コメント ( ´_ゝ`)国民民主「減税の財源確保は与党側の責任。我々はとにかく178万にしてくれと要請していく」
国民民主、財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議https://t.co/N10DAil3Ww
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 8, 2024
「手取りを増やす」政策を掲げ衆院選で躍進を果たしたが、実現できなければ有権者からの支持を急速に失う恐れもある。
何だこいつは
続きを読む
国民民主、財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議https://t.co/N10DAil3Ww
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 8, 2024
「手取りを増やす」政策を掲げ衆院選で躍進を果たしたが、実現できなければ有権者からの支持を急速に失う恐れもある。
ついにヤフーのトップにのったか。
— taka_41 (@take2_taQ) November 8, 2024
子どもの空手大会で「危険すぎる」反則行為、試合中断中に後頭部へハイキック→倒れ込む小学生…衝撃映像が波紋 法的責任は?(弁護士ドットコムニュース)https://t.co/0wvCxHkAr6
悪質なのは、蹴った子のセコンド先生。
— 宮本 岳司 空手の先生 (@MIYAMOTO73046) November 7, 2024
1度止まって間が空いた後に、背中向けてる相手を攻撃しろと「いけ!」と指示を出してる。非常に問題だと思います。
そして、主審と副審の2人。
主審はしっかり止めなきゃいけないし、副審も含め、倒れたあとドクターも呼ばず何をボーッとしてんのかね。 pic.twitter.com/MgCm1aOgsm
(略
バイデン現大統領が選挙後、米国民に対して「冷静になって」と呼びかけたことについて振られると「僕は冷静ですよ。冷静に動揺しています。今回の結果、もうトランプには怒っていないですけど、アメリカ国民に怒っています」と語り始めた。
その理由として「アメリカの選挙の採点基準が狂ってきたんじゃないかと思うんですよ」と説明。「バイデン政権で何ができたかと言っているんですけど、インフラの法律も通したし、環境の法律も通したし、半導体の法律も通しました。経済を見てください。G7の中では断然GDP成長率が高いし、インフレが低いんですよ。アメリカ1人勝ちに見えるのはバイデンのおかげでしょ」と語気を強めてバイデン政権での成果を主張した。
それでもバイデン大統領の後任候補のハリス副大統領が敗れたとあり「なのに(ハリス氏が)得点ができていないのはどういうことか。一方で向こう(トランプ氏)には様々な人格の問題とかあるじゃないですか。有罪評決も受けているし、女性を蔑視、差別発言とか暴言とか嘘とか。2回も弾劾されているんですよ。これが全部減点になっていないじゃないですか。だから民主党がいいことをやっても得点できない。トランプが悪いことをやっても減点にならない。採点基準がこのままであれば、どうやったら勝てるのか?(民主党は)反省しようとしてるんですけど、反省してもこの先勝てないんじゃないかと僕は絶望しています。冷静に絶望しています」と肩を落としていた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcc442ffa431cf8cfa923ac3862f554d037cf0d
トランプの勝利を受けて、ニューヨーク市長は不法移民への食料券の配布を終了すると発表。
— himuro (@himuro398) November 8, 2024
これは、ニューヨーク市長がトランプと電話会談をした翌日の出来事だ。 たった1回の電話で。
次は大量強制送還が来るだろう。
pic.twitter.com/lpvO27hC4y
【読まれています】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 8, 2024
全米各地で支持離れ、民主が惨敗に衝撃…「戦犯」探し活発化で泥仕合#Yahooニュースhttps://t.co/m3hZBKwqPj
山内昌之東大名誉教授
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) November 7, 2024
「東京大学は国の最先端の研究機関であり、国の安全保障に関わる研究もおこなわれています。日本を取り巻く安全保障の問題から考えると、中国人が東大を席巻し、ここまで増えているというのはリスクを懸念せざるを得ません」
ド正論。人数制限を! https://t.co/EPFZdUtdRb
アメリカ、留学生などの中国人入国を大量に拒否し送り返す、中国が問題視https://t.co/JYOcBHdonC
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 4, 2024
米国で中国人留学生が激減、政治状況以外に立ちはだかる真の原因とはhttps://t.co/WJLzKVaaKE
— レコードチャイナ (@recordchina) January 29, 2024
トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分「フレンドリー」https://t.co/nsHSTtM0YC
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 8, 2024
石破氏は7日午前9時半から、トランプ氏と官邸で約5分間、電話会談
「非常にフレンドリーな感じがした。言葉を飾ったりつくろったりするのではなく、本音で話ができる方だ」と感想を語った
【悲報】石破さん、2017年にWSJ(発行部数アメリカ最大)インタビューで「トランプ大統領とゴルフをしたりトランプタワーに行ったりする必要はない」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 7, 2024
※安倍さん「トランプ大統領とのゴルフは遊びでなく国益のため」https://t.co/dlmW3dcuzh
【速報】衆院の憲法審査会長に立憲・枝野幸男元代表が就任へ
衆議院で、与野党各派による協議会が行われ、衆院憲法審査会長は、立憲民主党が務めることになり、立憲は、枝野元代表を充てることが決まった。
[FNN 2024.11.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/96cb1cb7b395bdb50accafb31776b07106bd8532
【は?】予算委員長に続き衆院法務委員長も立憲 自民と合意 選択的夫婦別姓進める狙いかhttps://t.co/2SgfbEGoF2
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 8, 2024
【スクープ】衆院法務委員長は立憲に 選択的夫婦別姓進める狙いか 自民と合意https://t.co/zDwD0vlgzi
— 毎日新聞 (@mainichi) November 8, 2024
※関連スレ
予算委員長は立憲で合意 自民・国対委員長「衆院選結果受け止めた」 [11/7]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1730979619/