コメント ( ´_ゝ`)朝日新聞社説「斎藤元彦知事は組織の長として失格だ」
(社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ https://t.co/iEGyxiNBVz
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 28, 2025
組織に問題が生じた際、独立した中立の立場から調べてもらう。調査結果に基づいて関係者の責任を明確にし、必要な対策を講じて、信頼を回復していく。そのために第三者委員会はある。
続きを読む
(社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ https://t.co/iEGyxiNBVz
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 28, 2025
組織に問題が生じた際、独立した中立の立場から調べてもらう。調査結果に基づいて関係者の責任を明確にし、必要な対策を講じて、信頼を回復していく。そのために第三者委員会はある。
ジャーナリストの島沢優子さん(@bibirinba)がコメントしました。
— 朝日新聞コメントプラス💬多彩な視点を記事にプラス (@asahi_comment) March 29, 2025
【視点】学校まで監視社会になるのだろうか。「泥に汚れたじゃがいもは水の中でごろごろとぶつかり合ってきれいになる」わが子の小学校…
いじめ・体罰対策で教室に「録画カメラ」、熊本市教委が異例の検討へhttps://t.co/T0TzMb7jWQ
石破氏は中国要人に「中国の立場を尊重」という発言を繰り返していますが,それは日米関係を毀損し極東有事を惹起するトンデモ総理発言…「7月の参院選まで総理をやらせて自民を潰す論」がありますが石破総理のママではそこまで日本は絶対持ちません…今すぐ辞任が必要です💢https://t.co/hrj64QTT6Y
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) March 25, 2025
出雲市がNHK受信料約490万円未払い…カーナビなどテレビ受信機33台未契約 約20年分遡り支払い #FNNプライムオンライン #TSKさんいん中央テレビ https://t.co/DWChfzTLeI
— TSKさんいん中央テレビ報道部 (@sanin_news_tsk) March 28, 2025
安来市がNHK受信料約160万円未払い…消防本部の緊急車両のカーナビ12台を未契約で使用(島根) #FNNプライムオンライン #TSKさんいん中央テレビ https://t.co/pb8eg2GVb7
— TSKさんいん中央テレビ報道部 (@sanin_news_tsk) March 28, 2025
これは日本人皆見た方がいいよ。国会中継。石破総理への質疑。pic.twitter.com/z5cI74PNeW
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) March 27, 2025
石破首相「何を言ってるかよくわからない感じ」自動車関税でのトランプ氏の発言 「論理通らず理解しがたい」 #FNNプライムオンライン https://t.co/VJkMUnyrFy
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) March 28, 2025
「“中国による拉致問題”だ」「“日中外相会談で言った”と岩屋さんが言っている。でも、私は岩屋さんの本気を感じない」維新議員が必死の訴え(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース https://t.co/50hVK1vsHk
— やながせ裕文 (参議院議員) (@yanagase_ootaku) March 28, 2025
「全世界に顔を向けて外交」岩屋外相が「中国寄り」指摘に反論 維新・和田氏が質問https://t.co/Pgbf9jt7hH
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 26, 2025
26日の衆院外務委員会で、「中国寄り」ともいわれる外交姿勢について問われ、「全世界に顔を向けて外交をやっているつもりだ」と反論した。日本維新の会の和田有一朗氏への答弁。
日本保守党の河村たかし共同代表が自身の動画内で、保守党に降りてきている政党交付金が自分のところにまだ降りてきていない、支部を作って電話番を雇ったり、色々とお金がいるのに困っていると発言。これを動画で発信せざるを得ない河村氏と、有本事務総長との関係は、風通しが良いものではなさそうだ… pic.twitter.com/2nIS5yES1Y
— maku (@maku94483) March 28, 2025
maku@maku94483
日本保守党の河村たかし共同代表が自身の動画内で、保守党に降りてきている政党交付金が自分のところにまだ降りてきていない、支部を作って電話番を雇ったり、色々とお金がいるのに困っていると発言。これを動画で発信せざるを得ない河村氏と、有本事務総長との関係は、風通しが良いものではなさそうだ。
—文字起こし—
2025/3/27 河村氏動画
「政党交付金もらっとるのにですね。もらっとるって、まだ保守党は今のところ降りてこんですわ、これが。保守党には降りたらしいけど、そこから(私のとこには)降りてこんですけど。こんなもんで困っとるわけは、困っとるわけだ。支部をずっと広げてかなかんでやっぱり。政治、政党、これはやっぱりいろんな主義主張のある人のところへ飛び込んでって、そこでまあ座談会でもやって、一杯飲んで、最近わしはハイボールばっかですけど、広げてかなかんで。支部を作るんだったら、事務所をボロボロのやめてまった喫茶店の跡でもええけど、それとボロボロの手書きの看板でもええけどやって、電話番ぐらいは、一人は要ります。お金がいるということで。(政党交付金)まだ私のとこは保守党は降りてきておりません」
午後2:11 · 2025年3月28日
入学準備、6割「生活費削る」 「困窮家庭への助成拡大を」―NGO調査:時事ドットコム https://t.co/m2C7qp1NPB @jijicomより
— 木村草太 (@SotaKimura) March 28, 2025