1: ハロプラズマ(東京都) [FR] 2022/08/05(金) 02:09:05.74
4: デイノコック(茸) [AU] 2022/08/05(金) 02:11:41.69
オラなんだかワクワクして北ぞwwwwwwwwwwww
続きを読む
1: Anonymous ★ 2022/08/04(木) 19:19:31.04 _USER9
49: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 19:44:35.12
ほんとな
また選挙でボロ負けしたいらしいなw
続きを読む
1: エルシミクロビウム(愛媛県) [JP] 2022/08/04(木) 22:23:40.75
旧統一協会系イベント
実行委に地方議員ら 各地で開催、自治体が「後援」
「平和」を隠れみのに
旧統一協会(世界平和統一家庭連合)関連団体が開催するサイクリングイベント「ピースロード」が、実行委員会に地元選出の国会議員や地方議員を参加させたり、自治体に「後援」させるなどして、旧統一協会の隠れみのとなっていることが明らかになりました。来春の統一地方選に向けて、地方政治の場でも反社会的カルト集団・旧統一協会との決別が争点となりそうです。(略
自転車のライダーたちは、各地で自治体の首長を表敬訪問し、千羽鶴を渡すなど、「平和」をアピール。地元議員や首長と写真を撮って、SNSを通じて“蜜月ぶり”が拡散されました。なかには、イベント自体に参加した議員もいたといいます。自転車に乗るライダーの多くは旧統一協会の信者2世です。(以下略
全文はリンク先へ
[しんぶん赤旗 2022.8.4]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-08-04/2022080404_02_0.html
8: テルムス(東京都) [KR] 2022/08/04(木) 22:25:04.01
平和
リベラル
5: ディクチオグロムス(東京都) [US] 2022/08/04(木) 22:24:51.22
ぉま
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2022/08/04(木) 16:27:57.81
日中外相会談が中止に 中国、ペロシ米下院議長の台湾訪問に反発
4日午後にカンボジアの首都プノンペンで予定されていた日中外相会談が中止になった。日本政府関係者が明らかにした。
今年9月に国交正常化50周年を迎える両国は「建設的かつ安定的な関係」の構築を目指すとの方針では一致しており、会談でもその糸口を探る予定だったが、ペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が反発。同日に軍事演習を開始していた。
日中両外相は、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の外相会議にするため、カンボジアを訪問している。林芳正外相は岸田政権の発足後、初めて中国の王毅外相と約1時間対面で会談する予定だった。(プノンペン=野平悠一)
[朝日 2022.8.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1412fc316d13430e261d0fd7484cee32c3db5283
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 16:33:05.06
日本関係ないだろww
続きを読む
1: 神 ★ 2022/08/04(木) 13:30:48.38
「トヨタ社長豊田章男氏がワクチンは人口削減のための遅効性の毒と発言した」との個人ブログのデマが広がる
8月2日、個人ブログの「トヨタ社長豊田章男氏、ワクチン打たず「DSが人口削減のために用意した遅効性の毒」 株価は3%下落」との記事がTwitterのトレンドに掲載され拡散していますが、これはデマです。
Twitterのトレンドがデマ記事を拡散
問題の記事はブログサービス『Ameba Ownd』で開設されている個人ブログ『Tech News Online』が8月2日に公開したものです。記事ではトヨタ自動車株式会社が8月2日に記者会見を開き、社長の豊田章男氏が「私は、ワクチンを打っていません」「ワクチンはDSが人口削減のために用意した遅効性の毒です。打つと2年以内に死にますよ。大切な人に、打たせないでください」などと発言したと書かれていました。
この記事が反ワクチン界隈を中心にSNSで拡散。Twitterで「トヨタ社長豊田章男氏」、「遅効性の毒」、「人口削減のため」という物騒なキーワードとともにトレンドに載り、さらに拡散する事態となりました。
しかし、これはデマです。
トヨタが記者会見を開いた事実、見当たらず
まず、記事では
トヨタ自動車は、「重大な発表がある」と事前予告し、きょう名古屋市で記者会見を開いた
トヨタ社長豊田章男氏、ワクチン打たず「DSが人口削減のために用意した遅効性の毒」 株価は3%下落 | Tech News Online
とありますが、トヨタが本日8月2日に記者会見を行ったとの情報は確認できませんでした。 (以下略
https://twitter.com/Yqhoo_news/status/1554357470742695936
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220802-00308529
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 13:31:30.63
トヨタのデマはヤバいでしょ
続きを読む
1: エルシミクロビウム(愛媛県) [JP] 2022/08/04(木) 11:17:00.00
9月、朝日新聞で「過去最大級のリストラ」が始まる…現役記者たちが明かす苦悩と現実
中高年社員は面談必須
全国紙で最多、4100人を超える社員を抱える朝日新聞社内が、いま不安に包まれている。この9月、過去最大級のリストラが始まるのだ。
「『希望退職』と銘打ってはいますが、45歳以上の社員は全員が上長と面談しなければならない。今後のキャリアについての要求が提示され、納得できなければ、面談が複数回に及ぶ場合もあるといいます」(40代記者)
同社の「労働組合だより」によれば、会社側は退職強要を否定しているものの、パフォーマンスの悪い社員が狙い撃たれる可能性は高い。前出の記者が続ける。
「去年の1月にも『選択定年』が実施されて110人ほど退職しましたが、これはあくまで希望者を募るものだった。しかし今回は、全ての中高年社員が辞めるか辞めないか選択を迫られる。対象の世代は、口には出さないけれど悩んでいますよ」
ふるわれる大ナタ
朝日新聞は依然として苦境にある。’20年度の決算で458億円もの赤字を出したことを受け、前述の選択定年を実施したほか、「業務連携支援センター」なる部署も設置した。(以下略
全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2022.8.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe6530d9cf5744a7cc7be25f3b41adf66fb187d
18: エンテロバクター(東京都) [CN] 2022/08/04(木) 11:21:34.38
マトモな社員が辞めて更に先鋭化するんだろうな
続きを読む
1: エルシミクロビウム(愛媛県) [JP] 2022/08/04(木) 11:46:59.07
38: エンテロバクター(東京都) [CN] 2022/08/04(木) 11:59:19.00
何で電話?
39: カンピロバクター(東京都) [ニダ] 2022/08/04(木) 11:59:21.05
電話w
続きを読む
1: エルシミクロビウム(愛媛県) [JP] 2022/08/04(木) 09:43:28.68
49: フランキア(東京都) [ニダ] 2022/08/04(木) 10:13:40.98
野党合同のコロナ対策ヒアリングの動画
ちらっと見たけど酷いなこれ
ただの恫喝やん
役人に文句言って何がしたいの
3: レンティスファエラ(神奈川県) [KR] 2022/08/04(木) 09:44:03.47
この意味ないパフォーマンスいい加減やめろよ
続きを読む