1: 【末吉】 (庭) [EU] 2024/11/11(月) 20:55:16.82 ID:4IEoVMtP0
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/11(月) 20:56:48.07 ID:3ZQueTp/0
おさわがせひまわり
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/11(月) 20:41:31.20 ID:cmZWi8yx0
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/11(月) 20:42:54.99 ID:JYXdTxDX0
続きを読む
1: あずささん ★ 2024/11/11(月) 17:58:19.01 ID:QVIUJSD49
5: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 18:00:17.65 ID:Vcn25S5d0
これマジだったの?
88: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 18:24:13.72 ID:Eg7qVox40
>>1
> 10月末から11月にかけて約20戸が素通りされ、支援を受けられなかったという。
実害が出ていることが恐ろしい
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/11(月) 16:56:15.24 ID:/Ru0TmlP0
4: 名無しさん@涙目です。(京都府) [KR] 2024/11/11(月) 16:57:50.83 ID:PAky+Zfr0
またか!!!!
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/11/11(月) 16:23:02.23 ID:hixOvm+w0
※関連記事
2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/11/11(月) 16:23:51.94 ID:zr4OZIS40
共産の愛が重いwww
続きを読む
1: @おっさん友の会 ★ 2024/11/11(月) 15:24:52.15 ID:s3AGcliV9
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/11(月) 15:17:55.12 ID:gc9oa10201111
石破、自分が総理に指名される選挙でまさかの熟睡ww
あのさぁ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/11(月) 15:23:18.56 ID:rP0sl1DU01111
麻生wwwwww
ガン見の後首傾げてて草
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/11(月) 14:02:12.46 ID:Xl+xUU/20
45: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB] 2024/11/11(月) 14:19:19.26 ID:YDRFZCzP0
>>1
日 本 に
む か し か ら
あ る
4:
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/11/11(月) 11:42:37.99 ID:tvRr8e7u0
気象庁によりますと、「気象衛星ひまわり」の「赤外画像」が11日5時半の画像から気象庁のホームページ上で正常に表示できなくなっているということです。
赤外画像は雲や地表などから放射される赤外線を観測し表示するもので、午前9時半現在も正常に表示できておらず、予報業務に影響があるかどうか確認しているということです。今のところ詳しい原因は分かっておらず、復旧の見通しは立っていないということです。
気象庁の気象衛星「ひまわり」は現在は9号が運用され、8号は待機運用されています。
赤道の上空およそ3万5800キロを地球の自転と同じ周期で回る「静止衛星」で、人間の目で見ることのできる「可視光」から目に見えない「赤外線」までさまざまな波長で観測を行っています。
問題が起きた「赤外画像」は雲や地表などから放射される赤外線を観測するもので、太陽の光が当たらない夜でも雲や水蒸気の様子を確認することなどに活用されています。
地上からは観測が難しい海上の台風や低気圧、前線などといった気象現象を連続して観測できるのが特徴です。また、海面や地面の温度の観測や、雲の動きから上空の風向・風速を計算することで天気予報にも活用されています。
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k10014634831000.html
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/11/11(月) 11:50:55.99 ID:lOxfbJ5r0
>>1
ホンマや更新されとらん
続きを読む