コメント 【動画】立民「うな丼大臣は即刻更迭を!」このときの岸田首相の表情がこちらwwwwwwwww
『うな丼大臣は即刻更迭を』立民要求に岸田首相「引き続き職務に」と応じず、うな丼にも言及せず
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202304260000241.html
動画
続きを読む
『うな丼大臣は即刻更迭を』立民要求に岸田首相「引き続き職務に」と応じず、うな丼にも言及せず
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202304260000241.html
石垣市有地の無断使用に対し市が正常な損害請求を怠り市や市民に損害を与えたとして、市民7人が適正な額で損害賠償請求するよう中山義隆市長に求めた住民訴訟の判決で、那覇地裁(藤井秀樹裁判長)は21日、市が違法に債権管理を怠ったとし、無断使用者に約269万5千円を請求するよう市に命じた。藤井裁判長は、市側の主張を退け、無断使用の過失を認定。市側が用いた使用料相当額の算定方法は「合理的と言い難い」とした。中山市長の責任を問う損害賠償請求などは退けた。(以下略
全文はリンク先へ
[沖縄タイムス 2023.4.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/62c2aa0aafb1a95fccc0bb0bcd7c234da09fbcb2
LGBT法案「時間を切るのは筋が違う」と自民・萩生田政調会長
自民党の萩生田光一政調会長は26日、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)前に成立させるよう求める意見があることについて「サミットで時間を切るのは筋が違うのではないか」と国会内で記者団に述べた。「あくまで性的マイノリティーの皆さんのためにどうあるべきか、ということだ」と語った。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.4.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e38436c7f4742b021aa788019a10c2572af32f
自民、LGBT法案28日から議論 拙速回避求める声も
(略
25日の会合でも、推進派の岩屋毅元防衛相は「可及的速やかに結論を得るべきだ」と述べた。一方、保守系議員の間では「サミットがあるからというのは何の理由にもならない。もともとは一昨年の東京五輪までにといわれたが、法案を成立させなくても問題なかった」などと反発が根強い。(略
自民の世耕弘成参院幹事長は今月25日の記者会見で、「スケジュールありきで議論を拙速に進めるということは、この問題で亀裂を深めることになるのではないか」と述べた。
全文はリンク先へ
[産経 2023.4.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5ed9eb5ccec4a58caaa748956280ef969171af
(‘A`) 公明 山口代表、LGBT法成立をまた要求「世論や角界の求めなど環境は十分に整っている」「サミット前に!」※LGBT法は去年の参院選で野党の公約 https://t.co/lC4TNL7jQK
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 18, 2023
( ´_ゝ`)LGBT議連「サミットまでにLGBT理解増進法案の成立を目指す。気運が高まっている」 ※G7広島サミット、5月19日から https://t.co/tVanzY1Zdc
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 21, 2023
「東大卒でも就職には大きな壁」
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) April 25, 2023
実は就職に苦労したんです。
東大法学部を卒業しても、女性はすんなりと職業につけなかった。
「女子も可」の求人を必死に探して民間企業の就職試験を受けたこともありましたが、不合格→ pic.twitter.com/QQiS8U0Xyq
【うな丼大臣の更迭要求拒否】立憲民主党・宮口治子「岸田総理の演説に爆発物が投げ込まれた事件の最中に、一報を受けた谷国家公安委員長は『楽しみにしていたうな丼はしっかり食べた』と発言。『うな丼大臣』は即刻更迭してください」
— Mi2 (@mi2_yes) April 26, 2023
岸田文雄総理大臣「引き続き職務にあたってもらいたい」 pic.twitter.com/AmnawGq84p
【!?】共同通信「速報!国家公安委員長、首相襲撃事件後にうな丼を食べていた事が判明!批判を浴びそうだ」 https://t.co/SxNYPkhZp5
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 26, 2023
入管法修正案巡り立民協議 与党、今夕にも採決方針
外国人の収容・送還ルールを見直す入管難民法改正案を巡り、立憲民主党は26日午前の法務部門会議で、与党が示した修正案について協議した。ただ、賛否を集約できず、対応を長妻昭政調会長に一任。立民が修正案を受け入れない場合、与党は日本維新の会の修正要求のみを反映させた改正案を、同日夕にも衆院法務委員会で採決する方針だ。
[時事 2023.4.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cdf824b805362a7809837dd81d4c2f40fd65ea
「維新の要求」参考↓
(略
政府提出の改正案は、難民認定の手続き中は送還を停止する規定に例外を設け、申請を原則2回までに制限することが柱。維新の遠藤敬氏は会談で、適切な難民認定を行うための情報収集や職員育成などの規定を設ける修正を求めた。自民の高木毅氏は「現場に適切に対応するよう指示する」と応じた。
維新は修正要求が反映されれば改正案に賛成する方向。遠藤氏は会談後、記者団に「国民民主党や(旧民主党系の衆院会派)有志の会にも声を掛ける。立民も乗れるなら乗ってもらったらいい」と語った。
一方、立民は難民認定などを行う第三者機関を設置し「国際基準に合わせた認定」を実現する対案をまとめている。(以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94f51288133ad9af07da1cc18a5586dc8f52164
谷公一国家公安委員長は25日の自民党議員のパーティーで、岸田文雄首相の選挙応援演説会場に爆発物が投げ込まれ、襲撃された事件を巡り、自らの視察先で警察庁から連絡を受けた後も「うな丼をしっかり食べた」とあいさつした。
治安対策担当の閣僚として、批判を浴びそうだ。
[共同 2023.4.26]
https://www.47news.jp/news/9247419.html
「そのまま置くわけにもいかない」イスラム教徒団体が“土葬”できる霊園整備を石巻市に要望“地域にイスラム教徒技能実習生約250人暮らす” 宮城
(略
25日は、「宮城イスラム国際共同霊園をつくる会」のメンバーらおよそ10人が石巻市の齋藤正美市長を訪ねました。そして、土葬が出来る霊園の整備を求め陳情書を手渡しました。
会によりますと、イスラム教徒は宗教上の理由から土葬を必要とします。しかし、東北6県に土葬が出来る墓地はないため、埼玉県などで埋葬しているということです。
宮城イスラム国際共同霊園をつくる会 ソヨド・アブドゥル・ファッタ共同代表:「遠いところに運ばなければならないし、お金もかかるし、みんなに迷惑をかける大変な思いをする。そのまま置いておくわけにもいかない」
石巻市の公設墓地については、焼骨以外の埋蔵を制限する条例が定められています。齋藤市長は、「土葬墓地の整備は現時点ではかなえられない」としながらも、「民間の協力が得られれば、市としても手伝う」と述べました。(以下略
全文はリンク先へ
[東北放送 2023.4.25] https://news.yahoo.co.jp/articles/7efd60db11401bbe2496dc1b2443e4766b3f3d9b
(‘A`) 大分、土葬墓地建設計画、地元住民合意へ。反対している建設予定地周辺住民には事前説明なし「説明なく一方的」 https://t.co/oS9NFE8CUH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 12, 2023
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) April 24, 2023
4/25(火)10:00~「参議院」外交防衛委員会
✅「日豪円滑化協定」「日英円滑化協定」「日豪円滑化協定実施法」「日英円滑化協定実施法」に関する質疑
🎙立憲民主党の質疑者
11:10~福山哲郎 議員
11:46~小西洋之 議員
YouTubehttps://t.co/f086KriCnT pic.twitter.com/ELiPX47WVO
福山哲郎「経済の相互依存が進めば進むほど、投資が進めば進むほど、日本人の経済人・ビジネスマンが中国にいるわけですから、衝突はより蓋然性が低くなると思いますので、大事なこと」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) April 25, 2023
欧州との関係をブッチ切ってウクライナを侵略したロシアを目の当たりにしても、未だにその認識なのかよ😱 pic.twitter.com/WEzuMHBhSe
拘束の日本企業社員、スパイ活動の疑い=中国外務省
中国外務省の毛寧報道官は27日の会見で、当局が拘束したアステラス製薬の社員について、スパイ活動に関与した疑いがあると述べた。
関係当局が今月、この人物に、刑法に基づく強制措置を取ったとし「この日本人は、スパイ活動をした疑いがある」と述べた。近年、同様なケースが多発しており、日本は国民にスパイ活動をしないようさらに注意喚起する必要があると指摘した。(以下略
全文はリンク先へ
[ロイター 2023.3.27]
https://jp.reuters.com/article/china-diplomacy-japan-idJPKBN2VT0G3
教育現場に侵食する外国人参政権実現を狙う勢力。左翼教師による子供達への洗脳を許さない!
— うえはた のりひろ 神戸市会議員【東灘区選出・自民党】 (@NorihiroUehata) March 15, 2023
予算審議で徹底追及!是正を約束!
⇒https://t.co/e5Ht3xefop
神戸市の中学校では外国人に参政権が無いことが差別という教科書を使い、社会科教師が国政への参政権がないことを差別と洗脳していました。 pic.twitter.com/yGJhuihvo8
2023/03/05
中学校の教師が公民の授業で配ったプリント。
外国人参政権の内容があまりにもおかしい。