カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
35
コメント
(‘A`) 静岡県、地元住民の反対を押し切って砂防指定地(治水上砂防のために国交相が指定)内の太陽光発電施設 建設許可 → 台風で県道が崩落








https://ja.wikipedia.org/wiki/ 砂防法

砂防指定地とは、砂防法2条に基づき、砂防設備を要する土地または治水上砂防のために一定の行為を禁止・制限するべき土地として国土交通大臣が指定した土地の区域をいう。

主に以下のような区域が指定される。

渓流・河川の縦横浸食・山腹の崩壊等により土砂等の生産、流送・堆積が顕著である(またはそのおそれのある)区域
風水害、震災等により、渓流等に土砂等の流出・堆積が顕著であり、砂防設備の設置が必要と認められる区域

砂防指定地においては、治水のため、竹木の伐採や土石・砂礫の採取等、一定の行為が制限される。砂防指定地の管理は都道府県知事が行い(砂防法5条)、管理に関する規定は都道府県の条例等により定める(砂防法施行規程3条)。


   去年の秋の台風でまだ復旧できてないんだって


   地元の人は困ってるだろうに


   「だから言ったのに」じゃすまんでしょう


   もう木を切るのやめろよ

続きを読む
40
コメント
【反社】沖縄署襲撃事件の家宅捜索で発覚、覚醒剤と大麻の所持疑いで組員2人を逮捕
1: 香味焙煎 ★ 2023/02/26(日) 15:48:15.82 ID:fNVFAJ8Y9
沖縄署は24日、共謀して覚醒剤と乾燥大麻を所持したなどとして、指定暴力団旭琉會二代目沖島一家構成員の22歳の男と21歳の男の両容疑者を覚醒剤取締法違反と大麻取締法違反の疑いで逮捕・送検したと発表した。署は2人の認否を明らかにしていない。

県警は昨年1月に発生した同署の襲撃事件を巡り、22歳の男の容疑者を暴力行為等処罰法違反(集団的器物損壊)の容疑で今年1月17日に逮捕しており、同日の関係先の家宅捜索で発覚した。22歳の男の容疑者は那覇地検に同罪で起訴されている。

2人の容疑は1月17日午後3時55分ごろ、共謀し、南風原町津嘉山の21歳の男の容疑者の自宅で、覚醒剤成分を含む複数の錠剤と乾燥大麻約1グラムを所持した疑い。22歳の男の容疑者は覚醒剤を使用した疑いも持たれている。

[沖縄タイムス 2023.2.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dd96fb4f092d2c392039f0c2a056afbccc7ef6

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 15:48:57.79 ID:a8UkClL10
なんくるないさー

続きを読む
48
コメント
(‘A`) 注目の昆虫食、国内法整備進まず「どんな昆虫でも食品にできてしまう」食べ続けた場合のデータも無し ※EUでは安全評価を経てから許可
1: Hitzeschleier ★ 2023/02/26(日) 15:33:03.26 ID:ViHzQLSg9
私たちが暮らしていくうえで、「食」は欠かせないもの。だからこそ、食の安全性には注意を払っておきたい。

最近、食糧危機を救うための「次世代フード」として昆虫食が脚光を浴びている。2020年には無印良品がいち早く「コオロギせんべい」を発売。その後もコオロギをメインに、学校給食や機内食などさまざまな分野で昆虫食が広がっている。最近ではバレンタイン用のチョコレートにもコオロギが使われている。

だが、特定非営利活動法人日本消費者連盟事務局長の纐纈美千世さんはこう警鐘を鳴らす。

「イナゴやハチの子などは一部地域で食べられていますが、コオロギの食経験はないはずです。イナゴやハチの子にしても、日常的に食する物ではありません。

例えばコオロギパウダーをお菓子などに使用すると、毎日たくさん食べることになりますが本当に大丈夫なのか。甲殻類と類似した成分が含まれているので、“エビやカニにアレルギーがある人は注意してください”という表示も企業任せで、法整備が進んでいません。EUでは食経験がほとんどない昆虫などは安全性評価を経て許可されますが、日本にはそういった仕組みがなく、基本的にどんな昆虫でも食品にできてしまうのが現状です」(纐纈さん)

牛や豚、鶏などの家畜の飼育とは違い、室内で飼育されるため環境に優しいというが、「安全とは言い切れない」とフランス在住のジャーナリスト・羽生のり子さんは話す。

「もし飼育工場が嵐や火事、停電などの不測の事態に襲われて昆虫が大量に外に出たら、生態系が破壊されたり、農作物に被害が出たりする可能性もある。また、長期で食べ続けた場合に危険はないのかといったデータもない。私たちは人体実験を受けているのも同じです」(以下略

全文はリンク先へ
[マネーポストweb 2023.2.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f971a9ca8ec7dd05b23af0cc609c8e192f704fa?page=1

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 15:38:10.42 ID:NYHcEbop0
>>1
わー美味しそう♡
思いやりコオロギ♡
いっただっきまーす🤗

てならねーよ

続きを読む
23
コメント
【立民w】自民党大会「労組との連携強化」
1: 蚤の市 ★ 2023/02/26(日) 07:26:22.91 ID:6GbKzOYN9
自民党は26日午前、都内のホテルで党大会を開く。「政策懇談などを通じて連合並びに友好的な労働組合との連携を強化する」などと記した2023年の党運動方針を決める。労組に関し22年の「政策懇談を積極的に進める」という表現よりも踏み込んだ。

4月の統一地方選や衆参補欠選挙に向けて野党を支援する連合など労組票の取り込みを狙う。運動方針に労組との「連携強化」を書き込むのは統一地方選と参院選が重なった19年…残り658文字)

[日経 2023.2.26]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA252L10V20C23A2000000/

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 07:43:46.96 ID:HcgJ67hS0
ミンス党終了

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 07:50:05.03 ID:fVoodgMe0
立憲が自滅したから
共産党高齢者以外の組織票はすべて自民

続きを読む
64
コメント
【は?】NHKと有識者「ネットにはフェイクニュースなど問題が多い。テレビを持たない人へも公共放送NHKの情報・コンテンツを提供する手段を確保すべき」




NHKのネット事業、「必須」に慎重意見相次ぐ 総務省有識者会議

インターネット時代のNHKの業務などを検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」の第5回会合が24日に開かれた。事務局はこれまでの議論のまとめとして、NHKのネット業務は「放送とともに『実施しなければならない業務』として位置付けるべき」との方向性を打ち出したが、有識者からはより慎重な議論を求める声が相次ぎ、継続して検討することが確認された。WGは今年6月をめどに議論をまとめる予定。

NHKの「本来業務」は現在、ラジオとテレビの放送で、ネット業務はその補完の「任意業務」とされ、運営費も年200億円以内に制限されている。WGではネット業務の位置づけのほか、国際放送のネット配信の必須業務化などについて有識者が意見を述べた。

大谷和子・日本総合研究所執行役員法務部長は、ネット業務を「実施しなければならない業務」とすることに「基本的に賛成」としながらも、「受信料収入に支えられている公共放送として、業務範囲を絞り込まずに安易に広げるのは成り立たない」と指摘した。(略

このほかWGでは、ネットにはフェイクニュースをはじめとした情報面の問題が多く、公共放送であるNHKには「信頼ある情報を届ける」ことが求められ、「テレビを持たない者に対しても公共放送の情報・コンテンツを提供する手段を制度的に確保すべき」とする方向性で一致した。

全文はリンク先へ
[産経 2023.2.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6118479267e58586b7cfc6e68b97301e770c96c


   「テレビを持たない者に対しても」だって


   あなた方の情報を必要としてないからでは


   テレビ離れはかなりNHKのせいでもあると思う

続きを読む
60
コメント
ロシア在住女性、日本メディアの姿勢に疑問「モノがあふれるスーパーで、テレビ局から商品をよけて撮るよう指示された」
1: ガムテ ★ 2023/02/26(日) 10:36:08.47 ID:mqXDTTN99
ロシア在住歴13年の柴山万里奈さん

経済制裁下にあるロシアについて街で聞くと「モノ不足」「過酷な生活」といった答えが返ってくる。ところが、そんなイメージを抱くニッポン人をあざ笑うかのようにプーチン大統領は新年のあいさつで、「西側の経済戦争の試みは失敗した」と胸を張った。

2月25日放送のテレビ愛知「激論コロシアム」で取材に協力してくれた柴山万里奈さんはロシア在住歴13年。モスクワのバレエ団に所属し、日常生活をYouTubeで配信している。柴山さんにロシアでの生活について聞いた。

「商品をよけてでも撮って下さい」日本のテレビ局から依頼断る 商品は充実

「スーパーの棚には商品がずらりと並ぶ」のに…


―――経済制裁の影響は?
柴山
「日常生活では、ほとんど感じません」

―――お店は普通に営業している?
柴山
「マクドナルドはフクスーナ・イ・トーチカ、スターバックスはスターズコーヒーに名前が変わりました。でも商品の内容はほとんど変わりません。ケンタッキーフライドチキンやバーガーキングは今も残っています」

スターバックスは閉店後、ロシア企業が買収。名前をスターズコーヒーに変えたが、ロゴはそっくり。メニューもよく似ていて混雑は以前と変わらない。マクドナルドも名前とロゴが変わっただけ。人気メニューはそのままで、チーズバーガーは64ルーブル。日本円で115円(2023年2月現在)だ。

柴山さんが撮影した新年のモスクワはイルミネーションに彩られている。赤の広場では、ロシア人がスケートやアトラクションを楽しんでいた。確かに日本人が抱くイメージとは全く違う。柴山さんは、日本のメディアの姿勢に疑問を持っていた。

―――何があったのか?
柴山
「日本のテレビ局から、スーパーマーケットで空っぽの棚を撮って欲しいといわれました。でも空っぽの棚なんてないので「ありません」と言ったら、そういう画が欲しいので、商品をよけてでも撮って下さいと言われたんです。私は断りました」(以下略

全文はリンク先へ
[テレビ愛知 2023.2.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/acdb190f7176a06d207455f71624134115bdae18



関連
【ロシア経済】制裁1年、変わらぬ日常 iPhoneもコカ・コーラも販売 急増する高級車並行輸入 仕入れ屋「制裁で活況に」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677321307/
【対ロシア経済制裁】効果は限定的…昨年GDPは予想より小幅の2・1%減 痛みは軽微 石油ガス輸出の歳入が28%大幅増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677320467/

★1:2023/02/26(日) 02:32:29.54


ロシア2023の現状【新スーパーマーケット編】ЕВРОСПАР в Москве
ロシアの生活が分かる大人気企画、スーパーマーケットでお買い物編です!
今回は新しいスーパー、私のご用達 EUROSPARさんをお見せします。
2023年2月頭のロシアの現状です。
https://youtu.be/eOiU-5EphYQ


2023年ロシアの街クリスマスイルミネーション с Рождеством!
1月7日はロシアのクリスマスおめでとう! という事で、毎年恒例のモスクワのイルミネーションをお見せします
https://youtu.be/WU-27JXa-bQ


2023年ロシア【赤の広場の中から】スケートリンク&遊園地 Со Старым Новым Годом!
1月13、14日は旧正月、おめでとうございます
https://youtu.be/-2qeJLp5lUw

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 10:41:05.91 ID:mEa7SuOU0
まあ実際はこんなもんだろ

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 10:37:28.51 ID:RQpVT6to0
日本のテレビ局が終わってるってニュースやな

続きを読む
79
コメント
めいろまさん、例の映画について「批判好きなイギリスでさえ左翼はサッチャーさんを魔女なんて呼ばないし、死後は批判は控えめ」「日本人の感覚じゃない」







続きを読む
68
コメント
【!?】原口元総務相「DSについてもワクチン被害も陰謀論ではない」(断言






   まだ言ってるの


   この方はリプ見ないのかな・・・


   秘書とか周りの人が指摘してあげればいいのに

続きを読む
19
コメント
( ´_ゝ`)鳩山元首相、中国の日中韓交流会で「日中、日韓関係が良くならないのは日本の責任」「他国に煽られ中国を敵視するような政策を取るのではなく、日中韓で科学、金融、医療、福祉、エネルギー・・






   日本に何のメリットが?


   これを見て中国人は喜んでるんだろうか


   キッシーに不満はあるけどこの人よりはましか

続きを読む
29
コメント
( ´_ゝ`)鳩山元首相、日本の対中防衛体制に苦言「絶対に敵基地攻撃をすべきでない」
1: 尺アジ ★ 2023/02/25(土) 19:45:51.49 ID:W5vrkRTx9
鳩山由紀夫元首相(75)が25日、自身のツイッターを更新。バイデン米大統領がウクライナの首都キーウを電撃訪問し、追加支援を発表したことについて言及した。

バイデン大統領は20日、ゼレンスキー大統領と会談後、制裁逃れをしているロシアのエリートや企業への追加制裁とともに、ウクライナに対する2700億円規模の追加軍事支援を発表。大砲弾薬、対装甲システム、航空監視レーダーなどで「空爆からウクライナ市民を守ることを支援する」と語った。

米国防総省によると、安全保障支援の一部として、高機動ロケット砲システム「ハイマース」(HIMARS)用砲弾と対戦車ミサイル「ジャベリン」を提供するという。 (略



全文はリンク先へ
[New’s Vision 2023.2.25]
https://article.yahoo.co.jp/detail/5e8721791e86750dda4094ba5dd7db6c642e5189

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土) 19:49:58.65 ID:KsMLZ8uo0
なんで?

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土) 21:15:33.91 ID:OLTzloGn0
>>1
うるせー
誰もお前に意見など求めてない

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事