持していました。
川口クルド人難民5回目不認定、民放記者も追及 鈴木法相「事実なら不適切」翌日逮捕判明 「移民」と日本人https://t.co/UMqLn9TgYa
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 22, 2025
「もしそうした事例があれば極めて不適切で遺憾」と述べた。男性はその後、同居女性への傷害容疑で逮捕されていたことが判明、鈴木氏の今後の発言が注目される。
高速料金「一律500円に」 国民民主幹部が提案、石破首相困惑https://t.co/oqjscFI7jB
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 21, 2025
国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案しました。
今夏は猛暑が予想なのに政府は4月から電気代への支援をやめる。電気代高騰の原因の一つは再エネ賦課金。太陽光が一番安いと言うなら再エネ賦課金はやめたらいい。国の後押しではなく市場に任せればいい。国民民主党はまず再エネ賦課金徴収停止による電気代値下げを求めます。 https://t.co/GJEJE9YGew
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 22, 2025
在日コリアン、クルド人…ヘイトスピーチ解消法、今のままではもう限界 差別を減らす法整備に必要なことはhttps://t.co/EsabvwV1tH
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) March 21, 2025
3月21日は国際人種差別撤廃デー。金正則さん名誉毀損裁判では賠償金110万円満額勝利。2016年に作ったヘイトスピーチ解消法第2条「差別的言動」を使って判決が出ている。不十分な理念法だが、それを活用して前に進むことができる。つぎは包括的差別撤廃法。きちんとした法案を練り上げたい。#黙さず闘う https://t.co/HwHqeRsges pic.twitter.com/SyQ3s0C3fs
— 有田芳生事務所|公式 (@arita_office) March 21, 2025