コメント ( ´_ゝ`)政府、米政府へ「月の石」を大阪万博で展示依頼
【速報】「月の石」、万博での展示を米政府に依頼 https://t.co/40v84qLu5g #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) September 17, 2024
続きを読む
【速報】「月の石」、万博での展示を米政府に依頼 https://t.co/40v84qLu5g #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) September 17, 2024
空き家の玄関ドアと寺の耕運機2台を盗んだ疑い 中国人の男2人逮捕 淡路https://t.co/sGnzOtr5kw
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) September 15, 2024
淡路市内の農業用倉庫などで盗みをしたとして、淡路署は13日までに、窃盗と建造物侵入の疑いで、いずれも中国籍の大阪市に住む無職の男(36)と、同市の無職の男(31)を逮捕、送検した。
【メディア露出情報】
— 神田外語グループ グループコミュニケーション部 【公式】 (@kandag_official) September 17, 2024
9月14日(土)付、朝日新聞Thinkキャンパスに、#神田外語大学 の食堂「#食神」で #ハラルフード が提供されていることに関する記事が掲載されました。#KUIS
見出し:「食事とお祈りができなかったらどうしよう」 留学生が増加し、学食にどんな変化が?https://t.co/LhNMlVH8B0
日本で25万人就労めざす インドネシア労相に聞く 介護や看護資格 相互認証を:日本経済新聞https://t.co/uNOKfRVxlb
— TY-MM 109 (@TY_MM109) September 15, 2024
【は?】毎日新聞「宗教上の理由で土葬を望む外国出身者も少なくない、宗教について『知らない』で済ませてはいけない」https://t.co/gTNQn0FVQj
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 17, 2024
「外国出身者の宗教について『知らない』で済ませる時代はそろそろ終わりにしないといけない。より味わい深い人間関係を築くために大切なことだ」
— カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会社|Catalyst, LLC (@catalystjp) September 11, 2024
▼Interview:三木英さん(相愛大客員教授)「隣人」の宗教、理解する時 新著でより良い共生社会を問う | 毎日新聞 https://t.co/TKzsQSeGwJ
【発覚】複数男児が女児の下半身触る…学校の配慮欠く対応で2次被害に発展 茅ケ崎の市立小学校https://t.co/7hAN155XWW
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 16, 2024
女児は避難訓練で加害男児と同じ教室に連れて行かれ、体調が悪化。職員の付き添いなしでトイレに行けなくなったが、担任から「(加害者が)来るわけないだろ」と言われたという。 pic.twitter.com/gGkTcBGV7b
社長が取材に応じ“謝罪” ヤマハ発動機社長 娘に切られる
2024/09/16 フジテレビ
16日午後5時前、FNNの単独取材に応じた男性。
今回の事件について、「お騒がせしてすみません」と謝罪しました。
カメラの前で謝罪したのは、静岡・磐田市で同居する娘に左腕を包丁で切り付けられ負傷した、ヤマハ発動機の代表取締役・日高祥博社長(61)です。
父親の左腕を包丁で切りつけ殺害しようとした疑いで逮捕されたのは、同居する33歳の娘でした。
事件が発覚したのは敬老の日の16日午前3時前。
同居する娘からの「父親に殴られた」という110番通報でした。
日高社長は左ひじ辺りを15cmほど切られましたが、命に別条はないということです。
16日午後5前、日高社長はFNNの単独取材に応じ、今回の事件について謝罪しました。
ヤマハ発動機・日高祥博代表取締役:
お騒がせしてすみません。プライベートなことですし、警察も捜査中なので、あんまり言えないんですけど、報道されているのは事実です。
事件について、ヤマハ発動機は「プライベートなことであり、捜査中であることからコメントは控える」としています。
警察は当時の状況や動機について詳しく調べを進める方針です。
https://youtube.com/watch?v=CO7W0vqTNZk
https://www.fnn.jp/articles/-/759473
【動画】津田大介「人々はこれだけ酷い事になってもなぜ自民党に投票し続けるのか?」青木理「劣等民族だから(笑」https://t.co/66I0x7nBaE
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 16, 2024
私は立憲民主党ですが、それで良いという事ではないけれど、一定の人が自民党に投票する理由は分かります。それは決して「劣等民族」だからではなく、我々は正々堂々その理由に打ち勝とうとしています。「劣等民族」などと言う考え方は何であれ極めて差別的で、決してリベラルな在り様ではありません
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 16, 2024
津田大介「広島で【人々はなぜ自民党に投票し続けるのか?】をテーマに講演します」
— キャベ (@Cabagine) September 15, 2024
青木理「一言で終わりそう。【劣等民族だから】って」
津田大介「あははははは」
ポリタスTV 2024年9月12日https://t.co/WAeO1ntXMv pic.twitter.com/VHEq0o3bUR
東京23区「火葬料金」高騰、「モーニングショー」特集…「千葉市の15倍」他の都市との価格差に石原良純&玉川徹氏ら驚き「全然違うじゃない!」
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は16日、東京23区の火葬料金が高騰していることをを特集した。
番組では、23区の民営火葬場の火葬料金は、2021年以前は「5万9000円」も現在は「9万円」。千葉市の「6000円」の15倍であることを伝えた。(略
こうした現状を受け司会を務める羽鳥慎一アナウンサーは「高すぎる」と驚きをあらわにしていた。
さらにスタジオでは都市別火葬料を紹介した。1位は東京23区の「9万円」。2位は沖縄・那覇市の「2万5000円」で東京23区の価格を羽鳥アナは「圧倒的です」と伝えると、コメンテーターの俳優・石原良純、元テレビ朝日社員の玉川徹氏らは一斉に「全然違うじゃない!」と声をあげていた。
一方で同じ東京都でも府中市、立川市などは無料で「島しょ部を除く住民利用の場合はほとんどの場合は無料」と報道。
さらに厚労省によると「東京23区以外は自治体が運営する公営火葬場がほとんど。全国の火葬場の99パーセントが公営」であることを紹介。こうした事実を受け、23区は、9か所ある「火葬場」のうち「臨海斎場」「瑞江斎場」を除く7か所が民営のため利用料が高くなっていることを伝えた。
全文はリンク先へ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1726488872
テレビ朝日のモーニングショーで「東京の火葬場が異常に高い問題」をやっている。番組内でラオックスの名前までは言ったが、「中国資本傘下の企業にほぼ独占されてしまった」という根本的な事実の話は全くしない。一体誰に忖度しているのだ? pic.twitter.com/O8T74b6CMD
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) September 16, 2024