*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
力が無ければ侵略された側が譲歩するしかない、それが世界の現実か。
ならば日本もとっとと9条廃止して核武装すべきだな。
でないと、今のウクライナの姿は将来の日本の姿だぞ。
1
2. もえるななしさん
9条なんてゴミがなければ米軍と共同でウクライナ戦争の最中に北方領土を奪還、日米で合同管理してロシアに致命傷を与えるなんてこともできたのにな
2
3. もえるななしさん
元々親露派も多かったらしい
ロシアとの戦争を望む聖書原理主義者が絡んでたんだろうと思ってたけどイスラエル復活に動いてるトランプが止めるとなるとやっぱりトランプの言う通り軍事企業の集金工作なのかな
日本で対中戦争煽ってるのも軍事企業の集金工作だから乗るとトランプに叩かれるよ
3
4. もえるななしさん
ウクライナは間接的にロシアが統治することになるでしょう。弱肉強食、それがこの世界の絶対の理なのです。故に日本も食われることは避けられないでしょう。
4
5. もえるななしさん
ゼレンスキーが下りたら戦争は終わるだろうが、ウクライナ人の恨みが消える訳じゃないからな。
ロシアが丸々統治できるなんて夢物語さ。
5
6. もえるななしさん
ウクライナとトランプといえばトランプ大統領(1期目前後)が追求していたアメリカミンス党の裏金ウクライナ迂回蓄財ルートも思い浮かぶが、あれどうなったっけ?
6
7. もえるななしさん
ところで、ロスケどもはNATOの拡大を防ぎたいと言ってたようだがその結果どうなった?
フィンランドとスウェーデンがNATOに加入してロシアはバルト海から閉め出された。
中央アジアの衛星国は揃ってロシアに背中を向け、シリアの拠点も失った。
おまけに産業もかなり衰退したようだな。ロシアが失ったものはもう戻ってこないぞ。
7
8. もえるななしさん
核がない国、放棄した国はこうなるんだな…
他人事じゃないなー
8
9. もえるななしさん
ユダヤEUが締め出され
敗戦国の権益を強奪した者が勝ち
>戦時中は表に出て来ない戦争屋「戦争はその参加の時よりも、講和の際に特別に注意せよ。戦争の真の勝敗は、講和会議において決定されるもの」
:1938年「時局と猶太人問題」(五)媾和会議の利用
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1455490/1/17
EUとUSAID民主党は「ウクライナが戦勝して第二次ロシア革命、ロシアを解体して資源強奪」を夢見ていたのだろうな。大国ロシアとアメリカ解体が同時に進行していた。そして日本は外国人入国させまくりで共産革命・国家解体工作が進行中。工作資金はUSAID閉鎖につきブルンジ支援金から、というのではあるまいな?
9
10. もえるななしさん
ゼレンスキーが辞任する事と引き換えにウクライナはNATOに加入するとか?
何か条件出さないの?
10
11. もえるななしさん
※10
本人は「NATO加盟できるならすぐにでも辞任する」と言っているが現状だと厳しい
全会一致が原則だしロシアが何かしたら途端に全面戦争になってしまうから
11
12. もえるななしさん
※11
そうなんだ、厳しいのか。
国体の存亡がかかってる崖っぷちでの駆け引きって難しいね。
12
13. もえるななしさん
ウクライナでは選挙できな前に批判して御免なさいいので
これはゼレンスキーが「前に批判して御免なさい、トランプ大統領に従います」ってな意味だ。
13
14. もえるななしさん
侵略した側が勝利することを肯定するようなコメントを拾って掲載しているここの管理人も同じ意見なのか?
14
15. もえるななしさん
GールズCャンネルではまだウクライナ支持の工作員がトランプさんを叩いてるよ(呆)
バイデンと組んだウクライナに、日本人は反日日本政府によって多額の税金を支援金として渡されてしまったのにね
15
16. もえるななしさん
実際には辞任と引き換えにウクライナ側に事態が好転することは考え辛い。
正悪の線引なんて事態が進行してしまえば意味を成さないのは、歴史が示している。
勝者が歴史を作ってきたんだから。
16
17. あ
思うんだけど世界って冷戦下の方が平和だったよな
歴史の年表の前が悪くて後のが優れてるなんてことはないと理解して
改めて東西に別れるべきだわ
17
18. もえるななしさん
まず去年から大統領じゃなかっただろ
18
19. もえるななしさん
なにを呑気な。核保有国は武力による領土侵攻が可能になっただけよ。ロシア支持するのはポーランド侵攻をみとめたヒトラー支援するのとおなじ。つまりトランプはチェンバレン内閣並み。
さあ、武力による領土侵攻が核保有国に可能な時代がきた。ウクライナ難民はポーランドにむかい、欧州は移民排斥の動きが一気に加速するだろう。アメリカはモンロー主義になり、とくに欧州の小さい国は中国の影響が一気に高まるだろう。中国の駐屯地も出来るかもしれない。西欧の兵器はたとえモンキーモデルでもロシアを介して中国に渡る。ウクライナがおそらく親ロシア政権ができるから。
思えば、スペイン風邪、世界恐慌、グローバリズムの後退、左派の躍進と反動から第二次世界大戦がはじまったのと同じく、極めて大きな社会的ストレスがある場合、ストレスがすぎてからしばらく経ってから、社会が壊れる。1919年1929年1933年だ。ついに時代が動き歴史が壊れた。すでに無いがヤルタポツダム体制で乗り遅れたと思う国はまさに暗躍するだろう。
ついに戦争の時代がきました。血で贖われるしか終わらない。
まあ人類が望んだことですね。左派の極端な主張が生み出した事です。
19
20. もえるななしさん
リアリズムの政治がなくなり、理念の政治が横行すれば、そりゃこうなる。ポリコレ、左派の、あなたがたが生み出した世界ですよ。
日本も左派、マスメディア、お前たちが世界をまたも壊した。
おまえらは戦争の時代がこればまず矢面に立てよ。
20
21. もえるななしさん
※18
バカかお前は?
戦争中に呑気に選挙やる余裕があると思ってるのか?
21
22. もえるななしさん
人類史は螺旋階段だ。技術が発展し、上にのぼってるようで、上からみれば同じところ回ってるだけだ
22
23. もえるななしさん
※14
これは俺も訊きたい
日本がウクライナのようになることを望んでいるのか?って
23
24. もえるななしさん
欧州と日本にとってはロシアがウクライナを殴ってる間は自分たちは殴られないわけだからウクライナ支援にも一定の利益があるが、アメリカにとってはそうでもないだろうな
アメリカが抜ければ現状を維持できないなら、勝ったロシアが統治に手こずるくらい滅茶苦茶になるのが周辺国の望みだろう
日本は負債を押しつけられないようにしないといけないが今の様子では難しそうだな
24
25. もえるななしさん
>こんなこと言っちゃったら前線持たないだろうな
もう前線がズタボロなんで急がなあかんのやで。ロシア軍の新兵器でメッチャ死んでる。滑空爆弾で地下壕やビル群の固定目標は簡単に破壊。光ファイバードローンで電子戦、妨害電波が機能せず、電波受信による警戒も出来ず、戦車でさえ撃破されてる
25
26. もえるななしさん
まあ、日本も他人事ではないわな。
自国防衛をもっと真剣に考えにゃあかん。
真の敵は国内にいる反日連中だがな。
26
27. もえるななしさん
ゼレンスキーじゃ終戦のビジョンは見えなかったものな。
結局トランプが、厳しいが現実的な道筋を提示してやってる。
就任一ヶ月でたいしたものだ。
あ~あ、安倍さんが生きてたらなぁ~
27
28. もえるななしさん
日本が無事に生きる手は2つしかない。中国サイドに擦り寄り養豚所の平和を味わうか、核保有をするかだ。
前者を選べば間違えなく日本、天皇制、日本人、日本人的価値観、日本的アイデンティティも無くなるだろう。
かりに中国サイドにたてばアメリカから強烈な制裁と排斥が起こるから、失業率は10から20までいくだろう。若者が中国で働かなくてはならなくなり、仮にコンビニで働いたとして、日本人とわかり普通の扱いをうけるとでも?女性も中国人と交配させられるだろう。
今我々の世代が根性みせないとならない。馬鹿の学生運動世代は無責任世代で当てにならない。
28
29. もえるななしさん
※28
オマエがウクライナに行けば済むことじゃね?
ウク軍は国民に動員かけてるから糞ジジイでもOKやぞ 行って来い
29
30. もえるななしさん
安倍首相は間違えなく世界がみえてたし、歴史も見えてました。
私と主義主張はちがったが、間違えなく国士だった。
李牧ではないが、醜悪な赤い自民党やら公明党、売国マスメディアが宦官なら佞臣よろしく排除しただけ。馬鹿の学生運動世代が頭使わず扇動されただけ。塚本幼稚園なんぞ、ブルームバーグが書いた時はだまってて人民日報、朝鮮日報、中央日報が書いてから騒いだ。お里がしれる。利敵行為をする佞臣となにがちがうのか。
岸田、石破なんぞ、まさに宦官佞臣の代表だとおもう。
30
31. もえるななしさん
>>21
後から何の正当性もないゼ連スキーが調印しただけww って言われない様に、正当性の確保は必要なんやぞ。アホなん?
31
32. もえるななしさん
大統領職の放棄はNATO加盟を条件にしているのだから無理筋のお話し。このままだとウクライナ市民が大統領ステップダウンを叫び、ウクライナ内戦へ突入するのかも知れない~っ。
32
33. もえるななしさん
ロシア絡みになるといつも頭のおかしいのが湧いてくるな。
トランプだったらロシアを甘やかしてくれるなんて夢でも見てるのか?
決してそうはならないから後で発狂するなよ。
33
34. もえるななしさん
>>33
今、発狂してるのはオマエだろ? ウク信の発狂チンパンジーは未来予想で妄想オナニーってか? キモ杉w
34
35. もえるななしさん
国家総動員しとるだけで、ロシアもしとるよね。ロシアはきれいな徴用?
2014年から中国は米国国債依存へらして原油を人民元決済市場をつくり銀行決済システムを人民元にうつしてきた。
2014年、クリミアがあったときだわ。
ロシア人ばんばん移民させのっとったわけで、クリミアはウクライナがしかけたとでも?
とすれば、ハワイにアメリカ人ばんばん移民させのっとったハワイもハワイが悪いという結論になるね。
35
36. もえるななしさん
※33
>トランプだったらロシアを甘やかしてくれるなんて夢でも見てるのか?
以前も稀に人が変わったような記事を出すことはあったが
何故この記事とこのサイトがそんな感じになってるのかが本当に分からない
36
37. もえるななしさん
ウクライナ利権 終わり
トランプで 世界が一変しだした
キックバック岸田 逮捕してくれ
37
38.
アメリカがあかんならヨーロッパが全面的に支援すれば良いのにね。
38
39. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
1994年の『ブダペスト覚書』に対する認識の問題が大きいね😅ベラルーシ、ウクライナ、カザフスタンの『核兵器』を放棄させる代わりに、米英露が『安全保障』を担保する物だった😅ベラルーシとカザフスタンはロシアの『核兵器の傘』の下に入ったが、ウクライナは拒否して居る😅ウクライナをNATO(北大西洋条約機構)に加入させる巾だったよね(´・ω・`)?早期にロシアとウクライナを『休戦』させた上で、『暫定軍事境界線』を引き米英仏がウクライナの安全を保障する体制を構築するしかないんだよね(´・ω・`)?更に、ロシアの東部ウクライナ進駐を認めざるを得ないだろうな(´・ω・`)?ロシアの勝利と、ウクライナの敗北を認めるしかないよね(´・ω・`)?ウクライナに辛い条件を呑ませる事に成るが、早期休戦という仮初めの平和を求めるしかないんだよね(´・ω・`)?
39
40. もえるななしさん
※14
肯定も否定もなく「核がなけりゃこうなるのが現実」ってのを管理人さんは言いたいんだろ
だから日本は一刻も早く核武装しないといけないんだよ
当のトランプもそれを推奨してるわけであって、力関係が全ての世界で「モラル」という極めて頼りないものに傾倒する思考は異常だ
ブダペスト覚書しかり、約束事を破られた際の対策は常に考えておかねばならない
40
41. もえるななしさん
どっちかが折れなきゃずっと終わらないままダラダラやってんだろこの戦争本当に終わらせたいなら強引に幕引きしなきゃならないよ汚れ仕事だわ
41