カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
29
コメント
【つよ】杉田水脈議員、サンモニの「韓国へお金だけではなくきちんとしたお詫びが必要」に「何に対してお詫びをしお金を払えと言うのか」放送法にも言及






   ほんとそう


   高市さんといい女性ばかりだな


   自民の男は何してるんだ

続きを読む
14
コメント
【朗報】不審者・国外退去処分者などの入国を搭乗前に阻止、政府が新システム導入へ ※現状は日本に到着できてしまう
1: オセルタミビルリン(愛媛県) [UA] 2023/03/16(木) 09:23:47.57 ID:26td2l9g0
テロリスト入国、搭乗前に阻止 政府が新システム導入へ

政府は、テロリストら不審者の入国を海外の空港で搭乗前に阻止するため、「相互事前旅客情報システム」を導入する。要注意人物が海外の空港で搭乗手続きした際に出入国在留管理庁のブラックリストと照合し、航空会社が搭乗拒否の判断をできるようにする。システム構築を行った上で、2024年度の運用開始を目指す。

政府は、テロリストや国外退去処分を受けている外国人の入国を防ぐため、航空会社から国際線の出発後30分以内に乗員・乗客情報の提供を受け、ブラックリストと照合している。上陸不許可となる可能性が高い外国人でも、搭乗できてしまうため、到着後に空港で審査を行う必要があった。

導入予定の新システムでは、出発空港でのチェックイン時に旅客情報が入管庁に送信される。その際、ブラックリスト入りしている外国人がいれば、入管庁が航空会社に連絡し、その場で搭乗を阻止することが可能になる。日本の空港での上陸審査が不要になり、入管当局の負担軽減につながるメリットもある。

[時事 2023.3.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff5692cf88ba6258f841807cfb60afa59605eab


※補足
「入管庁」→法務省の「出入国管理庁」のこと、もと「入国管理局」

14: バラシクロビル(茸) [US] 2023/03/16(木) 09:43:11.49 ID:OCD3yKSS0
海外の空港だから日本人は関係ないな

続きを読む
17
コメント
( ´_ゝ`)立憲民主党さん、錚々たるメンバーで中国駐日代理大使を訪問、1人も発信せず → 中国大使館が全員の名前と写真を公開
1: (雲) [US] 2023/03/16(木) 08:37:19.70 0
ツイッターより




3: (雲) [US] 2023/03/16(木) 08:38:02.67 0
これ重要だと思うんだけど
誰もそのことについてツイートしてないんだよなぁ…


海江田万里
https://twitter.com/banrikaieda
近藤昭一
https://twitter.com/kondo_shoichi
神谷裕(ひろし)
https://twitter.com/kamiyahokkaido
吉田はるみ
https://twitter.com/YoshidaHarumi
徳永エリ
https://twitter.com/tokunaga_eri
石橋通宏(みちひろ)
https://twitter.com/ishibashi2010
石垣のりこ
https://twitter.com/norinotes
岸真紀子(まきこ)
https://twitter.com/kishimakiko_j

5: (雲) [US] 2023/03/16(木) 08:38:36.64 0
>>3

続きを読む
28
コメント
【障害有無混淆】国連が日本に推進勧告したインクルーシブ教育、根室市が推進「多様性、児童の助け合いを期待」
1: 水星虫 ★ 2023/03/16(木) 06:08:12.81 ID:qa3QK3SM9
「インクルーシブ教育」根室市が小学校で推進へ

根室市は、障害の有無に関わらず子どもたちが同じ教室で学ぶ「インクルーシブ教育」を、新年度から市内の小学校で推進していくことになりました。

「インクルーシブ教育」は、多様性を尊重しながら障害がある子どももない子どもも同じ教室で学ぶ教育方法で、日本は去年9月、この教育を推進するよう国連から勧告を受けています。

根室市は、全校児童10人の花咲港小学校でこの「インクルーシブ教育」を新年度から推進していくことになりました。障害の有無に関わらず同じ教室で学ぶほか、1年生と2年生を同じクラス、また3年生から6年生を同じクラスとして、教育活動を行うということです。

これにより、個性や発達の違いを互いに受け入れたり、学年をこえて児童が助け合ったりすることが期待されるということです。また、児童がみずから時間割を考えることで1人1人にあった形で主体的な学びを進めるということです。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2023.3.15]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20230315/7000055983.html

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 07:15:43.38 ID:73zhyne70
障害者が何を助けてくれるんだ?

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 06:18:35.90 ID:0YFPqsCx0
何が助け合いやねん
助けるだけやん

続きを読む
74
コメント
【は?】NHK登場のフランス人経済学者、日本へ提言「日本人は昆虫と雑草を食べろ」「やらなきゃ日本が消滅するだけ」
107: ホスアンプレナビルカルシウム(香川県) [US] 2023/03/15(水) 21:38:11.16 ID:evdSzYIH0
ジャックアタリとかが言ってなかったっけ?

129: アシクロビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/15(水) 22:14:20.91 ID:eDlX/HKO0
>>107


133: ホスアンプレナビルカルシウム(香川県) [US] 2023/03/15(水) 22:18:56.31 ID:evdSzYIH0
>>129
ああ、この番組だったか。

こいつって確かEUを作った内の一人だったっけ?
EUはまああのザマだけど、こいつの提言ってちっとは
世界の役に立ったことはあるのかね?
知の巨人に数えられているみたいだけど。

続きを読む
17
コメント
台湾新幹線、JR東海の最新型車両購入を発表「安全性や価格などを総合的に判断」※日刊ゲンダイ去年の記事「台湾新幹線で日本敗北!アベざまあw」
1: レムデシビル(奈良県) [IN] 2023/03/16(木) 02:22:07.14 ID:7/dEltOX0
台湾新幹線、日本製車両を購入 1240億円で

台湾高速鉄道(台湾新幹線)の運営会社は15日、日立製作所や東芝の日本企業連合から新車両12編成(1編成12両)を計1240億円で購入すると発表した。

同日の取締役会で決めた。地元メディアの報道によると、購入するのはJR東海の最新型車両「N700S」とみられる。

同社は新車両導入の理由について、安全性や価格などを総合的に判断したと説明。「より十分な輸送能力を備えた高品質なサービスを提供したい」と表明した。 

[時事 2023.3.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/20026cd1a624b7f7679f12ce162d5d7c4967fa33


<以下、1年前の日刊ゲンダイ記事より>

台湾新幹線「日本敗北」の衝撃

台湾高鉄の車両更新商戦は台湾をめぐる日中欧の四つ巴の乱戦である。その中で日本は最も早く敗者に成り果てた。この敗戦は商戦だけにとどまらない。

日本政界は全く動くことなく早々に商戦の敗者になったのは、まさに今回の商戦における政治不在を物語っている。米中対立の中、元首相・安倍晋三ら親台反中勢力から「台湾有事は日本有事」などと勇ましい大合唱が繰り広げられている。全ては中国を念頭に置いた発言であることは言をまたない。

しかし、車両更新商戦を通じて台湾政官民から聞こえてくる声は、安倍晋三らの勇ましい掛け声とは正反対のものばかりである。台湾高鉄の車両更新商戦の敗北から見える日台関係の真実はここにある。

甘粕代三 著 より抜粋
[日刊ゲンダイ 2022.1.30]
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/300633

68: エルビテグラビル(福岡県) [ニダ] 2023/03/16(木) 04:38:50.40 ID:ecWAlvA60
>>1
やっぱアベ凄いわ

続きを読む
33
コメント
コオロギ食、欧州でも批判の声が殺到「受け入れられない」「恐ろしい」
1: エルビテグラビル(長野県) [US] 2023/03/15(水) 20:35:41.99 ID:5k/DsUQ30
パリ最新情報「欧州で波紋を呼ぶコオロギパウダー、EU委員会による販売認可で」

2022年2月、EU(欧州委員会)で、コオロギを食用昆虫としての商業化が可能だという決定がなされた。欧州委員会は2021年以降、冷凍、乾燥、粉末状態のミルワーム、トノサマバッタをすでに食用原料として正式に承認し、EU圏内での販売を許可している。今回はこれにコオロギが加わったことになるが、23年1月にはさらに、コオロギパウダー(コオロギを脱脂した状態の粉末)の市場投入を5年間許可する旨を発表した。(略

ただ昆虫の消費は、フランスおよび欧州でも波紋を呼んでいる。地球温暖化問題を解決する代替たんぱく質としての声もあるが、ほとんどの人が拒否反応を示しており、SNS上では日常的に使う商品に昆虫パウダーを含めないでほしい、スーパーでは表示を見れるから良いとしても、将来的にブーランジュリー(パン屋)が原材料を開示しないままパンを販売する可能性も出てくるのでは?

などと否定的な意見・心配の声が目立つ。またフランスでは昆虫食は非常にニッチな分野にとどまっており、これらの製品はほとんどが動物の飼料として使用されていた。

そしてイタリアでは3月初め、EUの決定を受け、伝統的なナポリピザにコオロギパウダーを入れお客さまに(実験的に)試食してもらい、その感想を集めたピッツェリアがあったという。しかし「受け入れられない、恐ろしい」との意見が相次ぎ、最終的に店主は「今回は伝統的なピッツァを守るために、このような挑発行為を行おうと考えました。将来、どのピッツェリアもこの小麦粉を材料として考えることがないよう願っています」と伊メディアに対して述べた。

全文はリンク先へ
https://www.designstoriesinc.com/europe/cricket-powder/

6: バルガンシクロビル(兵庫県) [CA] 2023/03/15(水) 20:36:53.91 ID:UwGUZmpH0
全世界一斉虫食いキャンペーンほんま…

7: エルビテグラビル(岡山県) [US] 2023/03/15(水) 20:37:14.55 ID:9//c5v4f0
太陽光パネルのつぎはコレ

続きを読む
35
コメント
国民生活センター:糖質カット炊飯器「糖質の総量」に大差なし、景品表示法違反の恐れも
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/15(水) 18:53:01.68 ID:QvlAzYqn9
「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。

国民生活センターは、「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。

また、「糖質最大54%オフ」などとうたった5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず、景品表示法違反にあたるおそれがあります。

国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。

[テレ朝 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f2b9b1d3c2de67666823aa3c9ba5a18bedb244

663: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:05:55.42 ID:gno6ewoT0
>>1
ご飯の量に注意ってワロタ
そりゃそうだけど

130: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:11:43.84 ID:MXyA/2Tz0
結構売れてるよね…

続きを読む
49
コメント
( ´_ゝ`)小西「アベが放送法解釈変えてテレビ局に圧力かけようとした」 NHK会長「そういうのはないぞ」
1: エンテカビル(愛媛県) [UA] 2023/03/15(水) 20:24:52.90 ID:sUDl9f/70
NHK会長、放送法「政治的公平」に言及 一問一答

NHKの稲葉延雄会長は15日に定例記者会見を開き、国会で議論されている放送法の「政治的公平」について言及した。「NHKは不偏不党の立場を守りながら、公平・公正、自主自律を貫いて放送にあたってきているし、今後もそういう姿勢で臨む」と述べた。主なやり取りは以下の通り。 (略

――松本剛明総務相は政治的公平の解釈について変えていないと説明し、「放送関係者にも理解いただけているのではないかと認識している」と述べていた。稲葉会長としては、解釈は変わらないという認識なのか。

◆稲葉 基本的にそれ以前を含めて、政治的公平の見解を示されたことがあるとは聞いていない。変わったかどうかも分からない。いずれにしてもNHKとしては以前から政治的公平性を貫くように、自主自律で放送にあたっている。

――そもそも解釈について聞いていないということか。

◆稲葉 見解や反応をお聞きしていないので分からない。さまざまな見解・意見が寄せられているが、特にそういう面から話があったと私は聞いていない。

――文書の中ではNHKの番組「JAPANデビュー」について取り上げられていたが、所感は。

◆稲葉 「JAPANデビュー」という言葉だけが出ていて、それがどういう意味を示しているのか全く分からない。何か話があったとも聞いていない。そのことについてはお答えできない。

[毎日 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/489b1817e4f5a5f48a8b873e3366a7f6ac4ef8b0

関連
放送法文書を巡り国会紛糾 野党「個別の番組に圧力」と批判

立憲民主党の小西洋之参院議員が安倍政権当時の総務省作成として公表した、放送法の「政治的公平」に関する内部文書を巡り3日、参院予算委員会の審議が紛糾した。質問に立った小西氏は「個別の番組に圧力をかける目的で法解釈を変えた」と批判。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/234453

7: バラシクロビル(岡山県) [CN] 2023/03/15(水) 20:27:33.05 ID:eLFxtc7W0
小西運転w

続きを読む
27
コメント
【w】Colaboバスカフェの仁藤氏が記者会見「都が活動の中止を求めている」
1: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [CN] 2023/03/14(火) 19:53:21.18 ID:STEfZKbG
Colaboバスカフェ、都が「当面の間休止を」 団体側は再考求める

性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業を巡り、都が事業委託先の一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表)に、新宿・歌舞伎町で行う活動を当面の間の休止するよう求めていたことが15日、都への取材で分かった。(略

都が休止を求めたのは、家出などで行き場がない少女らの相談に乗ったり、食品を提供したりする目的に、新宿区役所前で月3回程度行っている「バスカフェ」。コラボは都事業の受託前からこうした取り組みを行っていた。コラボ側によると、昨年末から、接近禁止の決定を受けた男性らがバスカフェ開催にあわせ周辺に現れた。周囲で大声をはりあげたほか、活動を撮影するなどし、現場周辺が騒然とすることが多かったという。(略

新宿区からも対応を求める声が上がっており、都は14日、コラボに「当面の間休止してはどうか」などと伝えたという。ただ、現時点で、コラボ側に文書で伝える考えはないという。

これに対し、仁藤氏は同日の記者会見で「(妨害活動の)被害者である私たちに(都が)活動の中止を求めている。妨害に屈するのでなく守ってほしい」と再考を求めている。(以下略

[産経 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6721cbd6dd5332d0c38e57437d220e3f8928d7


10: レムデシビル(ジパング) [ニダ] 2023/03/14(火) 20:02:41.99 ID:GC+wggmG0
東京都が露骨にトカゲのしっぽ切りにきたのか
ぐるだったのに酷い

21: インターフェロンβ(千葉県) [US] 2023/03/14(火) 20:10:03.61 ID:PPQC9kmC0
草ァ!

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事