1: アメリカンワイヤーヘア(茸) [US] 2022/07/27(水) 13:25:08.25
2: スフィンクス(東京都) [KR] 2022/07/27(水) 13:26:00.02
まだやってたw
続きを読む
1: 愛の戦士 ★ 2022/07/27(水) 10:05:36.94
「セカンド冷凍庫」爆売れ、コロナ禍と“もう1つ”の背景
(略
これまで家庭における冷凍冷蔵庫といえば、家族の人数に合わせた大型モデルがキッチンに置かれているのが一般的で、複数台あるのはレアケースだった。しかし、いま2台目となるセカンド冷凍庫が広がっている。
その最大の理由は、巣篭もり生活を経験したことによるライフスタイルの変化。備蓄食品の増加に加え、お取り寄せや出前の拡大による内食の拡大だ。
日本冷凍食品協会によると、家庭用冷凍食品の生産数量は2015年以降、前年比100%強、が続いていたが、20年に前年比111.4%と大きく伸長、21年は生産数量79.9万トン(前年比103.6%)と、過去最大量を記録している。
この増産が続く冷凍食品を保存するために、セカンド冷凍庫を買い足す家庭が増えているというわけだ。(略
小型冷凍庫を手掛けるメーカー各社に確認したところ、ほとんどのメーカーがこの数年、小型冷凍庫の売り上げを伸ばしている。冷凍庫の販売実績について、例えばハイアールジャパンセールスは「19年から21年にかけて、130%以上伸びている」としており、三菱電機は「22年の4月~6月の累計販売台数は前年比二桁で伸長している」と語る。具体的な出荷数は各社非公開だが、コロナ前と比べると右肩上がりの状況だ。
セカンド冷凍庫で特に人気なのが、リビングや寝室などの空いたスペースに設置できる、専有床面積の少ないスリムタイプだ。三菱電機では、コンパクトながら121Lと大容量の「MF-U12G」の出荷台数が伸びているそうだ。
21年7月に発売したあと、想定の2倍以上の売れ行きとなり一時的に品切れにもなったのがアクアの「AQF-SF10K」。横幅わずか36センチメートルで、こちらも設置性が高い。それでいて107Lの定格内容積を実現しており、買い物カゴ2つ分の食材を収納できる点がヒットの理由だ。
19年参入のアイリスオーヤマは売り上げ10倍(以下略
△参考 アイリスオーヤマ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H517149F
全文はリンク先へ
[ITmediaビジネス 2022.7.27]
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7556440019677c6bd1b245a926a3e2386f7646d7&preview=auto
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 10:06:56.66
最初から冷凍室を大きく作ればいいのに
容量の半分、いや2/3は冷凍でいいよ
続きを読む
1: エジプシャン・マウ(愛知県) [US] 2022/07/27(水) 06:03:21.01
2: キジトラ(岡山県) [US] 2022/07/27(水) 06:04:05.79
今更かよ( ゚д゚)、ペッッ
続きを読む
1: 少考さん ★ 2022/07/27(水) 00:21:40.95
99歳で死去 瀬戸内寂聴さんのお別れの会 およそ280人出席 東京
去年亡くなった作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんのお別れの会が26日、東京都内で開かれました。
瀬戸内寂聴さんは、作家として恋愛や歴史などをテーマに数々の小説を発表しながら、僧侶としても各地で法話を行うなどの人々の悩みに寄り添う活動を続けてきましたが、去年11月、心不全のため99歳で亡くなりました。(略
会では、親交の深かった著名人があいさつし、このうち歌手の加藤登紀子さんは「年齢差をこえて人生のわくわくするようなときめきをいただきました。人間のすばらしさと生き抜くことの困難さを根源的に見つけた寂聴さんの作品をこれからも生きる指針にしていきます」と語りかけました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2022.7.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013737271000.html
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 00:24:24.00
いつの間に
続きを読む
2: ハイイロネコ(茸) [US] 2022/07/26(火) 21:06:38.69
31: セルカークレックス(ジパング) [ニダ] 2022/07/26(火) 21:21:06.45
>>2
流石予想通り秋田w
続きを読む