1: ボラえもん ★ 2022/08/01(月) 09:30:34.89
HV禁止なら生産撤退も トヨタ、英政府に警告 報道
31日付の英日曜紙サンデー・テレグラフによると、トヨタ自動車は英政府に対し、脱炭素計画の一環として2030年にハイブリッド車(HV)の販売を禁止した場合、英国での生産から撤退する可能性があると警告した。
同社は英工場で「カローラ」のHVモデルなどを生産している。(略
英政府はガソリン車とディーゼル車の新車販売を30年に禁止すると決めたが、HVについては環境性能に優れたモデルに限って35年まで認める方針。ただ、業界や環境団体との協議を経て年内に策定される基準では、一部のプラグインハイブリッド車(PHV)以外は対象とならない見通しだ。
全文はリンク先へ
[時事 2022.8.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/991f202a247368067b29b3430d571afdce62a998
※関連記事
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 09:32:47.19
トヨタ強気だなぁ
続きを読む
1: 少考さん ★ 2022/07/31(日) 23:12:20.64 _USER9
5: あなたの1票は無駄になりました 2022/07/31(日) 23:17:38.85
復活させたのにこの言われようw
20: あなたの1票は無駄になりました 2022/08/01(月) 00:03:26.00
衆院選で敗北しても参院選に出馬させてもらってよく言うわ
続きを読む
1: ボラえもん ★ 2022/07/30(土) 21:07:05.06
野党第1党なのに…次々と主力議員を失う立憲民主党、党内から不安の声
野党第1党の立憲民主党が、政権を厳しく追及する「論客」の相次ぐ落選や引退に頭を悩ませている。
6議席を減らした参院選では、森裕子前参院幹事長が議席を失った。立憲は7月29日に参院の新執行部が始動したが、国会での論戦力の低下がさらなる党勢の衰退につながる懸念もあり、早くも不安の声が出ている。(略
29日、社民党と組む統一会派の参院会長に再任された水岡俊一氏(66)は、議員総会後の記者会見で参院立憲の「戦力低下」について率直に認めた。
立憲は、参院選で改選23議席を17議席に減らし、選挙区では新潟選出の森氏、比例代表では白真勲、有田芳生両氏などのベテランが相次いで落選。他に小川敏夫氏、那谷屋正義氏らが引退した。いずれも、本会議や予算委員会などで質問に立ってきた参院の「主力」だった。(以下略
続きはリンク先へ
[毎日 2022.7.30]
https://mainichi.jp/articles/20220730/k00/00m/010/113000c
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 21:08:35.89
民意
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 21:32:49.20
>>3
早いよw
続きを読む
1: ロシアンブルー(東京都) [CN] 2022/07/31(日) 12:39:47.43
8: エジプシャン・マウ(ジパング) [US] 2022/07/31(日) 12:42:31.49
でもあなたは衆議院選挙で落選した人ですよね
5: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [BR] 2022/07/31(日) 12:40:55.81
今の執行部に拾ってもらった人でしょう?
6: スノーシュー(SB-iPhone) [JP] 2022/07/31(日) 12:41:28.66
たまたま比例で返り咲いたやつが吹くなあオイ
続きを読む