コメント オランダ オランダ史上最も厳格な移民政策発表 EUの難民庇護制度から離脱
オランダ、厳格な移民政策発表 EU共通難民庇護制度から離脱へhttps://t.co/NXTP5OPs5Z
— AFPBB News (@afpbbcom) September 14, 2024
続きを読む
オランダ、厳格な移民政策発表 EU共通難民庇護制度から離脱へhttps://t.co/NXTP5OPs5Z
— AFPBB News (@afpbbcom) September 14, 2024
■苦情殺到 県職員「みんな疑心暗鬼」
パワハラやおねだり疑惑などで、資質が問われている斎藤知事。
斎藤知事 「あの…自分自身に対して悔しい思いではあります」
己のふがいなさに涙を見せながらも、知事のポストにとどまり続ける姿に、県民はこのように話します。
70代女性「一日も早く辞めてください。なんであんなに思い切りが悪いか不思議」
40代女性「県政が止まっていることが気になる。いいように進めば、私たちはいいと思う。知事が辞めても辞めなくてもどちらでも構わない」
これまでに県庁に寄せられた批判の電話はおよそ5000件。先週から特に増加し、12日は1日200件を超えたといいます。
県の職員「毎日、電話対応に忙殺され、他の部署からの応援もお願いしている状況。職員はとても疲弊している」(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=COaar1zisWE
10:58ぐらいから要約
野党時代、日本はなんでこんなにインバウンドが少ないのか不思議だった。当時830万人くらい、韓国は1100万とかだった。人口からしてもおかしい。増やそうと思った。
アトキンソン(在日イギリス人)が「日本はこんなに観光資源があってなぜ少ないのか、来ないようにしてるんだ」と言った。ビザが取りにくかった。
実際は法務省と警察庁がカギを握っていたのが分かった。犯罪を恐れているわけですよ。海外は入れて犯罪ないんですから。それで官房長官になって、安倍総理からの方針として観光立国を目指すと。
それを受けて関係閣僚集まって、特に法務大臣と国家公安委員長にお願いをして、10分で決めた。当時はタイとかベトナムとかから初めて、おもしろいように入ってきた(笑。
私に警察庁の人が「長官、これ大変なことになりますよ。こんなに外国の人が入ってきたら犯罪が多くなりますから」って。「そういう悪いヤツを捕まるのがお前らの仕事だろ」って言ってやった(笑
5年間で836万人が3200万くらい来たんですよね(笑)来てくれたんですよね
日本一の外国人犯罪率民族
それがベトナム人。
ここまでタチの悪い民族だと誰が思っただろうか。ベトナム人には警戒を。 pic.twitter.com/p3KOehuUcu— SKIDROW=スキッドロウ@格ゲー勢 (@SKIDROW04241717) June 28, 2024
あれ?小泉進次郎氏「解雇自由化」を軌道修正 非正規社員→正規雇用促進を訴え|東スポWEB https://t.co/fGC9Dq8xTi
— 東スポ文化部ニュース班(芸能政治社会ネット) (@tospo_seiji) September 14, 2024
NHKの関連団体に勤める62歳の社員がJR渋谷駅の改札口付近で駅員の顔を殴ったとして警視庁に逮捕されました。当時、酒に酔った状態だったとみられるということです。
逮捕されたのは、「NHKグローバルメディアサービス」の社員、細井史郎容疑者(62)です。警視庁によりますと、13日午後10時すぎJR渋谷駅のハチ公改札付近で駅員の顔を数回殴ったとして、暴行の疑いが持たれています。
改札の外で寝込んでいて、駅員に起こされた際に暴行を加えて改札内に逃げましたが、ホームにとまっていた電車内で取り押さえられ、駆けつけた警察官にその場で逮捕されました。(以下略
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240914/k10014581831000.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 株式会社NHKグローバルメディアサービス
NHKの子会社で、主に報道、スポーツ番組のソフト制作などに携わる企業。略称は「Gメディア」や「NHK G-Media」。
【は?】NHK国際放送事件の報告書「公共放送の使命を達成するため多様な人材による貢献が必要不可欠」「特定の国籍のみを理由とした不採用や契約の打ち切りは行わない」https://t.co/X7UG6bpllZ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 12, 2024
女子高校生(16)に路上で抱きついてキスしたとして、兵庫県警姫路署は13日、不同意わいせつの疑いで、ネパール人の派遣社員の男(28)を逮捕した。調べに対し、「ハグはしたが、キスはしていない」などと容疑を一部否認している。
逮捕容疑は7月26日午後10時20分~30分ごろまでの間、姫路市内の路上で、女子生徒に突然抱きついた上、肩を組み、唇に数回キスした疑い。
同署によると、女子生徒は自転車で帰宅中、男に英語で「姫路駅はどこ」などと呼び止められ、立ち止まったところ抱きつかれるなどしたという。(以下略
全文はリンク先へ
9/13(金) 20:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25618c740027e25db207d7ef89a449e35e8c536b
★1:2024/09/13(金) 23:16:16.08
【衝撃動画】女子高生に電車内で猥褻・茂みに連れ込み性的暴行のパキスタン国籍専門学校生(31) ← 怖すぎ!!!https://t.co/DFckwTQs9j
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 12, 2024
札幌市豊平区の環状通にあるリンゴ並木で12日、道警などによる防犯対策強化のためのパトロールが行われました。
札幌市豊平区美園の環状通にあるリンゴ並木で、リンゴの盗難防止のため区や道警などがパトロールを行いました。このリンゴ並木は1974年に植えられたもので、とれたリンゴは地元の小学校の学習で使われるなど豊平区のシンボルとして親しまれていますが、去年9月、およそ400個のリンゴが盗まれる被害があり、防犯対策を強化しています。(略
美園リンゴ会によりますと、今後、付近には防犯カメラを2つ増やす予定で、盗難防止の対策をさらに強化していくということです。
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=bCIE7ftVoKQ
番組でネコプリンを「韓国スイーツ」と紹介、造形作家が異議 NHKは一部反論も「公式Xで表現を改めた」
ネコの形をしたプリンについて、NHKの情報番組が「韓国スイーツ」と紹介したことに対し、日本の造形作家が、自らその型をデザインしたので表現がおかしいのではないか、とX上で指摘している。
このプリンは、韓国系の店が多い東京・新大久保で販売されているものだった。ネコプリンの型が日本発だとしなかったことについて、NHKの広報局は、「放送では発祥に触れていない」と取材に説明したうえで、番組公式Xの投稿で「韓国で流行中のスイーツ」と表現を改めたことを明らかにした。(略
番組Xでは放送当日、「韓国スイーツをたくさんリポートするというミッション くまやねこなど、動物がモチーフのかわいくておいしいスイーツ ごちそうさまでした!!」などと投稿していたが、その後に投稿が削除されている。その際に、説明などはなかった模様だ。(略
販売元のアッシュコンセプトも1月18日、公式サイトにお知らせを出し、21年4月にコネコカップの意匠登録も行っているとして、「類似品・模倣品については確認次第、法的な対応を含め、然るべき対応を取ってまいります」と警告している。(略
ネコプリンの型が日本発だと放送しなかったことについて、NHKの広報局は9月13日、取材に対し、次のように説明した。
「8月22日の『午後LIVE ニュースーン』では、東京・新大久保からの中継で、『韓国で流行しているスイーツが日本でも若者たちの人気を集めている』という趣旨で、さまざまなスイーツを紹,介し、そのひとつとして『ネコプリン』も紹介しました。放送では『ネコプリン』の”発祥”については触れておらず、『韓国発祥』や『韓国発』ともコメントしておりません」
また、削除された公式Xの投稿で、「韓国スイーツ」との表現を使っていたことについては、「より分かりやすい表現に改めて9月13日に改めて投稿し直しました」とした。
13日の投稿では、「韓国で流行中のスイーツ」との表現を使ってネコプリンなどを紹介しており、注意書きとして、「8月22日投稿で『韓国スイーツ』としましたが、放送では韓国で流行中のスイーツを紹介しました。より分かりやすい表現に改めました」と付け加えている。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/95f594919c2d7c406daf85a735adf28255737819
#韓国で流行中のスイーツ をリポート
— 午後LIVE ニュースーン (@nhk_newsoon) September 13, 2024
くまやねこなど動物がモチーフのかわいくておいしいスイーツ
※8月22日投稿で「韓国スイーツ」としましたが、放送では韓国で流行中のスイーツを紹介しました。より分かりやすい表現に改めました pic.twitter.com/u6ZiVNJWpp
( ´_ゝ`)NHK「韓国スイーツをたくさんリポート!(猫プリンの写真」→ 削除wwwwwwwwwwwhttps://t.co/bL4HO8fZ9e
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 10, 2024
「日本は2035年度に電源構成に占める再生可能エネルギーの割合を最大80%に増やせるとの分析結果を、シンクタンク「自然エネルギー財団」が13日までにまとめた。」
— yokoden (@Y2ex) September 13, 2024
んな無茶な。https://t.co/XI9IQ0JfYr
内閣府有識者会議「太陽光発電等の更なる導入促進について」で提示された資料に「国家電網公司」(中国国営企業)の透かしが発見され炎上 → 内閣府、該当資料削除・河野大臣「チェック体制に不備があった」https://t.co/NYh8CTS7JH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 23, 2024
透かし・中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府TF構成員を辞任 ※みずほ応援団、環境・反原発勝手連の中心メンバーhttps://t.co/XceVTAQ3Yq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 27, 2024
【中国ロゴ問題】高市大臣、自然エネルギー財団と中国が繋がっていると認識「速やかに詳細な事実関係を調査し適切な対応を」「他国から干渉されるようなことがあってはならない」https://t.co/yQuugXvr5g
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 26, 2024
朝鮮学校、改修費民間の支援頼み - 施設の老朽化深刻、公的補助なくhttps://t.co/21i7rWaN9m
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 13, 2024