1: サリーちゃんのパパ(京都府) [ニダ] 2023/04/13(木) 20:32:03.16 ID:wEucJpL40
15: とこちゃん(東京都) [CN] 2023/04/13(木) 20:36:14.78 ID:Oxe5Jq0h0
そりゃそうだ
19: めばえちゃん(東京都) [US] 2023/04/13(木) 20:37:36.90 ID:tP0lJdvT0
ワロタwww
続きを読む
1: 樽悶 ★ 2023/04/13(木) 18:40:46.54 ID:V6RZ5HM/9
総務省は4月12日、中国Chuwi Innovation Technology(ツーウェイ)に対して行政指導を行った旨を発表した。同社が日本で販売する一部の特定無線設備(PCやタブレット端末)について、電波法違反が認められたことを受けた措置で、ツーウェイでは今後の対応を検討している。
■指導の概要
今回の指導は、ツーウェイが日本で販売しているPCやタブレットについて、必要な認証を取得していない5GHz帯の無線LANの通信が可能だったことと、技適などの表示が紛らわしい(正しくない)状態で販売されていたことを受けて行われた。本事案の具体的な対象は以下の5機種となる。
・UBook(CWI509)
・Hi10 X(CWI529)
・MiniBook(CWI526)
・Hi13(CWI534)
・UBook Pro(CWI535)
現状、上記のPC/タブレットにおいて5GHz帯の無線LANを利用するとユーザーが電波法違反を問われることになる。そのため、総務省では「(ツーウェイが)ソフトウェアアップデートを実施するまでの間、2.4GHz帯のみ使用」するように呼びかけている。
本事案を巡っては、徳島県教育委員会が学習用端末としてHi10 Xを配備した公立学校の児童/生徒に対して、5GHz帯の無線LAN通信を行わないように呼びかけている旨が報道されている。(以下略
電波法違反状態にあることが判明した機種の1つ「Hi10 X(CWI529)」
全文はリンク先へ
[ITmedia 2023.4.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3160299f17f419a0da7c77d8023cb263d0103a
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 18:45:32.63 ID:pZ2s23/+0
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 18:49:56.82 ID:6JwXANdu0
昔に買ったわ8年くらい前
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 18:44:58.10 ID:wFda0FS40
うわw持ってるやつあるw
続きを読む
1: ポンコツ ★ 2023/04/13(木) 14:37:04.94 ID:UEF36hwO9
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:41:56.62 ID:39hrlUFu0
理由を明らかにできないなら
不起訴にするなよな
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2023/04/13(木) 15:32:11.14 ID:EWs1yU6j
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/13(木) 16:47:09.83 ID:nvKhKuFa
どうよ、それw
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/13(木) 17:14:49.95 ID:9fOUF8q3
朝ドラを邪魔されて不満を言う国会議員て
続きを読む
2: (雲) [US] 2023/04/13(木) 16:01:17.26 0
5: あどかちゃん(やわらか銀行) [EU] 2023/04/13(木) 16:03:12.93 ID:0a1Rnt0n0
入管法守れない層が一般人の訳ねーだろ!
続きを読む
1: セントレアフレンズ(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/13(木) 14:14:56.47 ID:j51mtYSe0
9: きいちゃん( [US] 2023/04/13(木) 14:18:02.01 ID:tPqw5AQa0
可決成立となりました!
礼!
21: ごきゅ?(熊本県) [US] 2023/04/13(木) 14:23:32.39 ID:+wMuSm9U0
よし
続きを読む
1: だっこちゃん(愛知県) [US] 2023/04/13(木) 09:52:37.94 ID:IFmZjOnY
立憲民主党は12日の参院憲法審査会の幹事会で、衆院憲法審の毎週開催を「サルがやること」などと発言した小西洋之参院議員を巡り、日本維新の会などが求める衆院憲法審幹事会での謝罪要求を拒否した。維新は反発を強めており、両党間の亀裂は深まっている。
維新は、立民との国会での「共闘」再開の条件として、衆院幹事会での謝罪を要求している。維新の音喜多政調会長は12日の参院幹事会で重ねて立民に対応を求めたのに対し、立民の杉尾秀哉・野党筆頭幹事は応じなかった。
杉尾氏は記者団に対し、小西氏が衆院憲法審の各会派に個別に謝罪しているなどとして、「これ以上の対応は必要ない」と指摘。「維新に言われて、なんで謝罪しなきゃいけないのか」と反発した。
小西氏は11日、ツイッターで「深くお詫び申し上げる」などと投稿し、馬場代表らにも謝罪したが、維新は「個別謝罪」は受け入れない考えだ。
小西氏が持参した「謝罪文」がツイッターを印刷したものだったことも「失礼な対応だ」と、維新側の不満に拍車をかけている。(以下略
全文はリンク先へ
[読売 2023.4.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/56809e246edda9e5bbebb7c496083c54ea08a1fc
※参考
12: ミスターJ(東京都) [GB] 2023/04/13(木) 09:55:56.79 ID:TP2yPdcm0
>小西氏が持参した「謝罪文」がツイッターを印刷したものだった
なんやこれw
47: サト子ちゃん(茨城県) [US] 2023/04/13(木) 10:05:06.59 ID:L/xyABKa0
>>12
草
続きを読む
1: わくわく太郎(北海道) [US] 2023/04/13(木) 12:11:57.73 ID:O9I+RJuS0
世界初となる次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」を製造する電池メーカーAPB(本社福井県越前市庄田町、堀江英明社長)はこのほど、サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコと、同電池の共同開発に向けて連携することで基本合意した。APBは越前市の武生工場で大規模量産化の技術確立に取り組んでおり、堀江社長は「世界最大の総合エネルギー企業との連携は技術革新を加速させ、世界展開に向けて将来的な(石油由来の)樹脂素材の供給源の確保にもつながる」と強調した。
全樹脂電池は、リチウムイオン電池の主要な構成要素である集電体などを、金属ではなく樹脂に置き換えたもの。従来品と比較してモジュール(組電池)当たりのエネルギー密度が高く、発火リスクも低い。製造工程も従来に比べてシンプルで、大規模量産化できれば製造コストを低減できるという。
APBは2021年5月に武生工場を開所し、今年1月には本社を東京から移した。現在は大規模量産化に向けた高速製造ラインの開発に取り組んでおり、堀江社長は「高速大量生産に向けた要素技術の大きな課題は解決した。あと1年程度で技術確立したい」と話す。高速製造にめどが立てば、年8ギガワット時の蓄電量に相当する全樹脂電池を製造できる量産工場を県内に建設。26年度から稼働させ、再生可能エネルギーの蓄電向けなどに販売する方針だ。
堀江社長は世界展開を視野に入れており「電極形成からセルまで全自動で一貫生産できる工場を世界にフランチャイズのような形で提供し、樹脂素材も供給していきたい」と説明。その戦略の一手として3月15日にサウジアラムコと共同開発に向けた連携で基本合意した。(以下略
[APB]
https://apb.co.jp/
全文はリンク先へ
[福井新聞 2023.4.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfb474af95a0669143d48d293c6294d54c90016
2: ブラッド君(三重県) [TW] 2023/04/13(木) 12:12:56.71 ID:o5MFffp20
プラッチック?
14: まがたん(東京都) [ニダ] 2023/04/13(木) 12:16:15.53 ID:SL8IM7J+0
プラッチックは減らすんじゃないの?
続きを読む