コメント 【w】EV購入を検討したことがない、8割以上
#カーシェアニュース
— カーシェアマニア (@carsharemania) September 11, 2024
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに! 試乗やカーシェアで…- 乗りものニュースhttps://t.co/NQd8tgNebh
試乗やカーシェアで運転経験がある人は多いのになぜ? 2024.09.11…コインパーキングやカーシェアリングサービスを行っているパーク24は2024年9
続きを読む
#カーシェアニュース
— カーシェアマニア (@carsharemania) September 11, 2024
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに! 試乗やカーシェアで…- 乗りものニュースhttps://t.co/NQd8tgNebh
試乗やカーシェアで運転経験がある人は多いのになぜ? 2024.09.11…コインパーキングやカーシェアリングサービスを行っているパーク24は2024年9
【過積載取締り】
— 茨城県警察本部(公式) (@ibarakipolice) September 11, 2024
国道355号、51号において、#ヘリコプター を活用した過積載取締りを行い、過積載の大型ダンプ等5台を検挙しました。
過積載は、制動距離が伸びる、道路を傷めるなど悪質・危険な違反です。
“重量制限を守って、大切な命を守りましょう!”#茨城県 #潮来市 #行方市 pic.twitter.com/o1w96EZO49
【GJ】茨城県警、過積載トラックの取締り強化 ヘリで追跡し白バイと連携https://t.co/cnz25fVQx2
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 17, 2024
【速報】収穫前の梨3千個窃盗疑い ベトナム人を逮捕「果物ほしい人に売っていた」 茨城県警、不法残留の捜査で発見https://t.co/cBhXwdJ1Zv
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 28, 2024
『チョコレート』(2011)で、アフリカ系として初めてアカデミー主演女優賞獲得の快挙を成し遂げたハル・ベリー。以来同賞で、アフリカ系の受賞者が出ていないことに苦言を呈した。
米映画賞の最高峰であるアカデミー賞は来年第97回を迎えるが、2002年に開催された第74回授賞式でハルが最優秀女優賞を受賞して以来、主演女優賞のカテゴリーに7人のアフリカ系候補者を出したものの、受賞者は一人もいない。
ハルはMarie Claireのインタビューで、「私の後に続き、アカデミー賞主演女優賞を獲得した黒人女性がいないことに、いまだずっともどかしい思いを抱えています。毎年毎年、悲しい思いを繰り返しています。値する人がいない訳でないのは確かです」と語った。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/60347d15f9104e7f2cd80105b89dc8974a82ef8c
— Halle Berry (@halleberry) September 10, 2024
小林鷹之・前経済安保相が2021年、政治資金規正法が定める量的制限に違反する献金を企業から受けていた疑いが編集部の調べで判明。小林氏側は“脱法的”手法も使い、この企業やグループ企業、役員から22年までの12年間で計3860万円の資金を受領。古い自民党そのもののカネ集めです=赤旗日曜版9月15日号 pic.twitter.com/vlZh2tYDtQ
— しんぶん赤旗日曜版🕊 (@nitiyoutwitt) September 11, 2024
(略
今後は別の記者が、「感情が出てしまったということだが・・維新と自民の期待に応えられなかったということか?」と斎藤知事の感情の中身について質問します。
すると斎藤知事は、「期待に応えられなかったというよりは、結果的に、その方々から申し入れをうける状況になってしまったことに、自分の力不足というか、そういうものを強く思った。」と返答しました。
記者が重ねて、「片山元副知事も辞職会見で、『知事を支えられなかった』と泣いていた。知事の涙には、文書問題の対応に対する後悔や、元幹部職員が結果的に亡くなられたことへの後悔の感情は涙にこもっていなかったんでしょうか。」と聞きます。
斎藤知事は、「いまの説明は、先ほど申し上げた自民党の先生方への経緯や、維新の経緯に対する説明でした。」とし、文書問題への対応や元幹部職員に対しての涙とは、述べませんでした。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0145df0e72c3b591304a126fad84f3f0eddf4f53
斎藤知事が今日の記者会見で涙ながら語ったと言うからついに辞意表明かなって思ったら続投表明? pic.twitter.com/UVudIcN9b5
— 和泉堂 (@FactoryNeo) September 11, 2024
電車で胸触り、茂みで性的暴行か パキスタン人の男逮捕―警視庁
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 11, 2024
JR中央線内で女子高生にわいせつな行為をした上、登山道脇の茂みに連れ込み性的暴行を加えたとして、警視庁高尾署は11日、わいせつ略取と不同意性交容疑で、パキスタン国籍の専門学校生を逮捕しました。https://t.co/u3ZKOs4OZk
【静岡】面識がない少女2人に路上で不同意猥褻容疑 無職のパキスタン国籍(68)を逮捕 職務質問で発覚https://t.co/jaj1O7S5eZ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 28, 2024
【は?】在日パキスタン人「観光ビザで来日して難民申請して何回か入管に行けば、労働許可証がもらえて信じられないくらい稼げるよ^^」と世界に発信https://t.co/Vtcb4Oxpn7
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 18, 2024
「進次郎氏が18年10月に党厚労部会長に就く前後には、当時の安倍政権が年金受給開始年齢の上限を引き上げる議論を開始。2年後に改正年金法が成立し、22年4月から上限は従来の70歳から75歳まで伸びた。進次郎氏の提言はすでに結実しています」(自民党関係者)
戦後の人生設計を全否定
進次郎氏は「65歳以上は『高齢者』なんてナンセンス」と年齢前提の社会保障制度の見直しや、現在16~64歳の「現役世代」の定義を「18~74歳」に変更などと講演やインタビューで繰り返す。年金の受給開始年齢は「80歳でもいいのでは」と語ったこともある。
自民党総裁選や立憲民主党代表選で「最も議論して欲しいテーマ」は「年金、医療、介護などの社会保障対策」──。7~8日実施のJNN(TBS系列)世論調査の結果で「次の自民党総裁にふさわしい人」のトップ(28.5%)は小泉進次郎元環境相(43)だが、過去の提言や講演をひもとくと、思い描く社会保障プランは非常に危うい。
進次郎氏は自称、国会議員初の「人生100年時代」の提唱者だ。(略
〈政治が、そのレールをぶっ壊す〉
父・純一郎元首相譲りのフレーズだが、後に進次郎氏はこの提言を「私たちのバイブル」とまで言っている。16年10月、再び進次郎氏を中心に提言集「人生100年時代の社会保障へ」を発表。年金を受け取る時期を選べる受給開始年齢の柔軟化を訴え、〈年金保険料はいつまでも納付できるようにする〉〈高齢者がより長く働くことが当たり前になる〉とブチ上げた。(略
進次郎氏は「65歳以上は『高齢者』なんてナンセンス」と年齢前提の社会保障制度の見直しや、現在16~64歳の「現役世代」の定義を「18~74歳」に変更などと講演やインタビューで繰り返す。年金の受給開始年齢は「80歳でもいいのでは」と語ったこともある。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71b7794867df8a2b10fe76c5657a34d57248e6db
神戸市で開かれた日本、中国、韓国の観光担当の閣僚会合で、3か国は、行き来する旅行者などの数を2030年までに4000万人に増やす目標に向け連携を強化することで一致しました。共同宣言では、各国が持つ観光データの共有などを進めることも盛り込みました。
神戸市で開かれた日中韓の観光担当の閣僚会合は、コロナ禍を経て5年ぶりの開催となり、11日午前、斉藤国土交通大臣ら3か国の会合で共同宣言を取りまとめました。
3か国を行き来する旅行者などの数を2030年までに、コロナ禍前の水準を1000万人上回る4000万人に増やす目標に向け連携を強化します。
コロナ禍で縮小した航空便やクルーズ船などの回復を進めるとともに、多言語表記などの受け入れ環境を整備します。
さらに、各国が持つ観光データの共有なども進めるとしています。
また、都市部だけでなく地方へも観光客を呼び込むために、各国からの直行便を増やすほか、各地の自然や文化をいかした付加価値の高い観光の実現にも連携して取り組むことで一致しました。
一方、共同宣言では、持続可能な観光の重要性も明記され、オーバーツーリズム対策や低炭素型の旅行商品の開発を進めていく方針も盛り込まれました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240911/k10014578881000.html
NHKのラジオ国際放送で、中国籍の外部スタッフが尖閣諸島は「中国の領土」などと発言した問題を受け、総務省は放送法に抵触するとして、きょう、NHKに対し「注意」の行政指導を行いました。
また、再発防止策を徹底するとともに、その後の状況を公表していくことを要請しました。
これに対しNHKは、「説明責任を果たしながら、公共放送の使命を果たしてまいります」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf7c12a9f20fea38b706b62547e932970f26360
先程、近鉄大和八木駅前で街頭宣伝をしていたら、30〜40代くらいの男性のタクシー運転手が、ビラを手にしながら、「日本に差別はない」と言って来た。「ありますよ」と言うと、「それは差別される側に問題があるんだ」と言い、クルド人の話をし始めた。…
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) September 8, 2024
🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺@ohtsubakiyuko
先程、近鉄大和八木駅前で街頭宣伝をしていたら、30〜40代くらいの男性のタクシー運転手が、ビラを手にしながら、「日本に差別はない」と言って来た。「ありますよ」と言うと、「それは差別される側に問題があるんだ」と言い、クルド人の話をし始めた。
彼は川口まで行ったことがあり、コンビニ前で暴れているクルド人を見たと言う。「わざわざ奈良県橿原市から川口まで行ったんかいな!でも、日本人でも暴れてる人おるやろ」と内心思いながら、正しい情報に触れた方が良いですよと伝えたが、言いたいことだけ言って、話も聞かず向こうに行った。
彼のクルド人に対する認識から、その情報源はXを中心としたSNSだと思うが、SNSによる差別扇動の恐ろしさは、地域を軽く飛び越え、日本中に、世界中に差別を拡散していくことだ。川口から遠く離れた奈良県橿原市でも、クルド人への差別感情を持つ人が生まれている。深刻な事態だ。
そしてもうひとつ、彼がもしも女性だったら、「日本にに差別はない」などと安易なことは決して言えないだろう。
午後7:23 · 2024年9月8日
何度言わせるのでしょうか?
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) September 8, 2024
この国の政治は日本国籍の人のためだけにあるわけではありません。この国に暮らす全ての人のためにあります。政治の捉え方が偏狭ではありませんか? https://t.co/WgLriOvdtx
【は?】社民党「入党条件に国籍を問いません。日本の政治は日本国籍の人のためだけにあるのではない」https://t.co/Pf5NLCfvAI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 10, 2023