*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
火葬への迫害だ
1
2. もえるななしさん
イスラムの多い地域は対策として養豚業を始めよう
2
3. もえるななしさん
この記事を書いてる人は勝手に居候が家に来て「飯が不味いどうにかしろ」とか「部屋が狭いからお前の部屋を譲れ」とか言われても言うとおりにするの?
言ってることってそういう事だと思うんだけど
3
4. もえるななしさん
イスラム国に火葬施設が有って、坊さん常態してのかい?
4
5. もえるななしさん
いや、世界中で既に解決策があるのに、なぜ導入しないんだ?
海外では7年契約+高額+薬剤散布で白骨化を促進させる。
7年後に白骨を掘り返して、土地を再利用。
白骨は共同墓地に入れるだ。
更新料を払って延長する事もできるけれど、延長するイスラム教徒はほぼいない
5
6. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
海外旅行に行くと、外国の空港に降り立った時に、其の国独特の薫りがするよね(´・ω・`)?成田空港に帰って来ると、『醤油と鰹出汁の薫り』がして、日本に帰って来たと思うんだよね(´・ω・`)?日本の醤油には、アルコールが含まれて居るんだよね(´・ω・`)?イスラム教徒の皆さんは、日本の空港に降り立った段階で、『醤油と出汁の含まれた空気』を吸い、『ハラール』とは違う生活を送る事に成るんだよね(´・ω・`)?日本に居るイスラム教徒の皆さんは、『郷に入りては郷に従え』を理解する必要があるだろうな(´・ω・`)?
6
7. もえるななしさん
国際金融資本勢力にとって都合の良い世界を造る為に押し付けるグローバリズムによる多文化強制社会なんて軋轢と争乱を生むだけ。そのうち日本にもイスラム勢力による内乱が発生してもおかしくないんじゃないの?
7
8. もえるななしさん
多様性がない新聞だなぁイスラムの人とキリスト教の人とユダヤ教の人と仏教の人と神道の人とヒンドゥー教の人に記事書いてもらいなよ
8
9. もえるななしさん
※2
謎の豚舎火災(放火)が増えそう
9
10. もえるななしさん
確かシンガポールのイスラム教徒は火葬だぞ。
日本も山が多く平地が少ない国なので、使える土地が墓だらけになったら生活出来ないし、土葬だと水源が汚染されるから火葬なんだよ。
10
11. もえるななしさん
頼んで住んでもらってるわけじゃないし、遺体を空輸して祖国へどうぞ。
昭和の頃はそのままのご遺体は国内線でも空輸できなかったんですよ。
良い時代になりましたよね。
永代供養にかかるお金を考えても空輸の方がお値打ちですよ。
11
12. もえるななしさん
ただの侵略じゃん
他国は遺体を祖国へ運んでるよ
12
13. もえるななしさん
日本で土葬したいというから嫌われるので
日本に合わせて火葬するか、祖国に戻るかを選べばいいだけ
13
14. もえるななしさん
まず日本に来たんだから日本の文化を受けいれてからでは?
日本が嫌いな日経新聞はぶっ壊されてほしいのかもしれないけど
そんな主張をしているから日本人だけでなく外国人からも必要がない物として新聞は廃れていっているんだよ
14
15. もえるななしさん
有期限で土葬土地の貸し出ししてイスラムからお金取ればいいんじゃない?
管理費月100万くらい。
15
16. もえるななしさん
※15
管理費や保険料とかでお金を取るのは有りだろな。
水質汚染や災害時の遺体流出の捜索費用など、不足の事態に備えて徴収するのは合理的だね。
16
17. もえるななしさん
多文化共生 = 外人ルール受け入れ強制
欧米の社会分断の酷さを見ればわかるだろ
17
18. もえるななしさん
多文化共生は日本国民が拒否するべきだね。
日本社会は日本人による日本人のための社会だよ。
18
19. もえるななしさん
>>労働者不足で外国人の受け入れに動く日本にとって、多文化共生社会を築く上での大きな問題になりつつある。
何言ってんだコイツ
労働者不足と多文化共生は何も関係ねえだろコイツ
ふざけたこと言ってんなコイツ
労働者不足は賃金貯めこんで排出しねえからな
多文化とか意味が分からねえこと言ってんじゃねえよお前
19
20. もえるななしさん
多文化強制社会ですね
20
21. もえるななしさん
韓国は土葬文化だし済州島はノービザで逝けるから
土葬希望は韓国へ移り住めばいいよ。
日本と違って差別もないんだって。
21
22. もえるななしさん
だから、イスラムだけはダメだって・・・!
22
23. もえるななしさん
「来てください」って頼んで来てもらったんじゃないだろが。
なに勝手に世話してるんだ?
そういうカルトか?
日本人がどんなに迷惑しても外国人が喜ぶと宗教的善行がつめてパライソ(笑)に行けるのか?
ほんと気持ち悪い奴らだな。
23
24. もえるななしさん
色々ウザ過ぎてマジで帰って欲しいわ。
24
25. もえるななしさん
このまま行くと、日本の常識、ルール、法律すら守らない外国人コロニーが日本中に乱立すると思うのだけど、
さらに、こういう墓地問題のように自分ルールを押し通そうとする外国人なのだから、日本人と敵対するのも必然。
『多文化共生』を推進する人らって、こういった日本の良さが破壊されることも承知のうえで、呼び込もうとしてるんだよね?
25
26. もえるななしさん
日経は共同通信と仲が良い。でみなさまの日本破壊工作局も。
つまりやはり手を付けるべきは共同売国通信ではないのか?
26
27. もえるななしさん
ちなみに日経よくよむアカになるですね。アカい経済新聞(笑)おわってますわ
27
28. もえるななしさん
フィナンシャルタイムどんな資金でかったのかな?
28
29. もえるななしさん
外国人受入れに関しては日経は朝日や毎日より酷いかも。
中国人の増加や土地の買い占めを、自己変革を出来なか
った日本に刺激を与えると肯定的に報道していた。
国内のイスラム教徒は反米デモや反イスラエルデモを当
たり前のように行っている。
外国人に好き勝手にやらせすぎ。
コロナの緊急事態宣言中もフランス大使館前でイスラム
風刺画問題でマスクを顎まで下げ大声で叫んだり怒鳴っ
ていた。あの件でこいつらとは共生無理だと思った。
しかも日本のイスラム運動を主導しているのはパキスタ
ンやバングラデシュのようなテロが頻繁に起きる原理主
義者の過激派が多い地域の連中。
日本に必要なのは厳格な入国管理と在留管理。
29
30. もえるななしさん
毒には毒を宗教には宗教を、だな。日本はキリスト教圏の国で大国の米英露中の影響をすでに受けている。
古くは戦国時代から始まり、あとはみんな知ってるキリスト教が日本に来てどう伝わったかどういう問題が起きていたか歴史に乗っていてわかるだろ。そこにもそれぞれ宗派の違いがあった。今はアメリカのプロテスタント派閥と協調路線、これらがうざい勢力にとっちゃイスラム教でかき乱したいのだろうけど厳しいな。
カソリックは過去のあれでいまいち印象が悪いし、ロシア正教はロシア自体が危ない。プロテスタントのアメリカもなんか国が乱れて揺れてる。
30
31. もえるななしさん
日本の文化は尊重しない模様
31
32. もえるななしさん
日経は昔からトランプの事も犯罪者扱いだし自民の参院東京選挙区で推されかけた奴みたいに変な活動家の記事載せる事も多いしな、ストーカーで捕まった女性記者が普通に署名記事書いてた時は仰天したわ
32
33. もえるななしさん
他文化にも理解ある風の意識高いのがムスリムフレンドリーなんてやってるからこういうことになるんでしょ。日本に来たり住むなら向こうが合わせればいいだけ。
33
34. もえるななしさん
これが問題だと言うなら新聞社の社屋をぶっ潰して土葬墓地をつくりゃ良いんじゃないすかねえ
34
35. もえるななしさん
イスラム教徒に言えよ
遺体を祖国に送り返す企業もいくつもあると言うぞ
日本が譲歩してやるいわれはない
そもそも不法滞在者ばかりじゃないか
不法・違法行為をしてる連中の言い分は聞く必要ない
義務も果たしてないのに権利だけ求めるな
35
36. もえるななしさん
多文化共生ならぬ多文化強制は”上”めろ。ヨーロッパを見てみろ。イスラムに侵食され、土葬墓場に留まらずおかしく成った国があちこちに出て来てるだろう。
先ず日本の文化を尊重しろ。出来ないなら郷に入って来るな、出て行け。
36
37. もえるななしさん
これからは中国の責任も取らんと次はこれか。
この害悪新聞が。
37
38. もえるななしさん
試しに日経新聞社の敷地内に埋めてみてはいかが?(呆れ)
38
39. もえるななしさん
左翼ってオウム以上の有害性だよな
左翼に操られる池沼どもも大概だが、まずは悪臭の元からどうにかしないと。
39