*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
最早、共産党と何も変わらないな
きっちりかっちり融合して立憲共産党になっちまえ
1
2. もえるななしさん
内縁して結婚しなければいいのでは?
2
3. もえるななしさん
選択制などとごまかし、強行しようとする危険性。
圧倒的大多数の日本国民が反対しているのに
それを巻き込む形で法案化する事自体が異常。
これ本当に危険です。
3
4. もえるななしさん
紅野太郎や子鼠とかもだが、立件ミンスはそんなに夫婦別姓にしたいのなら西か南かはたまた北か知らんが故郷の朝鮮に帰って好きなだけやれや
日本を巻き込むな
4
5. もえるななしさん
日本を壊したくて必死
これが立憲民主党よ
5
6. もえるななしさん
※2
貰えるゼニは貰いたい。キリッ。
6
7. もえるななしさん
※4
あと、某ソフト屋。
直近では、プログラム書かないで、自分の思うまま出来るってやってるな。
7
8. もえるななしさん
日本人の多くは現状に満足なのに(選択的)夫婦別姓を叫ぶ人はアタマ大丈夫か
そもそも文明人の日本が、夫婦別姓の中国韓国などの土人社会に合わせる必要ない
8
9. もえるななしさん
反社反日野田聖子は立憲共産党にいけよ
9
10. もえるななしさん
「自分が自分でなくなった」って
それはなんかもう碌でもない男と結婚しちゃっただけじゃないの(呆れ)
10
11. もえるななしさん
いちいち大袈裟すぎで逆に軽いわw
11
12. もえるななしさん
「夫の姓にしなさい」ではなく
「どちらかの姓にしなさい」なので
性差別ではなく、夫婦内の問題
女の人が自分の姓を絶対に変えたくないなら
妻の姓に合わせてくれる男を探せばいいだけ
12
13. もえるななしさん
必至やな。そんな優先順位が高い話とは思わん。
なんで、そんなに導入したいのか全く理解できん
13
14. もえるななしさん
そんな事を言っている人に会った事が無い
14
15. もえるななしさん
個人的には選択肢が増えてもいいと思っていたが
ゴリ押ししてるのが
・共産党や社民、立民、れいわ、自民の一部などの反日政党や反日議員
・NHKや朝日などの反日メディア
・市民団体やNPO、朝鮮人や中国人などの反日工作員
・アカの学者や弁護士ども
だからな
日本人として反対しとかないと危険なのは明白
15
16. もえるななしさん
日本人の名前は氏名であって姓名ではないのに敢えて無視するよねぇ
16
17. もえるななしさん
中韓は夫の姓を名乗らせてもらえない不寛容な国なんだけどなw
17
18. もえるななしさん
「自分が自分でなくなる」って普通は結婚をためらうレベルにそうとう強い言い方なんだけど
所詮設定でしかないから軽々と言えちゃうんだろうなあ
18
19. もえるななしさん
根拠が経団連に寄り添う日経の記事ではなぁw
19
20. もえるななしさん
うちの嫁さんは結婚にあたり、特に
議論することも無く夫の姓に変えた
けどね、辻元の周りの意見が世間の
意見じゃないぞ。
20
21. もえるななしさん
うちの母は一人っ子なので父の方が姓を変えましたよ、
必ず男性の姓にしなければならないなら女性差別だけど、
女性の姓にする事も出来るのだから普通に男女平等ですわ、
別姓にすれば戸籍の管理にもっと金かかりそうだし、
税金の無駄使いになりそうな事は止めて下さい
21
22. もえるななしさん
※21
昔から商家では婿入りが普通だから、夫婦どちらか一方の姓を名乗るのが日本の伝統だ
22
23. もえるななしさん
結婚して家庭を持つというのに
独身時代と何もかも同じであるわけがないだろう
独身時代と変わらず別姓で家計も別でただ共同生活したいだけなら事実婚で十分
23
24. もえるななしさん
寛容といったあいまいな言葉では国民は騙せないよ
国のこと、社会のこと、国民のこと、そういったことが抜け落ちて自分たちの主張しかない
24
25. もえるななしさん
夫婦同姓・別姓選択制って韓国や中国も選択制なんか?
昔は強制的別姓だったよな?
25
26. もえるななしさん
そこまで嫌な思いする相手と結婚するの?w作り話も大概にしろ気持ち悪い
26
27. もえるななしさん
もし仮にこんな法案通したらトランプみたいに全部元に戻してやるよ
無駄なおつかれちゃーん
27
28. もえるななしさん
強制的親子別姓になるのに立憲はあほか
28
29. もえるななしさん
姓を変えたくない奴らは事実婚でいいんだよ。
今日の毎日新聞の一面で事実婚を夫婦と認める企業が
5割くらいあるって記事が出てたぞ。
事実婚が認められつつあるんだよ。
29
30. もえるななしさん
戸籍制度を破壊して出自を辿れなくし、日本人のような名前を名乗って背乗りや乗っ取りを企む特亜勢力のお仲間。推進してるやつら自体背乗りの可能性すらあるのでは?
30
31. もえるななしさん
中韓の男が日本人の女と結婚する場合、日本側は金とか朴チ〇ンとかの苗字になるのを極端に嫌がるのよ。罰ゲームでしかないわけ。
それで特ア連中が自分たちに都合のいい世論工作・政治工作を始めたワケよ。
31
32. もえるななしさん
先ず野田の船橋市で実験してみろよ。
32
33. もえるななしさん
こんな法ができたところで、大多数は同姓を選択するから、別にええやろ?っていいたいんだろうが、それだとそんな法律をわざわざ作る必要がないってことだぞ?高い税金使って無駄な議論する暇あったら経済対策国防対策しろや!
33
34. もえるななしさん
夫婦の名前を変えたぐらいで天国が訪れると思う?何も変わらないよ。明日からまた同じ人生を歩むだけだ。しかし、戸籍を変更するとなるとかなり面倒な事になる。
一つ名案がある。結婚しなければ旧姓のママで一生暮らせる。これ名案だと思うゾ。
因みに私の妻は私の性に成った事を大変喜んでいる。
34
35. もえるななしさん
今の自民党に疑問があっても政権交代までは望まないのはこういうとこなんだよな
35
36. もえるななしさん
夫婦別姓は世界で四か国だけ
少数派
そんなに苗字を変えるのがイヤなら入籍せず事実婚を貫け
以上
36
37. もえるななしさん
国の交戦権が憲法で認められていないのは日本だけ。
即刻憲法を改正しなければ!!!
37
38. もえるななしさん
夫婦同姓→男 女どっちの姓にしても構わない。
「不本意ながら改姓し『自分が自分でなくなった』」と嘆く位なら、男 女で話し合って女の性にすれば良いだけ。
38
39. もえるななしさん
既婚の家庭をどう破壊するかのアプローチに余念がない党としか思わない
選択制といいつつ現在同姓の家庭に別姓推進のキャンペーンをしだすのは目に見えてる
39
40. もえるななしさん
子どもの声を決して聴こうとしない連中
40
41. もえるななしさん
>>不本意ながら改姓し「自分が自分でなくなった」との女性たちの嘆きを私はたくさん聴いてきた。
結婚は自分の意思でするものである以上、そこまで嫌なら結婚なんかしなければ良かったのにとしか思えない
「抵抗虚しく無理やり結婚させられた」なら、夫婦別姓とは別の問題
41
42. もえるななしさん
誰も問題にしてないし、政治商店にもなってないのに、何で「団塊世代パヨ世代の一部」が勝手にわめてるんだ?
中華の賄賂をもらってそうな連中ばかりだよな?
42
43. もえるななしさん
1億2千万の中の2300の中の515の半数以上w
43
44. もえるななしさん
日経読者にオンライン調査したんだから日経に都合がいい数字が出るわな
44
45. もえるななしさん
・円高日本は終わり、これからは中国中国中国に進出せよ
・一帯一路の大チャンス、日本も参加すべき
・AIIB、日本も乗り遅れるな
読むとバカになるという日経新聞の数字を使うなよ
45
46. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
『夫婦別姓』の国家は、北京共産党支配下の中華社会帝国、台湾島の中華民国、韓国を僭称する南朝鮮帝国、黒電話陛下支配下の北朝鮮社会帝国の『4つ』しかないんだよね(´・ω・`)?
46
47. え。
自分らに都合のいい時だけ多数派だからと押し切ろうとするな
少数派の声に耳を傾けろなどと言ってた奴らが
47
48. もえるななしさん
既に結婚生活破綻してんじゃない?
48
49. もえるななしさん
選択的夫婦別姓は共産主義にもとづく自由解放主義、共産革命による社会革命。従来の婚姻関係、宗教、家庭、家系を根底から破壊する。すでに選択的夫婦別姓(法で保護された事実婚)は旧ソ連で実施され、大失敗している
>しかるに一九一七年における両度の革命、なかんずく十月革命は従来の婚姻制度を根底から破壊して世界無比の自由解放主義を国家の法律によって認むるに至った
:1930年「ロシヤはどうなる?:解剖されたソヴィエト聯邦」一、男女関係の変革
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1181454/1/121
宗教否定、宗教破壊→「天皇制」廃止
>革命政府の女に対して取った手段は、帝政時代のように、神によって結ばれた結婚は、これを否定するというのである
:1932年「謎の国赤露を発(あば)く」スピード結婚
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1269264/1/57
>当初宗教否認の態度に出た労農政府としては当然の措置である、同時にロシヤ社会生活の一大革新であった。とにかく登記婚数は帝政時代の宗教婚数よりも増加している
:1930年「ロシヤはどうなる?:解剖されたソヴィエト聯邦」四 婚姻の成立及終了
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1181454/1/124
男女共同参画局「事実婚も法で保護すべき」←ソ連そのまま。解体すべき
>ここで取り上げた当事者の多くは、夫婦別姓であっても「結婚」であり、法律婚と同等の承認・権利が与えられるべきだと表明する
:内閣府男女共同参画局「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」(2021年11月30日)「日本社会における事実婚の実態」事例:戸籍制度への不満(16ページ)
ttps://www.gender.go.jp/kaigi/kento/Marriage-Family/6th/pdf/3.pdf
1932年司法省「選択的とは届出をした婚姻と法で保護された事実婚のどちらかを選択すること」。人間は楽な方に流れる
>法律上は、「事実上の結婚」もその保護を受ける
:1932年 司法省刑事局「思想研究資料第21~23集」九、結婚生活と婦人の地位
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1916350/1/124
>他方登記によらない事実上の夫婦関係を救済するの必要は広く認めらるるに至った。事実婚者はいつでも登記所に婚姻の始期を明示して登記を受けその夫婦関係を明確にすることができる
:1930年「ロシヤはどうなる?:解剖されたソヴィエト聯邦」四 婚姻の成立及終了
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1181454/1/124
49
50. もえるななしさん
誰も”婚姻制度”そのものを強制していないのだから夫婦別姓が良ければ事実婚でいいのに。
不本意だったらなんで同姓になる制度に同意して届出だして受理されているのか?自分たちで言っていておかしいと思わないのかな?
賛成派は不寛容とかもいうけど、「同姓には不利益が」「事実婚では不利益が」とかいうのだから事実婚にある不利益の解消こそ訴えればいいのに、不利益を認めながら不利益を是正しようともしないのは、事実婚に対して不寛容では?でたらめで支離滅裂な主張をする人達の主張を通せば社会も滅茶苦茶になるだけ。
50
51. もえるななしさん
「不寛容な国は日本だけ」と仰られるのでしたら、今すぐ「寛容な国」への移住と、その国の国籍取得並びに、日本国籍からの離脱をどうぞ。
ええ、「不寛容な国」ですので。今までがそうだった。今もそう。これから先も多分そう。
文句を言うのは非生産的です。
51
52. もえるななしさん
日経読者の調査という非常に狭い範囲の調査をドヤ顔で語られても困るんだわ
日経の読者以外が
52
53. もえるななしさん
たくさんの女性たち……てのが例えば100人集まったらたくさんに見えるわな
でも6000万人中100人ならとんでもないノイジーマイノリティだわな
ノイジーマイノリティのお気持ちのために1億2000万人に影響を与えようとかマジキチなんよ
それがもし禍根になったりしようものなら取り返しがつかないんだわ
53