カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
58
コメント
【w】マスコミ「さまざまな国籍の在日外国人に国葬の賛否について聞きました」→反対と断言したのはあの国だけ・・・




安倍氏国葬、在日外国人に聞く 「なぜ反対」「もっと費用少なく」

参院選の演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の国葬をめぐり、国民の賛否が割れている。安倍氏への評価や国葬の費用、法的根拠など論点は多岐にわたるが、日本で暮らす外国人はどう見ているのか。東京都内の外国人が多く集まる地域で話を聞いた。(略

日本での滞在歴が2年というインド人の男性弁護士ラウさん(42)は「安倍さんが亡くなったのはとてもショッキングだった。彼はインドで何度もスピーチしてくれ、非常に人気がある」と話した。インドではリーダーが亡くなると国葬で弔うという。今回の国葬の是非については「日本人の問題だからノーコメント」とした上で、「個人的には亡くなって非常に悲しい」と語った。

セネガルから来日して17年になる横浜市のアルバイト男性、ペニモサさん(46)は「安倍さんがたまに英語を使ったスピーチをするのが面白かった」と振り返る。「なぜ国葬に反対する人がいるのか。お金は関係ない。お疲れさま、ありがとうと言ってあげた方がいい」と反対論に疑問を呈した。(略

インドネシア出身の主婦(29)は「新型コロナウイルス対策で(特別定額給付金の)10万円を外国人ももらえて、ありがとうという気持ち。なぜ亡くなったのか」と惜しんだ。国葬については「使うお金が大きいので、やるならもっと少なくすればいい」と提案した。

コリアンタウンとして有名な新大久保では、来日して18年になる飲食店店員の韓国人女性(47)が「税金を払っている者として国葬には反対」と言い切った。安倍氏と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係や、(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2022.9.26]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092500216


 ※関連記事


   どうしてわざわざ外国人に?


   なw


続きを読む
62
コメント
トドメ速報キタ━━(゚∀゚)━━!!! 国葬差し止め、却下確定! 最高裁、仮処分認めず。裁判官5人全員一致
1: 蚤の市 ★ 2022/09/26(月) 15:44:30.77
国葬差し止め、却下確定 最高裁、仮処分認めず

安倍晋三元首相の国葬に反対する市民団体が、関連予算の執行差し止めなどを求めた仮処分の申し立てについて、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は、市民団体側の特別抗告を棄却する決定をした。22日付。申し立てを却下した東京地裁、東京高裁の判断が確定した。裁判官5人全員一致の結論。具体的な理由は示さなかった。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2022.9.26]
https://nordot.app/947018730253959168


※関連記事

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 15:45:22.76
アヒャヒャヒャヒャ
パパパパパヨクゥーーーーー

続きを読む
41
コメント
和田アキ子さん「(国葬反対と騒ぐ人は)お亡くなりになった方やご家族に失礼だと思う」「ちゃんと送り出してあげるのが人としての思いやり」
1: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP] 2022/09/26(月) 14:46:23.08
和田アキ子 国葬反対意見「仕方がない」も「それでもちゃんと送り出してあげるのが、人としての思いやり」

歌手でタレントの和田アキ子(72)が25日、TBS系「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に生出演。27日に執り行われる安倍晋三元首相(享年67)の国葬について私見を述べた。(略

和田は「反対がどんどん増えてきていますね。まあでもなんていうかなあ、お亡くなりになった方の葬儀をどうのこうの言うっていう、それはなんかちょっとね、お亡くなりになった方とかご家族に対して失礼だと思うんですけど。なんと言っても国葬ですからね、全然違うけど、イギリスのエリザベス女王の映像とか見ちゃったから、そんな感情も全く違うんだけど、歴史も」と慎重に語った。(略

「こういうことはコメントしづらいっていうのはうちら、あるよね」と話しながらも、「全く反対じゃなくて、反対の意見が出るのは仕方がないことかなっていう」。続けて「それでもちゃんと送り出してあげるのが、人としての思いやりかなっていうのも…。亡くなった人をなんていうか、うちらの判断で言えるっていうのは、まあ『おまかせ』でもこういうの取り上げるってめったにないんですけど、やっぱり国のことですからね。できれば本当に何もなく穏やかにあさって過ごされたら。警備の方も全国から集まってるわけですから。だからもうやると決まったら一丸となって、何事もなく穏やかに過ぎてほしいな、というのが願いですね」との意見を述べた。

全文はリンク先へ
[スポニチ 2022.9.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb79e0d461199e4cfa48e2225d8fa9e86d4a2b3

10: ダルナビルエタノール(埼玉県) [FR] 2022/09/26(月) 14:50:16.32
>>1
国葬に対する態度で
人間性がはっきりするね

続きを読む
71
コメント
【えw】静岡県知事、自民の緊急要望で自衛隊要請「他の自治体から給水車が来てたし、市の要請がなかったので自衛隊に災害派遣要請はしなかった」




県が自衛隊に災害派遣を要請

(略

県議会最大会派の自民改革会議は川勝知事に対し、自衛隊への災害派遣要請を行うことなどを緊急に要望しました。

県によりますと、静岡市清水区では大規模な断水が続いていますが、ほかの自治体から給水車の応援が入っていることや市からの要請もないことから自衛隊への災害派遣要請を行っていませんでした。

要望書では、「断水の影響は深刻で復旧まで相当の時間が必要だ」と指摘した上で、静岡市と連携し自衛隊への災害派遣を要請することや、河川の増水などで土砂が流れ込んだ道路を早期に復旧することなどを求めました。 そして、静岡県は、26日前10時25分、陸上自衛隊に災害派遣要請をしました。

全文はリンク先へ
[NHK静岡 2022.9.26]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220926/3030017598.html


   市は自衛隊を呼んでもらえないから給水車を手配したのでは?



   なw

続きを読む
12
コメント
【!】水柱「ゴォォォォ」 住民「うるさい」 町「今日から防音壁工事します」 神主「地鎮祭」 水柱「・・・ピタッ」
1: ペラミビル(栃木県) [JP] 2022/09/26(月) 09:41:26.32
【速報】”水柱” 噴出止まったか 26日朝 町職員が確認 ごう音”聞こえず” 姿なし 北海道長万部町

(略

2022年8月8日から、ごう音とともに水が激しい勢いで吹き出していた長万部町の水柱。一時、高さは30メートル近くまで達していました。

先週から一時水の勢いが弱まるなどしていましたが、26日朝、ごう音が聞こえなくなり、水の噴出が止まっているのが確認されました。

騒音対策のため、26日朝から吸音パネルの設置作業が始まる予定でした、設置作業は予定通り行われる予定だということです。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4d1ddc496e66a4e5f0210e3c1921599a1779eb



42: マラビロク(宮崎県) [ニダ] 2022/09/26(月) 10:01:34.52
>>1
また出るかもしれんだろw

2: ポドフィロトキシン(茨城県) [RU] 2022/09/26(月) 09:42:16.20
工事しやすく止まってくれたんだろ

続きを読む
86
コメント
【速報】静岡県知事、自衛隊に支援要請







 ※関連記事


   よかった


   なんでこんな遅れたの?


   これは批判されても仕方ないぞ

続きを読む
34
コメント
【w】静岡、知事と市長の仲が話題に「どれだけ仲が良いか。動画を見ていただけたら県外の方でもすぐに理解できると思います」






   7年前からこんな感じなのか・・・


   こういう上司がいると大変なのよ


   わかる


   でも「4選」だからな。静岡の人はこういう知事が好きなんだろう

続きを読む
46
コメント
知事が自衛隊に災害要請をしないまま6万世帯以上が断水中の静岡、市長の要請で愛知・岐阜・三重から給水車出動








静岡市清水区できょうも給水所設置 市長“最大1週間で復旧を”

記録的な大雨の影響で大規模な断水が続いている静岡市清水区では、26日も区内の28か所に給水所が設置されます。25日視察した静岡市の田辺市長は、復旧の見通しについて「最大で1週間での復旧を目指す」と述べました。

静岡市では清水区内に水道水を供給する興津川にある取水口で、土砂や流木などが詰まって水を取り込むことができなくなっていて、24日の昼前から断水となり、26日朝の時点で、およそ6万3000世帯で断水が続いています。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2022.9.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013837081000.html

(略

大規模な断水が続く静岡市を支援するため、東海3県から給水車が派遣されることになりました。

静岡市の要請を受け、愛知県と岐阜県それに三重県内の自治体から合わせて10台の給水車が派遣されることになり、このうち名古屋市では24日夜、職員30人余りが集まって出発式が行われました。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2022.9.25]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013835861000.html


   「水道水の供給が再開されるまで活動」だって


   かっこいい


   水道局の仕事なんだ


   ずっと往復するの?大変すぎ

続きを読む
18
コメント
【正規・非正規とも】人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず。業種によっては7割超えも
1: ペンシクロビル(東京都) [ヌコ] 2022/09/26(月) 05:13:13.61
人手不足状態の企業は49.3%、正規・非正規ともにコロナ禍で最高 「従業員のコロナ感染で人手が足りない」と不安の声も

人手不足割合は正規・非正規ともにコロナ禍で最も高い

企業の人手不足感の上昇が止まらない。従来、半数を超える企業が抱えていた人手不足は、新型コロナの感染拡大によって経済活動が制約され、一時的に緩和されていた。そうしたなか、徐々に景況感が上向くなかで人手不足割合は上昇し、半数を目前とする水準まで高まってきた。

2022年8月時点の人手不足割合は、正社員で49.3%、非正社員で29.1%だった。それぞれ新型コロナが感染拡大した2020年4月以降で最も高く、コロナ禍前の水準まで上昇している。企業からは「工事・修理関係は徐々に回復基調にあるが、新型コロナの感染で人手不足の状態が続いているため工事が順当に回っていかない」(修理業、愛知県)といった、従業員などの新型コロナ感染が人手不足を招いているという声がみられた。

<業種別> 正社員は「旅館・ホテル」、非正社員は「飲食店」がそれぞれ7割超でトップ

業種別では、正社員では「旅館・ホテル」が72.8%で最も高い。前年同月から45.5ポイントの大幅上昇で、前月に続いて2カ月連続で業種別トップとなった。次いで、IT 人材の不足が顕著な「情報サービス」(69.5%)や、慢性的な人手不足が続く「建設」(64.4%)なども高い。

非正社員では、「飲食店」が76.4%で最も高く、唯一7割を上回った。また、正社員でトップだった「旅館・ホテル」(67.9%)は非正社員でも同様に高く、2番目に続いた。さらに、総合スーパーなどを含む「各種商品小売」(56.0%)など3業種が5割台だった。(以下略

全文はリンク先へ
[帝国データバンク 2022.9.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c9940ee20b2e73b1c8cb58f97b5202f6666cd2a

13: マラビロク(宮崎県) [ニダ] 2022/09/26(月) 05:22:57.85
>>1
低賃金で長時間労働してくれる奴か
即戦力の経験者に限るわw

25: バルガンシクロビル(大阪府) [US] 2022/09/26(月) 05:35:14.38
>>13
そうなるんだよなあ結局

続きを読む
57
コメント
東京大学有志が安倍首相追悼「日本のために、命を懸けて最期まで戦ってくださった安倍さんの声を人工知能で再現しました、聞いてください」








故安倍晋三元総理追悼AIプロジェクト

https://aiabeshinzo.com/


   また泣いた!


   すごい、言葉が出ない


   実は東大にいいイメージなかった申しわけない


   どこでも声のでかい少数派は目立つからね


   正直こういうの複雑だが声はそっくり


   倫理的なものは別として、技術はすごい

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事