コメント ( ´_ゝ`)「出ていけ」と日本人を宿泊拒否したホテル、大絶賛される 届いた大量の花でロビーが埋まり営業不能に
日本人を拒絶したホテル、「絶賛のプレゼント」多すぎて営業不能に―中国メディア(2024年11月9日)|BIGLOBEニュース https://t.co/jWMUlyrD9Z
— あっさー (@MrAsaoTetsuo) November 9, 2024
続きを読む
日本人を拒絶したホテル、「絶賛のプレゼント」多すぎて営業不能に―中国メディア(2024年11月9日)|BIGLOBEニュース https://t.co/jWMUlyrD9Z
— あっさー (@MrAsaoTetsuo) November 9, 2024
衆院法務委員長に立憲・西村智奈美氏が就任へ 選択的夫婦別姓の実現目指すhttps://t.co/YAejKY690L
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) November 8, 2024
中学校の授業「夫婦別姓に賛成か反対かで分かれて議論しましょう」→ 全員反対で終了「家族らしさがなくなる」「どっちの名字にするか揉めそう」「直ぐ離婚しそう」https://t.co/Cufgxtt1Jw pic.twitter.com/CE9PdoxcT4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 30, 2024
【出た】野田代表 選択的夫婦別姓導入「自民党あぶり出す意味でも採決したい」https://t.co/yaGzYlWdZN
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 28, 2024
【最悪】立憲民主党「選択的夫婦別姓と同性婚もセットでやりましょう!」福島みずほ「チャンス」 ※衆院法務委員長、西村智奈美「同性間で(婚姻)できないのは差別」https://t.co/BQq5sON2Kd
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 9, 2024
<選択的夫婦別姓について>
「別姓陳情アクション」と意見交換
「これは"人権の問題"なんだと
いうことを是非理解してもらいたい」
西村ちなみも打越さく良参議院議員も
戸籍の姓と違う姓で仕事をしています
20年近く取り組んできた課題
諦めず法案提出し続けていきます! pic.twitter.com/f9jmswr7Fr— 西村ちなみ 立憲民主党 (@chinami_niigata) November 28, 2021
【同性婚認める法案提出】立憲民主党・西村智奈美「同性間で(婚姻)できないのは差別」
— Mi2 (@mi2_yes) March 6, 2023
はいはい、差別、差別。 pic.twitter.com/Vzkg6ZxYSI
衆院法務委員長に立憲・西村智奈美氏が就任へ 選択的夫婦別姓の実現目指すhttps://t.co/YAejKY690L
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) November 8, 2024
選択的夫婦別姓と同性婚もセットでやりましょう! https://t.co/KwupDNiFUp
— 尾辻かな子|衆議院議員 大阪10区(高槻・島本) (@otsujikanako) November 8, 2024
衆議院の憲法審査会会長に枝野幸男さん、衆議院の法務委員会委員長に西村ちなみさん。今までとは違う展開になるだろう。選択的夫婦別姓、同性婚、再審法、国内人権救済機関の設置、人質司法の解決、選択議定書の批准など実現をしていきたい。まずは選択的夫婦別姓の実現を!チャンスである。
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) November 9, 2024
【は?】予算委員長に続き衆院法務委員長も立憲 自民と合意 選択的夫婦別姓進める狙いかhttps://t.co/2SgfbEGoF2
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 8, 2024
中国通販「Temu」が消費者保護違反 値引きみせかけなど EU、法令順守を指示https://t.co/8ENml8W01M
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 9, 2024
Temuの改善策が不十分であれば、制裁金を科す可能性がある。
Temuは「当局が提起した懸念を認識している。当局と緊密に協力して問題に対処し、EUの法律を順守する」との声明を公表した。
関連
NHK「おはよう日本」が中国通販サイトTemuを絶賛、Xに批判殺到「呆れた」
https://news.livedoor.com/topics/detail/27084034/
ちなみにトランプ次期大統領は石破総理が反安倍であったこと、大嫌いなNATOのアジア版を作ろうとしていること、地位協定の改定を目指していることを側近から聞いて知っているとのこと。
— Tetsuo Kotani/小谷哲男 (@tetsuo_kotani) November 9, 2024
【悲報】石破さん、2017年にWSJ(発行部数アメリカ最大)インタビューで「トランプ大統領とゴルフをしたりトランプタワーに行ったりする必要はない」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 7, 2024
※安倍さん「トランプ大統領とのゴルフは遊びでなく国益のため」https://t.co/dlmW3dcuzh
【5分】トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分 ←←←https://t.co/PW4gN3mYwL
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 8, 2024
この数年「洋画不況」と言われ続けた日本の映画界。今年は変化の兆しが見えているようです。
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) November 9, 2024
↓【「洋画は見ない…」日本の"洋画離れ"に起きた異変】https://t.co/yhdoDfUzEV
日本保守党 百田尚樹
— みけねこ (@l5FTWcDUNC3718) November 8, 2024
出生率をあげる案として
①女性は大学禁止
②25歳以上は結婚禁止
③女性は30歳以上になったら子宮摘出させる
このような大胆な社会構造改革をしていけば、価値観も変わり、結婚し、子供を産むようになるとの事
結論:これに議席を与えた国民が悪い pic.twitter.com/YmldpSeMp6
出生率増大のため「女性は30歳以上になったら子宮摘出」という百田先生の発言、さすがにいただけない。家内は36歳の初出産で息子を産んでくれたが、「百田政策」だと、産む前に子宮がとっくに摘出されたのか。日本保守党の名誉のためにも早めに撤回、謝罪した方が良いと思う。
— 石 平 (@liyonyon) November 9, 2024
石平さん、あくまでSF小説としての仮定としての一例としてあげた話です。現実にはあり得ませんとも断っています。
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) November 9, 2024
たしかに少々ドギツイ仮定の話でしたが、SF小説では「⚫︎歳で安楽死」とかの話も普通にあります。… https://t.co/aQsxjV3snq
【朗報】バイデンおじいちゃん、カマラが負けた途端急に元気に足取りが軽くなり嬉しそうにハキハキ喋り始める
— うーぼん (@oubonnn) November 7, 2024
pic.twitter.com/4eBj6Ox547
ニコール・シャージンガー謝罪 トランプ支持と解釈されてしまうコメントで「間違いを犯しました」|東スポWEB https://t.co/hrwOrHGmFh
— 東スポ文化部ニュース班(芸能政治社会ネット) (@tospo_seiji) November 9, 2024
Trump promises to ban transgender surgeries for minors in all 50 states.
— Leading Report (@LeadingReport) November 8, 2024
“God created only two genders, male and female.” pic.twitter.com/uD1tkuBVYu
This is great news!— American Meme Hub (@AmericanMemeHub) November 8, 2024
Protect our kids!— Patriette 🏖️🇺🇸🌴 (@witty1dms) November 8, 2024
※機械翻訳
Leading Report@LeadingReport
トランプ大統領は全50州で未成年者の性転換手術を禁止すると約束した。
「神は男性と女性の二つの性別だけを創造した。」
American Meme Hub@AmericanMemeHub
素晴らしいニュース!
Patriette 🏖️🇺🇸🌴@witty1dms
子ども達を守ってください