カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
33
コメント
【w】政府「辺野古移設が唯一の解決策」玉城知事、再選1日で早くも終わる
1: ロピナビル(愛媛県) [JP] 2022/09/12(月) 12:39:19.29
政府「辺野古移設が唯一の解決策」 玉城デニー知事、再選1日で早くも終わる

辺野古移設「唯一の選択肢」 松野官房長官

松野博一官房長官は12日の記者会見で、沖縄県知事選で米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を掲げる現職が再選したことに関して、「日米同盟の抑止力維持と普天間飛行場の危険性除去を考え合わせた時、辺野古移設が唯一の解決策だ」と述べ、引き続き移設工事を着実に進めていく考えを示した。

[時事 2022.9.12]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091200440&g=pol


関連
宜野湾市長は自公系現職 辺野古容認の松川氏再選
https://nordot.app/941686647937056768

沖縄県知事選 普天間の宜野湾市と辺野古の名護市でデニー敗北 パヨクよ、これが地元の民意だ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662911210/



2: アバカビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/12(月) 12:40:17.37
はい
この話はこれでおしまいw

続きを読む
30
コメント
不法滞在者を支援するNPOさん「健保に入れず癌治療に500万と言われた。弁護士や支援者の尽力で在留特別許可を得て健康保険に加入、高額療養費制度も利用し医療費を抑えることができた




健康保険に入れない外国人、超高額の診察報酬「200%、300%」の衝撃…支援現場の実態を聞く

出入国在留管理庁(入管)によって、一時的に収容を解かれている仮放免者。これまで何度も報じられているように、彼・彼女らは就労を禁じられ、健康保険に加入することも、事前に申請して許可を得ない限り、県境をまたいで移動することもできない。 食料を確保するのが苦しい・とても苦しい人=89%、家賃負担が苦しい・とても苦しい人=82%、経済的な問題により医療を受けられない人=84%、年収0円の人=70%……。 四半世紀にわたって困窮する外国人を、主に医療面から支援してきたNPO法人北関東医療相談会(AMIGOS)が、仮放免者の生活実態を把握するために実施した日本初の調査の結果は、多くのメディアで取り上げられ、追いつめられた彼・彼女らの状況を可視化した。(略

昨年から今年にかけて、AMIGOSでは卵巣ガン、難聴、上室性頻脈(脈が突然、異常に速くなり、突然止まる不整脈)、狭心症を患った仮放免者たちの手術を支援している。

手術費と抗ガン剤治療で500万円かかると言われた卵巣ガンの女性のケースは、記者会見で状況を伝えると、ひと月で500万円の寄付金が集まった。その後、女性は弁護士や支援者の尽力で在留特別許可(在特)を得て健康保険に加入、高額療養費制度も利用できたことで、医療費は200万円ほどに抑えることができたという。(略

「今、入管の長期収容に対して訴訟を起こしているイランの男性は、今年1月、仮放免者で初めて自立支援(精神通院)医療受給者証を得ました。取得まで半年かかりましたが、こうしていったん風穴を開けて前例ができると、他の自治体もそれに続きます。外国人にとってもよい社会をつくることは、遠くない将来、日本にもプラスになる。これからはそういう視点が必要だと思います」

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd55efbb10fc538e5f675afbd2fcfb1a5e635d6


   保険料をずっと払ってる日本人の立場よ


   毎月たくさん天引きされてるのにこういう話ほんとウンザリ


   俺はばあちゃんの為って自分に言い聞かせて払ってるんだけどな


   「日本にプラスになる」んだと


   具体的に言ってみて

続きを読む
47
コメント
【沖縄タイムス】玉城知事、国葬に出席せず「反強制的な形で行われる国葬に世論は厳しい」→5ch「漢字違うのでは?w」
1: どどん ★ 2022/09/12(月) 10:47:49.00
玉城デニー知事、安倍元首相の国葬に出席せず 「半強制的な形だと世論は厳しい」

(略

知事は「閣議決定だけで物事が進められ、しかも当初の予算案よりもさらに膨らんでしまった」と指摘。安倍氏の評価に関し「多くの国民の中にも、信任できること、承服できないこと、まったく許されることではないことなど、いろんな思いがあると思う」とした。

「そういう思いの中で、反強制的な形で(国葬が)行われるのではないかということに対して、世論が非常に厳しいものがあるのではないか。政府においてはなお、熟慮していただきたい」と話した。

全文はリンク先へ
[沖縄タイムス 2022.9.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aff29e1fce4b7d83e7c1e8f26c214dc48b641bb

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 10:49:51.36
反強制的?

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 10:58:59.77
>>1
これ本当に新聞記事?
反強制的って半強制的だろ主張が強すぎて
日本語のチェックが後回しになっているんだな

続きを読む
53
コメント
( ´_ゝ`)辺野古活動家さん「名護でこんな土砂採掘が!知らないうちに…人の目の届かないところで…この土砂…何に使われてるのかな…」→地元の人「昔からある採石場です」












続きを読む
26
コメント
【は?】NHKが地上波スクランブル化できない理由
1: パンナ・コッタ ★ 2022/09/12(月) 06:57:20.02
NHK受信料で地上波スクランブル化できない理由

NHK受信契約については、契約を結びNHK受信料を支払った人だけがNHKのテレビ番組を視聴できる、いわゆる「スクランブル放送」を導入すべきという意見が根強くあります。しかし、地上波の地デジ放送については2013年に導入されたコピー制限の新方式「RMP」が存在するため、スクランブル放送を行うことが技術的に困難なのです。

■NHKスクランブル化はB-CASで可能

スクランブル放送は、有料放送で契約者のみが放送を視聴できるなど、番組視聴を制限して放送することを指します。「スクランブル」と呼ぶのは、アナログ放送時代には画面を細かく分割して並び変え、画面をかき乱した状態で送信したことに由来しています。

アナログ時代のスクランブル放送は、専用のデコーダーを用意して契約者のみが正常な画面へ復元できるという仕組みでした。しかし、デジタル時代になるとともにB-CASという視聴制限技術を導入。WOWOWのような有料放送では、視聴契約とB-CASカードのIDをひもづけることで、契約者のみが視聴できるようになっています。

B-CASの仕組みを利用することで、NHKがスクランブル放送を実施すること自体は不可能ではありません。しかし、地デジに関してはB-CASとは別にRMPという仕組みが2013年に導入されたため、地上波でスクランブル放送を行うことが現状は困難な状態になっているのです。

■NHKスクランブル化は地デジでは困難

RMPは「Rights Ma…

↓続きはこちら
ラジオライフ.com
https://radiolife.com/tips/59714/

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 07:06:08.33
10年間も困難とか言ってんの?不可能じゃなく困難って何なの??

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/12(月) 07:21:00.51
>>1
そのRMPとやらをとってしまえや

続きを読む
17
コメント
【悲報】吉村府知事、イソジンを諦めて無かった・・・
1: テラプレビル(SB-Android) [VN] 2022/09/11(日) 17:46:23.30


こいつ…

10: マラビロク(ジパング) [UY] 2022/09/11(日) 17:59:57.76
だめだこりゃあ

続きを読む
43
コメント
【閲覧注意】異常すぎる『神戸 表現の不自由展』が話題に。展示タイトル「責任者を処罰せよ」









続きを読む
131
コメント
【w】当選した玉城デニーさん「有事を想定するという事は日本の外交努力が全く成り立っていないという事だ」「辺野古の新基地建設がいかに不条理・不平等であるか国連、国際社会に訴えていく」
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [EU] 2022/09/11(日) 21:21:48.26
1:40:00ぐらいから

玉城デニー「2期目に当選させていただいたら国連にも国際社会にもこの辺野古の新基地建設がいかに不条理で不平等な関係にあるのかということを堂々と訴えていきたいと考えています。
その工事は国内の法律によって様々な司法の判断が得られなければなりませんがしかしそれが正しい方法なのか状況なのかという事は国際社会にも堂々と発言、行動していく。あらゆる手段を取ってでも行っていく」

1:43:00ぐらいから

中国のミサイルが日本の排他的経済水域に落下した件について、知事としてどういう取り組みをしていくか?という宮古毎日新聞記者の質問に対し

玉城デニー「つまり有事を想定するということは日本の外交の努力が全く成り立っていないということを指摘せざるを得ないと思います。ですから沖縄県はこれまでも決して有事の…地震だ‥ちょっと待ってください」

デニー「あのー日本の外交政策、有事を前提とした、その配備計画、あってはならないと思っています。常に外交は有事にならない事を前提として平和的に外交努力を重ねていくという事が最も重要だと思います。しかし有事を想定して住民の分断を煽り、合意すら得られていないミサイル整備の、ミサイル基地の整備や計画ありきの、その状況が進んでいくという事は、これは沖縄県としても到底認められないというように思います」



玉城デニー氏の再選確実 沖縄県知事選 「オール沖縄」勢力が支援  
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1582039.html

3: インターフェロンα(東京都) [GB] 2022/09/11(日) 21:22:52.37
何言ってんだこいつ

83: ミルテホシン(愛知県) [AU] 2022/09/11(日) 21:38:08.99
>>1
国防は国の専権事項なので
お前が口出しすることではない

201: イノシンプラノベクス(群馬県) [IN] 2022/09/11(日) 22:04:12.26
>>1
こんな事言ってる奴を支持しちゃうのかぁ…

続きを読む
51
コメント
【国葬反対!中国への侵略戦争を止めよう!】反対派代表「こんな人達」の言い分、ヤバすぎて出演者困惑w「岸田政権の政策に核ミサイル配備計画がありますし」








   この女性はテレビに出ない方がいいのでは


   草



続きを読む
67
コメント
【どこの国にも一定数‥】イギリス人発狂「暖房も食料もない何百万の国民より数十億ドルかかる国葬かよ!!!この国は壊れてる!!」14万いいね
1: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CZ] 2022/09/11(日) 15:48:08.99


英国中の何百万人もの人々がこの冬、寒くて空腹になり、葬式と数十億ドルの費用がかかる戴冠式を見ることを余儀なくされるという事実は、この国のシステムがいかに壊れているかを示す完璧な例です.
午前3:15 · 2022年9月9日
·Twitter for iPhone

2.9万件のリツイート 732件の引用ツイート 14万件のいいね

103: バラシクロビル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 16:06:17.82
>>1
なんかすげー分かりにくい言い回しするよな、欧米人て

4: ラニナミビルオクタン酸エステル(宮城県) [US] 2022/09/11(日) 15:48:58.62
どこの国にも一定数いるんだな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事