コメント ( ´_ゝ`)小西議員「後は高市大臣を辞職させれば終わりです」
「正確性確認できず」立民、高市氏追及行き詰まり
立憲民主党は22日の参院予算委員会で、担当局長が平成27年2月に当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相に放送法の「政治的公平」の解釈などを説明したと記載された総務省の行政文書に関する追及を続けた。ただ、同省はこの日の予算委理事懇談会で文書の「正確性は確認できなかった」と報告した。
立民はこの問題に膨大な審議時間を費やしてきたが、高市氏が法解釈の変更に関与したなどの新事実は一向に引き出せないまま、追及は行き詰まりを迎えている。
https://www.sankei.com/article/20230322-E7VZKW4WWJPALJVTFGDRG6DA4M/
小西さんがアップを始めたと言うのに、なんだこの記事は
【お知らせ】
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 22, 2023
参議院で2015年以降の高市大臣答弁や政府統一見解の放送法解釈を全面撤回する総務省答弁を得ました。
政治的公平を「極端な場合の番組を含めた番組全体のバランスで判断する」と明言させ、S39年答弁の曲解、電波停止答弁も撤回させています。
後は高市大臣を辞職させれば終わりです。 pic.twitter.com/tMrE8Th2im
この撤回で、放送局の言論の自由が守られました。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 22, 2023
各局は番組全体のバランスのみを考えて委縮することなく優れた報道をお願いします。
また、その前提としてこの解釈の全面撤回を自らの放送局のあり方として国民にしっかりと報道して頂きたいと願います。
文書提供者に心からの敬意と感謝を込めて。
おしまい
凄いツイートだな
外交防衛委員会に総務省の官僚を参考人として呼んで答弁させて、
「大臣の答弁を撤回させたぞ」
と言ってるんだよね、これ
役人が大臣の答弁をひっくり返したぞ!
俺の勝ちや!
と言ってるように見える
大丈夫なん?
続きを読む