コメント 【!】斎藤知事、予約制レストランへ当日行き断られると「俺は知事だぞ」と激怒
予約制夕食を当日に取りたいと言い出した斎藤・兵庫県知事、断られ激怒「俺は知事だぞ」…職員アンケートhttps://t.co/omNZekrU7C#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 3, 2024
「俺は知事だぞ!怒」
うおおおおおおお!!!
続きを読む
予約制夕食を当日に取りたいと言い出した斎藤・兵庫県知事、断られ激怒「俺は知事だぞ」…職員アンケートhttps://t.co/omNZekrU7C#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 3, 2024
何が腹立つかと言うと、国教がイスラム教のパキスタンから勝手に日本に移住して来て、日本の国の形態を変えようとしていること(怒)。ムスリムの土葬墓地建設を大分県でゴリ押ししている別府ムスリム教会カーン代表「日本のプログレス(進歩)のために、私たちも(土葬墓地建設を)頑張らないといけない。… https://t.co/ePKE1zUKGC pic.twitter.com/Izz3CUqONb
— Cat すず。2号 (@Catsuzuchan_02) September 3, 2024
日出町の土葬墓地反対を掲げダブルスコアで当選した安部町長、売却許可しない表明 → 別府ムスリム協会代表「地元の理解を得られていることを説明したい」https://t.co/mDpKvB4lWH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 1, 2024
公衆浴場の利用は身体的特徴で男女区別を 自民「女性守る議連」が法案まとめるhttps://t.co/zga8BVe9AT
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 3, 2024
女性を自認していると称し女性用トイレや公衆浴場を使うケースが出かねないとの懸念が背景にある。ただ政府は既に同趣旨の通知を自治体に出しており、法制化の必要性に疑問の声も上がりそうだ。
経済低迷でも日本で就職したい…コンビニで働く外国人留学生が抱える本音の背景 #令和の人権
東京都内のJR中央線沿線のコンビニ。レジに立つ中国出身の男性アルバイト、王俊宇さん(25)=仮名=は、中国の「地方重点大学」の中でも屈指の名門校で機械工学を専攻した。
2022年春、王さんは大学院進学を目指して来日した。入学した日本語学校ではわずか3か月でN1(N1~N5まである日本語能力試験の最上位)を取得。今は国立大学の研究生として大学院進学に向けた勉強に励んでいる。経済力では日本をしのぐ中国の高学歴の若者がなぜ、30年以上もの経済低迷や近年の円安に苦しみ、人口減による一層の先細りも予想される日本での就職を望むのか──。
「コンビニのバイトで分かったことだけど、日本は1分単位で残業代を払ってくれる。それは中国ではないこと。週休2日にもなっていないし、今は若者の就職が厳しい。日本は街もきれいで住みやすい」
筆者の問いにそう答えていた王さんが、より本音に近い思いをのぞかせた場面があった。
「オレが頭にきてるのは、日本に来てみて大学生や若い人が楽しそうだったこと。オレは(小学校入学から)この20年間、楽しいと思ったことは一度もなかった。良い高校、大学、大学院に入らなければ自分の人生はないんだ、終わるんだと思っていた。日本では(学歴競争とは関わりの薄い職業の)多くの人たちが自分の仕事にプライドを持って働いている。それは中国と違っている」
その声はいくぶん感情的だった。(略
増える外国人留学生 65%が日本での就職を望んでいる
前出の中国人留学生の2人のように日本での就職を希望する外国人留学生は約65%に上り、出身国での就職希望者の約19%を大きく上回っている。日本の一人当たりのGDP(国内総生産)はネパールの20倍以上、ベトナムの約8倍で、まだまだ「夢のある国」なのだろう。 (以下略
全文はリンク先へ
[Yahoo!ニュースオリジナル特集 202.9.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f071a51eb168510106c24cdb5d509713bd5fc2e1?page=2
日韓、事前入国審査導入を検討 - 国交60周年に向け人的交流促進https://t.co/Vd9QYGv5PN
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 3, 2024
【速報】林氏は選択的夫婦別姓制度に前向きな考えを示した https://t.co/LYB64e3EaO
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 3, 2024
これ、会見見たら、全然前向きじゃなかったぞ・・・
個人的には会ってもいいかもだけど、総裁とかの立場では別。
アンケートでは、通称利用の拡大についても聞いてほしいとか言ってる以上、正直どこが前向きというのか・・ https://t.co/6VF8G2fNRF— はんにゃニュース ザンギエフ (@44gousann) September 3, 2024
会見見たけど前向きじゃなかったし、むしろ慎重だったけど(総理になったら意見集める事が責務って事しか言ってない)— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) September 3, 2024
Q.選択的夫婦別姓について
A.個人的にはあってもいいと思う
しかし総理総裁としての意見は別
→「賛成・反対」だけでなく選択肢に「通称使用拡大」を含めた上で意見集約し、大まかなコンセンサスを作る事が責務だ
いいじゃんヨシマサ…! https://t.co/LOBFPpBnqs pic.twitter.com/q0lLA2bLXw— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) September 3, 2024
【は?】失踪した技能実習生が過去最多 9700人失踪 入管庁「人権侵害を受けた実習生が失踪した例も。転職しやすくする」https://t.co/UFlnEPMnBi
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 2, 2024
令和5年度が過去最悪の9,753人となり、下記表と集計すると外国人技能実習生の失踪が累積で76,022人となりました。
— 小坂英二 荒川区議会議員(日本保守党) (@kosakaeiji) September 2, 2024
全国で大量に摘発されている偽造の在留カードがこうした「失踪者」によって不法滞在中の就労、居住の固定化に使われているのは確実です。… pic.twitter.com/NUclzVI4Iu
小坂英二 荒川区議会議員(日本保守党)@kosakaeiji
令和5年度が過去最悪の9,753人となり、下記表と集計すると外国人技能実習生の失踪が累積で76,022人となりました。
全国で大量に摘発されている偽造の在留カードがこうした「失踪者」によって不法滞在中の就労、居住の固定化に使われているのは確実です。
こうした事態に対して、政府はパワハラやセクハラを受けた技能実習生が転職しやすいようにする措置を取るとか・・・。
虚偽の被害を訴えて、自らが優位に立ちまわる輩が多発することは明らか。国益を損ねる対応を繰り返す自公政権に鉄槌を下さねば。それにしても令和4年度の9,006人のうちベトナム人が6,016人と67%の高率になっているのは凄まじい数字です。
![]()
https://www.moj.go.jp/isa/content/001362001.pdf
脱走実習生らの偽造マイナカード工場を摘発 中国から指示か 職業不詳・無職の中国人2人逮捕https://t.co/yI1N9beMDa
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 3, 2024
【また】高齢女性宅に侵入・窃盗、不法滞在のベトナム人(元技能実習生)を3人逮捕 同様の事件十数件に関与かhttps://t.co/GSu9GYOI64
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 28, 2024
安和のダンプ事故、原因公表を オール沖縄が県警に要求 https://t.co/YimDxwFipa
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) September 1, 2024
【は?】辺野古ダンプ事件 基地建設反対派、防衛局に遺族への謝罪要求「人が一人死んでいるんだよ!すぐ焼香にいくのが普通だろうが、人間の感覚として!」https://t.co/f4Ctto0GVy
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 3, 2024
物価高対策、予備費9891億円 電気・ガス・ガソリン補助―政府 https://t.co/X32aaVLbi6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 3, 2024