コメント 名古屋地裁、住民らの「高浜原発運転停止命令の請求」棄却
高浜原発運転停止命令の請求棄却
関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の安全対策を巡り、高浜町や名古屋市などの住民が国に運転停止命令を出すよう求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は10日、請求を棄却した。
[共同 2022.3.10]
https://nordot.app/874536175947546624?c=39546741839462401
続きを読む
高浜原発運転停止命令の請求棄却
関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の安全対策を巡り、高浜町や名古屋市などの住民が国に運転停止命令を出すよう求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は10日、請求を棄却した。
[共同 2022.3.10]
https://nordot.app/874536175947546624?c=39546741839462401
【核共有、国民的議論はあるべき】自民党・松川るい「核攻撃を防ぐ事が出来るのは核抑止だけだ。核抑止力を高める真剣な議論は極めて重要だ」
— Mi2 (@mi2_yes) March 10, 2022
岸田文雄総理大臣「核共有、政府として議論は考えてない。一般論として時代・国際状況を踏まえた国民的議論、安全保障を確保に資する議論は行われるべきだ」 pic.twitter.com/BEVbhW6HIj
【核共有、トンデモ発言だ】立憲民主党・白真勲「自民党議員が相ついで核共有検討すべきだと発言してる。とんでもない発言だ。私は驚いたのは国民的議論はあるべきだと。自民党内の議論もありえる?」
— Mi2 (@mi2_yes) March 10, 2022
岸田文雄総理大臣「自民党の中だけではなく外でも議論は行われている。国民的議論はありうる」 pic.twitter.com/3OJOAucleW
岸田首相 “日韓関係の改善に取り組む” 韓国の新大統領決定で
韓国の新しい大統領にユン・ソギョル氏が決まったことについて、岸田総理大臣は東京都内で記者団に対し、歓迎の意を示すとともに冷え込んでいる日韓関係の改善に向けて連携して取り組む考えを示しました。
この中で、岸田総理大臣は「ユン次期大統領の選出を歓迎し、心よりお祝いを申し上げたい。国際社会が時代を画するような大きな変化の中に見舞われており、健全な日韓関係は、ルールに基づく国際秩序を実現し、地域や世界の平和と安定、繁栄のため不可欠のものだ。日米韓の連携も重要だ」と述べました。
そのうえで、「1965年の日韓の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係の基盤に基づいて、日韓関係を発展させていく必要がある。ユン次期大統領のリーダーシップに期待したい。日韓関係改善のために緊密に協力したい」と述べ、冷え込んでいる日韓関係の改善に向けて連携して取り組む考えを示しました。
また、記者団が日韓関係の改善に向けた方策を質問したのに対し、「日韓関係は大変厳しい状況にあるが、このまま放置することはできない。国と国との間の約束を守るということは基本であり、日本の一貫した立場に基づいて健全な関係を取り戻すべく、新大統領や新政権と緊密に意思疎通を図っていくことが重要だ。今後、新政権の動きも見ていきたいし、新政権と対話をしてみたい」と述べました。
[NHK 2022.3.10]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220310/k10013523601000.html
新規入国を希望するすべての留学生を5月末までに受け入れへ。10万人規模を想定。「留学生円滑入国スキーム」を使い、1日あたり入国者数上限7000人とは別枠にします。https://t.co/ItEa2w9OZb
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 9, 2022
美川憲一「自分は男」 オネエキャラへの本音吐露「女っぽくなりたいとも思わなくて」
歌手、美川憲一(75)が9日放送フジテレビ「突然ですが占ってもいいですか?SP」(後9・00)に出演し、自身の「オネエキャラ」について、本音を語った。
「おだまり!」など、オネエ言葉を使うことで知られる。今回、美川を占った人気占い師・木下レオン氏が「根っこは男、武将」とコメント。これを受けた美川は「根本は自分で男だと思っている。女っぽくなりたいとも思わなくて」と率直に打ち明けた。出演したCMがきっかけで、キャラをシフトしたそう。「オネエ言葉を使ったのは(金鳥の)CMで『もっと端っこ歩きなさいよ』って言ってから。あの時点から一か八かで、オネエキャラみたいに(なった)」と振り返った。
同CMが反響を呼んだことから「逆に自分も楽しんでやるようになった」といい、「そのキャラクターでいいなって」と語った。仕事をする上で「その方が楽は楽なんですよ」と告白、「結構男っぽいですよね、私」と重ねた。(以下略
![]()
全文はリンク先へ
[スポニチ 2022.3.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/931bb5bc325551056d8df965ebf19925c7f37c23
春闘 トヨタ 異例の早期 満額回答 日産 ホンダも
(略
今年の春闘でトヨタ自動車の労働組合は12の職種や職位別に賃上げを求めボーナスは月給の6.9カ月分を要求していました。
豊田章男社長は8日の3回目の交渉でコロナ禍と半導体不足が重なったなかでの組合員の努力に感謝し「賃金・賞与については、要求通りとする」と満額回答しました。
また日産は月額8000円の賃上げとボーナス5.2カ月分ホンダは月額3000円の賃上げとボーナス6カ月分と組合の要求通り16日に満額回答する方針です。
全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.3.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2dc024aa8c087b1f687976b307538347b2b7f2a
「“アメリカの核の傘があるから大丈夫”は思考停止ではないか。日米安保があるから大丈夫だと無思考になってはダメだ」石破元防衛大臣がロシアのウクライナ侵攻に危機感
(略
私は核共有の話を、何年も前からしてきた。“そんなことをやっても意味がない”、“最終的にはアメリカが使う権限を持っている。戦闘機に積むタイプのものだから、実際に使うことになっても、ものすごく時間がかかる”など、否定論はいっぱいある。しかし、なぜドイツやベルギーなどの国々がこの政策を採っているのかを突き詰めて理解しないまま“そんなものはダメだ”と言うのは思考停止だ。
意味がないとするなら、日本はどうするのかということだ。“アメリカの核の傘があるから大丈夫”と言うが、その傘はどれくらい大きな傘なのだろうか。いつ差してくれて、いつ差してくれないのだろうか。穴は開いていないか、つまり有効性を常に確認することも大事ではないか。NATOの国々は、ずっと検証をしている。それをしないで、“いざとなったら核の傘があるから大丈夫”というのは、一種の思考停止ではないか」。
全文はリンク先へ
[abema 2022.3.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/db8f18477d3118b486019afa4afbaf3d7b4d8dd2
※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
![]()
※リンク先PDF注意 5305KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2992.files/2992.pdf
中国、ロシアが唱える陰謀説に同調-ウクライナに「危険」施設と主張
中国政府は8日、米軍がウクライナで「危険」なバイオ研究所を運営していると主張し、ロシアが唱える陰謀説に同調した。この説は、プーチン大統領がウクライナ侵攻を正当化する取り組みの一環である可能性を西側諸国が指摘している。
中国外務省の趙立堅報道官は北京で同日開いた定例記者会見で、地元記者からの質問に答え「最近、ウクライナにある米国のバイオ研究所が大きな注目を集めている」と発言。「ウクライナの危険な病原体は全てこうした研究所に保管されなければならず、全ての研究活動は米国側が主導している」と続けたが、この主張を裏付ける証拠は示さなかった。
趙報道官はさらに、これら研究所の「安全を確実にするようあらゆる側に」求めるとも語り、「研究所について最もよく分かっている米国は、どのウイルスが保存され、どのような研究が行われたかなど、特定の情報をできるだけ早期に開示する必要がある」と述べた。(略
好都合な外国批判繰り返す中国、コロナ国際郵便犯人説には焦りも
英国防省は8日のツイートで、ウクライナが生物兵器もしくは核兵器に関与しているとのロシアの主張が急増していることが分かっていると警告。 「こうしたナラティブ(物語)はずっと前からあるが、今はロシアによるウクライナ侵攻を遡及的に正当化する一部として増幅されている可能性が高い」との分析を示した。
全文はリンク先へ
[ブルームバーグ 2022.3.9]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-09/R8F6NST1UM0Z01
アメリカ主導の細菌兵器研究拠点がこの2月末にウクライナに完成 「このままでは国家存亡の危機になりかねない」プーチン侵攻を決断か [3/7]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646642052/
【露国防省】ロシアとの国境付近でウクライナが生物兵器を開発、米国防総省が資金援助 [3/8]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646738790/
9日水曜日 衆議院 外務委員会 質疑
— 松原仁🇯🇵(衆議院議員・東京3区・品川区・大田区・島しょ まつばら仁) (@matsubarajin731) March 8, 2022
質問予定内容
⑥金正恩の資産凍結について
(続)#国会中継 #ウクライナ侵攻 #北朝鮮 #拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還 pic.twitter.com/N4tn0zt6QW
アメリカですら金正恩氏に個人制裁かけてた・・・
— コマネチ (@kattikotte) March 4, 2022
日本・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なぜかけない・・・。
(2022/3/4) pic.twitter.com/ttYvMIto5p
【金正恩の資産凍結】立憲民主党・松原仁「ならず者国家、北朝鮮。プーチンの資産凍結はしてるが、金正恩の資産凍結はしない。米国はやってる」
— Mi2 (@mi2_yes) March 9, 2022
林芳正外務大臣「政府として、何が最も効果的かを不断に検討してる」
松原仁「資産凍結しないで、拉致問題解決する声は世界に届きませんよ」 pic.twitter.com/y3FNZaxNhr