1: TOTTO ★ 2022/04/26(火) 14:37:10.63
〈独自〉政府の「デジタル推進委員」制度案判明 5月下旬から募集開始、高齢者ら活用支援
高齢者らデジタルに不慣れな人向けに講座を開くなどして支援する政府の「デジタル推進委員」の制度の概要が26日までに分かった。
任期は原則1年で5月下旬から募集を開始。専門家による研修を経てデジタル庁が認定する。推進委員は、岸田文雄首相の掲げる「誰ひとり取り残されないデジタル化」の実現に向けた柱で、全国1万人以上を配置する方針を昨年表明していた。
推進委員の募集要項案によると、推進委員は本人や所属企業・団体からのオンライン申請に基づいて牧島かれんデジタル相が任命する。高齢者ら向けに交通費などを除いて無償で講習会を開催し、スマートフォンなどデジタル機器の使い方やマイナンバーカードを保険証として利用するための登録方法などデジタル関連政策の活用の仕方などを教えることを求める。無給で任期は1年だが原則、自動更新とする。
デジタル庁が認定証として画像データを付与する。推進委員間で、講習会の開催方法などの知見を情報共有できる専用サイトを6月以降に立ち上げる予定。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2022.4.26]
https://www.sankei.com/article/20220426-NIHLYRIR3ZNPDHK7PLOSSDMGBA/
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/26(火) 14:38:28.79
無給?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/26(火) 14:39:03.99
「無給」?
続きを読む
1: ポンコツ ★ 2022/04/26(火) 09:43:29.59
“仮設住宅や簡易トイレを” 国連が日本に国内避難民支援要請
ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナの国外だけでなく、国内でも戦闘地域などから逃れてきた避難民が西部を中心に増え続けていて、国連は、現地の行政機関の対応能力を超えているとして、日本の大使に支援を要請しました。(略
この中でボルピン事務所長はウクライナ国内に避難している770万人余りのうち、およそ4割の285万人が西部に集中しているとしたうえで「事態は現地の行政機関が対応できる能力をはるかに超えている」と述べ、仮設住宅や簡易トイレなど、長期間の避難生活に必要な設備の提供を要請しました。
これに対し松田大使は日本政府として早急に検討する考えを示しました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2022.4.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013599081000.html
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/26(火) 09:44:08.77
千羽鶴ですね承知しました
続きを読む