カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
41
コメント
【小西サル発言】岡田幹事長「追加処分は小西の言動精査中」
1: ばっしーくん(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/02(日) 20:33:08.79 ID:sV/DQpNP0
サル発言の影響「分からない」 衆参5補選巡り立民・岡田幹事長

(略

小西氏は衆院憲法審査会のメンバーをサルに例えた発言をして、与野党が猛反発。泉健太代表は小西氏を参院憲法審の野党筆頭幹事から更迭すると発表した。

岡田氏は、小西氏が務める党政調会長代理といった他の役職解任など追加処分の可能性に関しては明言を避けた。「まず事実をしっかり確認しなければならない。言動を精査中だ」とも語った。

全文はリンク先へ
[共同 2023.4.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/04805d6b59c1b1f17acdc0ff95a2dd6d7b5cbe56

10: ゆうちゃん(神奈川県) [JP] 2023/04/02(日) 20:39:07.69 ID:MUm45aBD0
精査ってwww

6: リーモ(大阪府) [US] 2023/04/02(日) 20:37:03.83 ID:A8umEKz30
腰が重いなぁ
大変な事なんだぞ…危機感持てや

9: とぶっち(岡山県) [US] 2023/04/02(日) 20:38:47.79 ID:Hzp8JO0X0
twitterを覗けば一発やで

続きを読む
45
コメント
【動画】サンモニ、「軍事費」連呼し少子化対策批判「家族の形にこだわって夫婦別姓にできないから子供を産みにくい!」※小西には触れず終了
1: きつねうどん ★ 2023/04/02(日) 17:14:57.98 ID:scS4YYb8
「サンモニ」コメンテーター、防衛費を「軍事費」と表現し少子化対策批判

前法大総長の田中優子氏が2日、TBS系「サンデージャポン」に出演し、防衛費の増額について「軍事費、そんなに使うような状況なんだろうか、という風に思いますね」とコメントした。

2023年度の予算が成立したというニュースの中で、防衛費は6・8兆円で前年比26%増、子ども・子育て関連費(こども家庭庁関連予算)は4・8兆円で前年比2・6%増だったことが伝えられた。田中氏は「少子化対策を甘く見ている」とバッサリ。「高等教育の無償化」が含まれていないと指摘した。「(予算が)足りない」とした上で「軍事費、そんなに使うような状況なんだろうか、という風に思いますね」と語った。

さらにタレント・俳優の松尾貴史も「少子化に対して、まったく本気度が感じられない」とコメント。「ずっと実権を握ってる人たちが効果的な方策が打てない」とあきれた。「一時金を増やしましたとか、給食がどうっていうようなことだけでやった気になってるってこと自体が本気じゃないんじゃないのかという気がします。それをやろうと思ったら軍事費の中の1/10くらいでも効果的な方策ができるはずなんです」と田中氏同様に「軍事費」という表現を使いながら表情を曇らせた。

全文はリンク先へ
[デイリー 2023.4.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0150092624a28935a6802c1b08693cf88119e1a2



2: Ψ 2023/04/02(日) 17:19:24.07 ID:8138GANy
なんでもかんでもこんな風にするサンモニ
こうでなくっちゃ

5: Ψ 2023/04/02(日) 17:52:30.51 ID:ZefyyvBK
サンモニはいい位置
アレらがナニを考えてナニしようとしてるのかが解る

続きを読む
58
コメント
橋下徹氏「日本もスパイ防止法を。先進国はどこもスパイ防止法がある」 ※立民議員 昨秋国会「スパイ防止法を反対する人をスパイとレッテルを張るのは如何なものか
1: ネギうどん ★ 2023/04/02(日) 13:19:44.17 ID:Id4dkbU29
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(53)が2日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。林芳正外相が同日、中国の秦剛国務委員兼外相と北京で会談することに言及した。

日本外相の訪中は約3年3カ月ぶりで、両氏の対面会談は初めて。日中外相会談では、邦人拘束など山積する懸案に対し、日本の立場を直接伝達する。林氏は1日夕、中国に進出した日系企業関係者と懇談し、邦人拘束に関し「中国側に厳重に抗議し、早期解放を引き続き強く求めていく」と述べた。透明で予見可能、公平なビジネス環境の確保を中国側に求めていくとも語った。中国当局は3月、北京でアステラス製薬の男性社員を拘束。理由に関し「スパイ活動に従事した疑い」とだけ説明している。日本外務省によると、2015年以降、中国による邦人拘束は計17人。現在も5人が拘束されている。

橋下氏は「やられたらやり返す!スパイ返しだ!」とし、「日本はスパイ防止法がないってことはずっと前から言われている」と指摘。先進国はどこもスパイ防止法があると言い、「成熟した民主国家であったとしてもスパイ防止法っていうのはみんな持っているわけですよ。日本の国内は法治国家として法の支配が守られていると僕は思っています。でも日本の外、一歩出ると法治国家でない国が山ほどある。そういう国は外交カードでね、僕は今回の中国の日本人拘束はどうも外交のカードに使ってるんじゃないかなと。半導体の輸出管理とか。であれば日本もスパイ防止法、反スパイ法を持っていて、やり返してお互いに交渉して相互解放するとかね」と自身の考えを述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/02/kiji/20230402s00041000284000c.html

※関連記事

4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 13:21:54.74 ID:CFiSYJ5q0
つか国として当然

続きを読む
74
コメント
( ´_ゝ`)小西議員、朝日に礒崎発言と小西発言を並べられ激怒「ここまで劣化しているのか」「朝日の官邸記者クラブは何らかの圧力を受けているのかも知れない」
1: ばっしーくん(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/02(日) 15:39:15.70 ID:sV/DQpNP0

15: あるるくん(福岡県) [CA] 2023/04/02(日) 15:44:13.56 ID:NOqIER8+0
朝日も梯子を外した

続きを読む
43
コメント
【!】朝日新聞、来月から購読料値上げ、朝夕刊セット月4900円に
1: 蚤の市 ★ 2023/04/02(日) 14:16:05.07 ID:jYZXj4Vu9
朝日が5月1日購読料値上げ/朝夕刊セット月4900円/毎日、産経も追随か/読売は据え置き/by井坂公明

新聞各社が用紙代の高騰に苦慮する中、朝日新聞が5月1日から購読料を値上げすることが分かった。朝夕刊セットで月額500円引き上げて4900円とする。前回の値上げから2年もたっていない時点での再値上げは極めて異例で、一層の読者離れは必至だ。一方、読売新聞は向こう1年間据え置く方針を明らかにしている。(略

2年も経たずに11%を超える値上げ (以下略

全文はリンク先へ
[FACTA 2023.4月号]
https://facta.co.jp/article/202304048.html

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 14:16:58.05 ID:gVleR7500
元々購読してねーけど高っかい!

続きを読む
45
コメント
【!】蓮舫さん「私を支えてくださる方を募集します」
1: サニーくん(神奈川県) [KR] 2023/04/02(日) 13:29:21.55 ID:dZa7lRuf0

44: サニーくん(神奈川県) [KR] 2023/04/02(日) 13:40:37.97 ID:dZa7lRuf0
党費
年間4,000円(広報紙購読料を含む)

年齢・国籍
18歳以上で日本国籍を有する方

https://renho.jp/partners/

4: ハーティ(東京都) [US] 2023/04/02(日) 13:30:00.53 ID:vEYlsX3x0
ミスったら鬼詰されそう

続きを読む
16
コメント
新宿区役所前colaboバス跡地、清掃活動拠点で使用許可へ バスカフェと違って雨天でも決行
1: サン太郎(京都府) [ニダ] 2023/04/02(日) 11:54:04.03 ID:Bdr28dsE0

16: ナミー(SB-iPhone) [ニダ] 2023/04/02(日) 12:12:28.32 ID:+si2hLRj0
colaboに暴言吐かれてる動画あげてたよな

6: 陣太鼓くん(神奈川県) [FR] 2023/04/02(日) 12:00:39.10 ID:+q/iNH0g0
とりあえずコラボを掃除したって事か?
色々清掃って世の中の汚れた社会を掃除する団体なのか?

続きを読む
56
コメント
【画像】安倍元首相銃撃現場、奈良市が「慰霊の場」として作った花壇がこれ。市長「一定の配慮はできた」※市民の声に配慮し慰霊碑は設置せず




安倍晋三元首相が銃撃された現場を含む奈良市の近鉄大和西大寺駅北側の整備事業が31日、完了した。一帯は車道として整備され、「慰霊の場」の意味合いも込めた花壇を近くに設置した。

安倍氏が倒れた場所は歩道に接した車道の外縁部で、仲川げん市長は「走行車線から少し離れており、100点満点ではないが一定の配慮はできた」としている。この日朝、散歩中に新設の花壇に目をとめ、手を合わせる住民の姿も見られた。(略

仲川市長は現場付近に慰霊碑を建立することも検討したが、さまざまな意見が寄せられ、「世論の分断」などを理由に見送った。自民党関係者らは「事件を後世に伝えるべきだ」として、現場付近に独自に慰霊の場を設置することを検討している。


全文はリンク先へ
[産経 2023.3.31]
https://www.sankei.com/article/20230331-47FGLJYK2ZO2NJSST4VRXZIORY/



   ガーデニングかな


   「慰霊の場」だって


   プレートの1枚もなくか


   ただの花壇に見えるが


   ただの花壇だもん

続きを読む
14
コメント
【順番】ロシア、4月1日から国連安保理の議長国に就任 ※ウクライナ激怒




安保理議長国ロシアを批判 ウクライナ

ウクライナのクレバ外相は1日、ロシアが4月の国連安保理議長国となったことについて「国際社会への侮辱だ」と批判した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45fd3c261a2dcef04690899fc33e174ba28e09ed


国連安保理でのロシアの議長国は、国際安全保障構造が機能している方法に何か問題があることをはっきりと思い出させます。国際の平和と安全を組織的に破壊する国家は、それらを維持する任務を負った機関を主宰することになります


   そりゃ怒るでしょ


   順番だからどうしようもないのでは


   そもそも国連は機能してるの


https://ja.wikipedia.org/wiki/ 国際連合

国連の目的は国連憲章第1条に記されており、目的は次の三つである。

国際平和・安全の維持
諸国間の友好関係の発展
経済的・社会的・文化的・人道的な国際問題の解決のため、および人権・基本的自由の助長のための国際協力

これらの目的を達成するため、総会、安全保障理事会、経済社会理事会、信託統治理事会、国際司法裁判所、事務局という6つの主要機関と、多くの付属機関・補助機関が置かれている。加えて、15の専門機関と多くの関連機関が国連と連携して活動しており、全体として巨大かつ複雑な国連システム(国連ファミリー)を形成している。

続きを読む
53
コメント
(‘A`) 原口議員、日本の半導体輸出規制を批判「台湾だったら良くて中国なら悪いと、台湾も中国も同じ中国人。劣後し始めた日本の半導体技術は更に遅れる」






 この件ですね



【輸出管理】経産省、高性能半導体製造装置23品目を輸出規制へ

(略

岩井コスモ証券の斎藤和嘉シニアアナリストは、「台湾総統の訪米のタイミングで中国を締め付けるような発表が行われた」と指摘。日本への影響については「中国頼みの上場企業もあり短期的には出るだろうが、すでに大手は中国抜きのサプライチェーン構築に着手していて、来年にはカバーできるだろう」と述べた。

輸出規制を巡っては、米国が昨年10月、先端半導体製造装置の対中輸出規制を開始。日本とオランダにも協調を求め、今年1月に3国間で合意した。オランダは今月、輸出規制の対象拡大を準備していると表明していた。

全文はリンク先へ
[ブルームバーグ 2023.3.31]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-31/RSBP9PT0G1KW01

政府が31日発表した一部の半導体の製造装置の輸出厳格化は、中国を念頭に軍事転用を防ぐためとされますが、中国政府は反発しています。(以下略


全文はリンク先へ
[TBS 2023.3.31]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6429548431d7a68f69bcbecf32466dc47882abc5


   原口さんより知識がある人達の方針だと思うよ


   ただの一般人の俺でも妥当だと思うが


   台湾人と中国人は違うでしょ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事