1: ネギうどん ★ 2024/09/20(金) 14:00:06.45 ID:VNYpCEnI9
ジャーナリストで千葉大客員教授の岩田明子氏が、15日放送のTBS系「ニッポンの未来を占うNEWSショー キャスター渋谷凪咲と5人の解説者」(後3・00)に出演し、少子化対策へ奇抜な策を提案した。(略
5人には、それぞれが考える少子化対策を尋ねた。岩田氏が掲げたのは、「トレンディドラマの復活」と、少子化とは一見、無関係そうな案だった。「いきなりこんなこと言ってアホかと思われるかもしれないけど…」と前置きし、その真意を説明した。
「結婚する数が減っているんですよ。1カップルが作る子供の数はだいたい2人で、だいたい40年間、変わってないんですけど。減っているのは結婚する数なんですね。結婚するような環境作り、マッチング(アプリ)の補助とか、30代の男性の非正規(雇用)を正規にしてあげるとか、そういう安定した生活を送れるとか、いろんな方策がある」
そこで重要になっていくのが、「結婚しようとか、したいなと思う世の中の圧」だという。「社会的風潮って、ものすごく背中を押すと思うんです。私がクリスマスイブに焦った通り…当時ですね」。バブルだったという自身の学生時代を自虐的に振り返りつつ、話した。
岩田氏によると、80~90年代にテレビで大流行したトレンディドラマが、その一助となると考えられるという。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e83208c21bd54d6dcac4ba7628fda7501269be
6: 名無しさん@恐縮です 2024/09/20(金) 14:04:44.01 ID:JiLZddle0
は?w
続きを読む
1: @おっさん友の会 ★ 2024/09/20(金) 11:35:31.61 ID:9MTtG/lp9
41: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 11:50:14.52 ID:dxiTsulp0
悪いやつは大体ヤード
続きを読む
1: ハンター[Lv.260][SR武][SR防][苗](栃木県) (5段) [JP] 2024/09/20(金) 11:31:16.51 ID:+gJrfyjS0
※NHK↓
※テレビ和歌山
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/20(金) 11:32:53.01 ID:UTxCvgPC0
どこの国の機関だよ
広告だってバンバンやってるし
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/09/19(木) 17:28:26.81 ID:w9GwyOA90
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/09/19(木) 17:58:56.82 ID:+ytOpA8r0
>>1
>石破氏と河野太郎デジタル相(61)の2人が未着用だった。
実際にテレビでも目視したが…
慶應義塾大学ってそういうところなの? 教えて福沢諭吉先生
続きを読む
1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/09/20(金) 06:43:08.83 ID:7WFAu0jK9
俳優の真田広之氏がプロデュースし、主演を務めた『SHOGUN 将軍』が、アメリカテレビ界のアカデミー賞と言われているエミー賞で18冠を獲得した。『SHOGUN』は数多くの“史上初”を達成した。日本人がプロデュースする作品がエミー賞を受賞するのは“史上初”。日本人が主演男優賞や主演女優賞に輝いたのも“史上初”。18部門とエミー賞史上最多の賞を受賞したことにおいても“史上初”だ。
もっとも、ハリウッドのお膝元ロサンゼルスでは受賞前から“SHOGUN祭り”は始まっていた。街角には『SHOGUN』の絵が描かれた巨大なビルボードが掲げられていた。多くのメディアが『SHOGUN』のエミー賞獲得を確実視していた。そして、予想通り、『SHOGUN』は多部門での受賞を果たした。
■歴史的な賞の獲得(略
■『SHOGUN』の多様性を疑問視する声
その一方で、『SHOGUN』の多様性を疑問視する声もある。様々な意見記事が掲載されているオンラインプラットホームMediumは「『SHOGUN』の中で、黒人はどこにいるのか?」と題された記事を掲載、記事の著者は、その時代に黒人が日本にいたことを示す歴史的証拠があるにもかかわらず、黒人の登場人物が出てこないと主張している。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の映画についても、アメリカで20%を占めるヒスパニック系アメリカ人がキャスティングされなかったことを疑問視する声があがったが、『SHOGUN』でも類似した声が聞かれるほど、作品がwoke(社会正義や人種差別問題などに対して目覚めていること)か否かに敏感になっている人もアメリカにはいるようだ。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8168824005e48f35d91f1778488712b686fee8
10: 名無しさん@恐縮です 2024/09/20(金) 06:46:48.06 ID:RQD2fJTL0
無茶苦茶な事言うな
続きを読む
1: ぐれ ★ 2024/09/20(金) 10:12:26.72 ID:SyxryQag9
日本で働きながら技能を学ぶ外国人技能実習生のうち、職場から失踪した人の数が去年、過去最高の9700人余りとなったことが分かりました。働く場所を変える「転籍」が原則認められていないことが要因の1つとされていて、国は対策に乗り出しています。
出入国在留管理庁のまとめでは、去年、職場からいなくなった技能実習生は9753人で、おととしより747人増え、これまでで最も多くなりました。
技能実習生全体のおよそ50人に1人の割合で、国別に見るとベトナムが最も多く5481人、ミャンマーが1765人、中国が816人、カンボジアが694人などとなっています。職種別に見ると建設関係が47.1%と最も多く、農業関係が8.6%、食品製造関係が8.5%、機械・金属関係が7.9%でした。
技能実習生は「やむをえない事情」がある場合を除いて働く場所を変える「転籍」が認められていないため、職場でのトラブルなどで失踪するケースも相次いでいると言われています。
このため出入国在留管理庁は、「やむをえない事情」の具体例として、暴行やハラスメントを受けている場合や、重大で悪質な法令違反などがあった場合があたるとして、「転籍」を認める要件を明確にしました。
また、ハラスメントなどの被害者がいた場合、同僚の実習生も「転籍」できると認めるなど、対策に乗り出しています。
失踪者対策の現状と今後
続きは↓
[NHK 2024.9.20]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/k10014586371000.html
78: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 10:27:03.27 ID:afWOzvsn0
>>1
転職の斡旋?
そこじゃないだろ
続きを読む
1: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/20(金) 09:23:13.48 ID:x9Fil8nc0
怖すぎる🤣
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽] 2024/09/20(金) 09:42:37.87 ID:jU5i8yRt0
草
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/09/20(金) 09:34:39.95 ID:3Jg+B4j90
容疑者扱いで草
続きを読む
1: クロ ★ 2024/09/20(金) 00:16:37.40 ID:pvIWxByK9
2: 警備員[Lv.4][芽] 2024/09/20(金) 00:29:34.63 ID:JCmCzldA0
日本から魚買うのか
買わなくてもいいようになってきてるのに
続きを読む
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/09/19(木) 14:23:26 ID:???
中国南部の深セン市で刃物に刺された日本人学校の男子児童が死亡したことを受け、上川外相が19日、記者団の取材に対し、「日本人の安全対策を含め、再発防止に向けて、どのような追加的な措置が可能か事務方に検討を指示した」と明らかにした。(略
一方、事件が起きた18日は、満州事変の発端となった「柳条湖事件」が起きた日だったが、上川外相は、このことを踏まえ、「14日に中国外務省に対して日本人学校の安全対策について、万全の対応を行うよう申し入れを行ったところだった。そうした中で事件が起きてしまったことを大変、残念に思っている」と述べた。
その上で、「改めて中国側に対して日本人の安全確保を求めていくとともに、日本人の安全対策を含め、再発防止に向けて、どのような追加的な措置が可能か事務方に検討を指示した」ことを明らかにした。
全文はリンク先へ
[FNN 2024.9.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/127b517ea512acaac58ca3e9257d4842adb8aea0
※関連記事
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/19(木) 16:19:28 ID:5T.lz.L1
居座っている企業に負担させろよ、さんざん中国で儲けて来たんだろ
続きを読む
1: 樽悶 ★ 2024/09/19(木) 19:31:03.67 ID:OZHd09D69
日出町議会の一般質問が18日から始まり9月就任した安部町長は町内で計画されているイスラム教徒向けの土葬墓地について建設を認めない方針を議会に示しました。
「日出町にこの土葬墓地は必要ない。町民も全く必要だと言っていない。土葬墓地建設の許可は難しいと考えている」(安部徹也町長)
就任後初めて一般質問に臨んだ日出町の安部徹也町長。衛藤清隆議員から土葬墓地について問われるとこのように答弁しました。(略
18日の一般質問で売却手続きを停止する理由について 阿部真二議員から問われると・・。
「別府ムスリム教会は宗教上の組織であり、この組織に公の財産を随意契約で売却することは憲法第89条に抵触する可能性があると考えている」(安部徹也町長)
およそ6年前から進められてきた土葬墓地計画。今後は教会側に対し説明を尽くす姿勢を示しました。
「私自身はこれまでは錯誤の上でこの手続きが進んできたと考えている。ムスリム教会に対してはしっかりと話をした上でご理解いただければなと思っている」(安部徹也町長)
別府ムスリム教会役員のザファー・サイードさんは「これまで土葬墓地建設に多くの時間と労力をかけてきた。町長が代わったからといって手続きが出来なくなるのは納得出来ない」と話しています。
9/18(水) 20:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4efb8db89c3a21a437847a51f1855a8c63d359
22: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 19:40:20.51 ID:BhKTLyAy0
>納得出来ない」
お前の納得はいらない
14: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 19:35:39.59 ID:orjHexpR0
取り消す公約掲げて当選したんだから、まあ当然かな
続きを読む