1: プランクトミセス(東京都) [US] 2022/08/14(日) 12:23:00.03
需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁
国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。
国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。
特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。
そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2022.8.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b551318d42e2b68d4ee2e1bd2390ee1c96ffc9aa
2: プニセイコックス(光) [US] 2022/08/14(日) 12:23:52.47
課税しない
続きを読む
1: ナトロアナエロビウス(愛媛県) [JP] 2022/08/14(日) 11:48:38.24
36: ストレプトスポランギウム(神奈川県) [OM] 2022/08/14(日) 11:59:48.52
なにぬかしとんじゃ。
4: バチルス(岡山県) [CN] 2022/08/14(日) 11:50:25.88
ウクライナは外交努力で救われましたか?
続きを読む
1: クテドノバクター(東京都) [FR] 2022/08/13(土) 17:39:18.31
112: クトノモナス(東京都) [PL] 2022/08/13(土) 18:16:08.32
なんで枠がいるんだよ
2: クロオコックス(ジパング) [CN] 2022/08/13(土) 17:39:51.24
差別だろ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/08/13(土) 13:33:42.52
原発、さらなる再稼働必要 来夏以降の電力安定供給で―西村経産相・新閣僚インタビュー
西村康稔経済産業相は12日のインタビューで、来年夏以降の電力の安定供給のため「原発のさらなる再稼働が重要だと認識している」と述べた。今冬は最大9基の稼働を目指すが、原子力規制委員会の審査が未了で、地元合意も得ていない原発についても早期に再稼働させたい考えを示した。
―原発再稼働にどう臨むか。
今冬は安全対策工事の加速や定期検査期間を調整し、最大9基の稼働を確保するよう取り組んでいく。来夏以降の電力の安定供給には、さらなる再稼働が重要だと認識している。産業界に対し、(規制委の)安全審査への厳格な対応を働き掛けていく。国も前面に立って立地自治体の理解を得られるように粘り強く取り組む。
原発の新増設や建て替えは現時点で想定していない。脱炭素社会の実現のため、原子力を含むあらゆる選択肢を追求していく。次世代原発の研究開発や人材育成などもしっかり進める。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2022.8.13]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081200952&g=poll
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 13:36:56.49
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 13:36:43.17
いいぞ、やれ
続きを読む