カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
0
コメント
【県民世論調査】川内原発の運転延長 反対50%、賛成47% ※前回は反対59.7%、賛成35.5%
1: 少考さん ★ 2022/05/08(日) 08:40:37.50 _USER9
川内原発の運転延長 反対50%賛成47% 賛否が接近 ブラックアウト懸念、原油価格高騰…国内外の動き影響か 鹿児島県民世論調査

南日本新聞社が4月に実施した電話世論調査によると、原則40年の運転期限が迫る九州電力川内原発(薩摩川内市)の運転延長について、反対の回答は50.4%(前回比9.3ポイント減)で、賛成の47.5%(12ポイント増)を2.9ポイント上回った。毎春調査しており、3回目となる今回の賛否が最も接近した。延長反対の理由は「できるだけ早く再生可能エネルギーに移行するべき」(42.8%)、賛成の理由は「再エネが普及するまで当面必要」(48.5%)が最多だった。

昨年4月の調査は反対59.7%、賛成35.5%。一方、衆院選に伴い同様の質問をした同10月の調査結果では、賛成52.2%で反対38.5%を上回った。

原発の運転期間は原則40年。川内原発は1号機が2024年7月、2号機が25年11月に40年を迎える。運転期限の1年前までに原子力規制委員会に申請し、認可されれば1回に限り最長20年延長できる。



全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d876b03180917d2f49260328a433ed6885dba7

17: あなたの1票は無駄になりました 2022/05/08(日) 11:04:18.22
森を削って作られてるメガソーラーの写真を見せてやれ。

続きを読む
0
コメント
【陸上日本選手権】NHKカメラクルー、競技中コースに侵入し選手の首にケーブルをひっかける。NHK担当者「おわびする」
1: 夜のけいちゃん ★ 2022/05/08(日) 15:37:50.40
NHKカメラクルー、1万メートルの選手に接触 陸上日本選手権

日本陸上競技連盟は8日、東京・国立競技場で7日にあった日本選手権1万メートルをテレビ放映していたNHKの中継クルーが走行中の選手に接触したことを明らかにした。選手に目立ったけがはないが、首に痛みを訴えているという。

問題の場面は、タイムレースで争われた男子1万メートル2組目。トップの選手がフィニッシュした後に中継のカメラスタッフ2人がコースに進入し、周回遅れで走行していた三田真司選手(サンベルクス)に接触した。三田選手はカメラのケーブルが首に引っかかり体勢を崩したが、レースを継続し29人中26位でフィニッシュした。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2022.5.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ff4ae4f7e9e389de2a3f16939e02588ebb43fa

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 15:40:41.95
そもそも近づくなや

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 16:11:47.61
まだ競技中にコース内進入していいんかこれ

続きを読む
0
コメント
( ´_ゝ`) 志位委員長「自民党のいう『軍事費GDP2%以上』をやろうとすると、消費税大増税か社会保障の大幅削減は避けられない!国民の暮らしをおしつぶす!」
1: ボラえもん ★ 2022/05/08(日) 11:44:09.42
2022憲法大集会
志位委員長のあいさつ

(略

いま危機に乗じて、“日本を守るためには力が必要だ”――こう言って、「敵基地攻撃」だ、「核共有」だ、「9条を捨てろ」――こういう大合唱が起こっています。しかし、みなさん。いま日本が直面している最大の現実の危険はどこにあるでしょうか。

ズバリ言いますと、日本が攻撃されていないのに、米国が軍事行動を始めたら、安保法制=集団的自衛権を発動して、自衛隊が米軍と一緒に「敵基地攻撃」で攻め込む。その結果、その戦火が日本に及んでくる。これが、いま日本が直面している最大の現実の危険ではないでしょうか。(「そうだ」の声、拍手)

■この道を進めば大軍拡が必要――消費税大増税、社会保障の大幅削減は避けられない
この恐ろしい道を進もうと思えば、とてつもない大軍拡が必要になります。現に自民党は、軍事費をGDP(国内総生産)比で2%以上、5年以内にやるという。2倍にするというんです。11兆円もの軍事費の財源をどうするんですか。私たちが「社会保障をよくしよう」――こう言いますと、いつも「財源どうするのか」とうるさく言ってくる自民党が、財源のことを言わないじゃないですか。消費税の大増税か、社会保障の大幅削減になる。火を見るよりも明らかではないでしょうか。(「そうだ」の声、大きな拍手)

みなさん。危機に乗じて、憲法9条を改定し、日本を「軍事対軍事」の危険な道に引き込み、国民の暮らしをおしつぶす――こんな道はみんなで力をあわせて止めようではありませんか。(大きな拍手)

全文はソースにて
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-04/2022050402_05_0.html

195: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 12:08:40.75
(「そうだ」の声、大きな拍手)

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 11:46:05.85
国がなくなれば保障すべき社会すらなくなるんだぞ

続きを読む
0
コメント
【画像】道端で保護した子犬、連れて帰ったら「コヨーテだった」
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/08(日) 13:04:26.99
【海外発!Breaking News】道路脇で弱っていた子犬、保護するため連れて帰ったら「コヨーテだった」(米)

先月末、アメリカの野生動物センターに「道路脇にいた幼い子犬を保護したらコヨーテだった」という連絡が入った。このコヨーテは狂犬病の危険性がないと判断されると同センターで保護され、同時期に別の場所で保護されたコヨーテの子どもと一緒に野生にかえるためのリハビリを行うことになった。
同センターが公開したコヨーテの写真には、「これは子犬と間違えても仕方ないよ」と見分けが付かない姿に驚きの声があがっている。『USA TODAY』などが伝えた。

米マサチューセッツ州ウェイマスにある野生動物センター「New England Wildlife Center」が今月3日にFacebookへ投稿した内容によると、
同州在住のある一家が交通量の多い道路を移動していたところ道路脇に1匹の子犬がいたことに気付いたという。弱った様子だった子犬を可哀そうに思った家族は、保護して自宅に連れて帰った。

一家が帰宅してから子犬を観察してみると、実はコヨーテだったことが明らかになったという。イヌ科であるコヨーテは成体になれば狼と姿は似るが、同センターが公表した写真を見ると分かるように幼い時は犬と区別するのは素人目では難しい。過去には運転中に犬をはねてしまった男性が、その犬を保護した後にコヨーテと判明したケースもあったほどだ。

犬と間違われて保護されたコヨーテの子ども(画像は『New England Wildlife
Center 2022年5月3日付Facebook「The Eastern Coyote pup was separated from his
family last week and was found wandering and distressed by the side of a
busy road.」』のスクリーンショット)


※補足 コヨーテ

[テックインサイト 2022.5.8]
https://japan.techinsight.jp/2022/05/iruy05052233.html

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 13:06:05.76
かわええ~!!

続きを読む
0
コメント
【IT】Zoom、無料アカウントがホストする全ミーティングを40分制限に
1: 田杉山脈 ★ 2022/05/06(金) 21:03:54.30 _USER
Zoom、無料アカウントがホストする全ミーティングを40分制限の対象に

Zoomは、無料アカウントがホストするすべてのミーティングについて、5月2日より仕様変更を実施し、すべてのミーティングを対象に40分の時間制限を適用した。(以下略

全文はリンク先へ
[pcwatch 2022.5.6]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1407199.html


※関連記事


19: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 22:36:57.46
若者のZoom離れ来る?

26: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 23:16:55.49
>>19
て言うか使ってるの?
学校とか企業とかぐらいじゃねーの?

続きを読む
0
コメント
【憲法?】TBS「報道の自由度ランキングで日本が順位を下げました」「原発・沖縄の基地・憲法を巡る報道・・」







   「原因はメディアの自主検閲でした」



続きを読む
0
コメント
【沖縄】玉城知事、「基地のない平和な島」求める建議書を発表




玉城知事 復帰50年で新たな建議書を発表

(略

今月15日に沖縄の本土復帰から50年を迎えるにあたり、県は県民から寄せられた意見なども踏まえ「平和で豊かな沖縄の実現に向けた新たな建議書」を作成し、7日に発表しました。

今回の建議書では「基地のない平和の島」の実現に取り組むことなど、大きく4つの項目を政府に対し求めています。

基地問題については「構造的、差別的ともいわれている沖縄の基地問題の早期解決を図ること」とし、辺野古新基地建設の断念や日米地位協定の抜本的見直しなどを求めています。(略

玉城知事は来週10日にも上京し、岸田総理などに対し建議書を手渡したい考えを示しました。

全文はリンク先へ
[琉球朝日 2022.5.7]
https://www.qab.co.jp/news/20220507150834.html


  ※関連記事




   えぇ・・・



続きを読む
0
コメント
【テレビ】TBS「ロシアの侵攻はNATOの拡大のせい、だから日本の軍事力拡大は反対。戦争になる」








続きを読む
0
コメント
和菓子協会「桜餅の葉っぱ食べないで!!」
1: キングコングラリアット(神奈川県) [ES] 2022/05/07(土) 17:05:56.39
■桜餅の葉っぱ、どうする? 全国和菓子協会の見解は「食べないで!」

[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2019年4月9日の放送では、「桜餅の葉っぱは食べるのか」というテーマについて調べていました。

インタビューでは、食べる派と食べない派に分かれましたが、特に地域によって差はなく、「子どもの頃には避けていたが、大人になってから食べる」「独特の味の葉っぱを食べられるのは大人になった証拠」だという話もありました。

全国和菓子協会の方のお話によると、桜餅の葉っぱは、伊豆地方に生息する大島桜の葉を塩漬けにしたものを使っているそうです。葉っぱでくるむ理由は、乾燥を防ぐためと香りをつけるため。塩漬けにする理由は、より香りを出すためだそうです。過去にはしょうゆ漬けにしたこともあったのだそうですが、試行錯誤の末に塩漬けになりました。

そして、本題の葉を食べるかどうかについては「食べないことを推奨」しているそうです。理由は、外したほうが本来のお菓子の味を感じられるため、より風味がするため、なのだそうです。(以下略


全文はリンク先へ
[Jtownnet 2019.4.21]
https://j-town.net/2019/04/21278700.html?p=1

18: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US] 2022/05/07(土) 17:09:00.12
え?食べないの?

2: ◆65537PNPSA (宮城県) [US] 2022/05/07(土) 17:06:26.10
信玄餅だって信玄食わないもんな

5: ダイビングフットスタンプ(長野県) [US] 2022/05/07(土) 17:07:09.18
>>2
えっ?(´・ω・`)

続きを読む
0
コメント
【エコ()】最近のレジ袋って破れやすい?と話題に
1: muffin ★ 2022/05/07(土) 17:03:08.21 _USER9
ハイヒール・リンゴ、スーパーのレジ袋の強度に疑問「ちゃんとしてよ」

漫才コンビ「ハイヒール」のリンゴが7日、メーンパーソナリティを務めるMBSラジオ「ますます!ハイヒール」(土曜後1・00)に出演。スーパーのレジ袋に言及した。

リンゴはスーパーで買い物した際、レジ袋について「明らかに前より袋が破れやすい」と有料化前に配られていたレジ袋より、有料化後の方が強度が下がっているとした。

「グレードが落ちてる。お金を取るならグレードあげるべきちゃうの」と疑問。モモコも「真っ直ぐに線入るよね」と袋に伝線のような亀裂が入りやすいとうなずいた。

リンゴは「エコ的なことをすると、そうなるんかもしれないけど、ちゃんと土に返るようにとか」と環境配慮の面で破れやすくなったのではと理解は示しつつも「前はもっと丈夫やったよな。M買ったら破れて、結局L買い直さないとあかん」と二度手間にため息。(以下略

全文はリンク先へ
[スポニチ 2022.5.7]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/07/kiji/20220507s00041000394000c.html

2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/07(土) 17:03:59.19
勘違いだよ

209: 名無しさん@恐縮です 2022/05/07(土) 17:40:28.24
>>2
勘違いじゃないよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事