カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

【w】日テレ・フジ「中国からの輸入キャベツが急増中!」「爆買いする人が!」→ 100g10円でも大量に売れ残るwwwwwへのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:30:35
  • ID:Q5OTI2ZWU
  • ▼このコメントへ返信

外食やら弁当、惣菜とかはもう中国産でしょ

1

2. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:33:32
  • ID:BkZTczZjA
  • ▼このコメントへ返信

中国の物は毒
在日が買い支えてやれよ

2

3. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:33:44
  • ID:kyNjI5MmY
  • ▼このコメントへ返信

ヒ素・カドミ等のミネラル豊富な中国産キャベツは万病の元ですからね。

3

4. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:33:59
  • ID:hlOTY4MGM
  • ▼このコメントへ返信

※1
日本語分からねーなら使うなよ

4

5. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:36:33
  • ID:A3MzE5ZWM
  • ▼このコメントへ返信

農薬塗れやん、志那畜産って。
量守れって日本の取引先が指導しても検査分だけで後は大量使用、よう問題にならんと思うわ。

5

6. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:38:28
  • ID:c4NDBiY2Y
  • ▼このコメントへ返信

中国でキャベツ買ったことある人なら分かるけど一玉三十円ぐらいなんよなぁ
あれで、農薬一千倍言われてピンとこない人はいないと思うけど原価が合わないからお前の偏見だって前言われたけど。中国人も野菜食う時水に数時間つけて農薬出したり洗剤使ったりしてるのも知らんようなのに説明するのも厄介。キャベツは虫が食う。日本のキャベツは高原野菜がメインなので、夏でも寒い雨も一日小雨が一回必ず振るような高地でつくられてるから虫もいないし無農薬で済むんよ。キャベツは作ってる人分かると思うけど普通は虫だらけ

6

7. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:40:43
  • ID:U1MmNmMDM
  • ▼このコメントへ返信

大量の人糞を畑の肥料に使って白菜・キャベツ作ってるイメージ

7

8. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 17:53:39
  • ID:I4NDIwYjQ
  • ▼このコメントへ返信

乾燥野菜にしたら、基準値を余裕で超えるでしょう。
地産地消でいこう。

8

9. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:00:23
  • ID:JmMzNhMDQ
  • ▼このコメントへ返信

中国産キャベツは残留殺虫剤は検査してますか?

9

10. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:00:27
  • ID:QyZTdhNTY
  • ▼このコメントへ返信

こういう野菜を中国人観光客と半島系観光客に出せばいいんだよ。

10

11. 名無しです

  • 2025年02月17日 18:02:36
  • ID:JlMTFmNjM
  • ▼このコメントへ返信

昔、仕事でお付き合いのある、中国で中国人から、韓国で韓国人から聞いた話し!
各々複数からです!
いぶれも、
・日本、欧米とは、農薬・化学薬品に関する基準が、とても甘い!
・現地人でも裕福な人は、食べる食品は信用のおける日系又は欧米系のスーパーで購入する!
・日本向けは、特に危険!
反日感情から毒性は気にしないし、当局の検査も甘い!
典型的なのは「鰻」、日本人しか食べないから薬品漬け!

11

12. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:04:47
  • ID:M5YTM3ODQ
  • ▼このコメントへ返信

もうキャベツの値段は下がってるから無理してシナ産を買う必要はないだろ。
ただ普段から外食産業でこんな野菜を使ってるのかと思うと食う気にならんな。

12

13. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:07:01
  • ID:U3YzJhNDA
  • ▼このコメントへ返信

普通に生活してたら嫌でも中国産が混ざりこむからなあ
見えてる中国産ぐらいは避けるよ

13

14. へそ吉

  • 2025年02月17日 18:08:41
  • ID:FkMzQ3NDI
  • ▼このコメントへ返信

※4
 普通の日本語になっていると思うが。

※7
 人糞なら、見た目が汚く思えるだけで無害であるし、自然の有機肥料ですから、回虫卵の付着などに注意すれば却って良い事です。ただし、シナ人の糞尿では何か有毒物が入っているようで……。
 最近、それまでよく買って食べていたほうれん草の煮物が、産地がシナだと表記してあるのに気付いて一切買わなくなりました。何なら、今まで食べた分を全部吐き戻したいわ(汚い表現ゴメソ)。

14

15. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:16:01
  • ID:M3NjE5YTI
  • ▼このコメントへ返信

外食や弁当はどうにもならないから諦めてるけど、食材として買うなら中国産は避けるかな

15

16. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:17:52
  • ID:g0MjNjODQ
  • ▼このコメントへ返信

ムラサキウニの餌にすればいいさ

16

17. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:18:09
  • ID:FhYWIyYTM
  • ▼このコメントへ返信

外食なんかで知らず知らず入ってしまうものはもう仕方ないけど分かっているものをあえて取りに行く必要がない

17

18. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:32:58
  • ID:Q5MTNlODU
  • ▼このコメントへ返信

それ以前に味がどうなのか、そういえば最近食ったカットキャベツ味が無かったなぁ・・・

18

19. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 18:42:48
  • ID:NiZjE1MGI
  • ▼このコメントへ返信

健康被害のリスクを考えたら買うわけがない
とは言え、どうせ総菜に使って産地不明にしてから売るんだろうな

19

20. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 19:01:32
  • ID:Y3ZmUxMzU
  • ▼このコメントへ返信

道の駅に行けば200円以下だわ。
産地だから安いんだけど。
カット野菜は注意するよ。

20

21. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 19:05:40
  • ID:IyMmVmMzM
  • ▼このコメントへ返信

中国産の一番怖いのは
問題が起きてもマスコミが
報道しない可能性がある事。

21

22. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 19:05:53
  • ID:I1NDE0ODI
  • ▼このコメントへ返信

地溝油まみれの中国産なんざ罰ゲームでも食わんわw

22

23. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)

  • 2025年02月17日 19:06:16
  • ID:FiNzVlNjA
  • ▼このコメントへ返信

中華社会帝国の食材は余りにも安過ぎて不安に成るよね(´・ω・`)?

23

24. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 19:10:11
  • ID:diMjA1MTk
  • ▼このコメントへ返信

腐らない、虫も食わない 無敵なキャベツ。

24

25. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 19:14:05
  • ID:VhZjI2ODY
  • ▼このコメントへ返信

マラカイトグリーン浸け養殖ウナギの悪夢の再現になりそうで嫌だよな。

25

26. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 19:52:26
  • ID:FiZTE4ZWE
  • ▼このコメントへ返信

仕入れたスーパーとその関連業者を知りたいわ。

26

27. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 19:57:06
  • ID:E0MTJhMjk
  • ▼このコメントへ返信

健康的な食生活のために野菜を買うのに、中国産なんて本末転倒。

27

28. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 20:13:04
  • ID:c4YWIxY2Y
  • ▼このコメントへ返信

チャンコロ土人が作った毒野菜なんか買うわけないだろ

28

29. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 21:14:27
  • ID:Y2MzUzYjI
  • ▼このコメントへ返信

農薬はどうか知らんが、回虫とか蟯虫の卵とかはまちがいなくついてるだろうな。

29

30. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)

  • 2025年02月17日 21:23:21
  • ID:M3MWRmZmY
  • ▼このコメントへ返信

中華社会帝国の食材は安過ぎるが故に不安に成るよね(´・ω・`)?

30

31. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 21:31:00
  • ID:UyZDU1ZmY
  • ▼このコメントへ返信

投げ売りには理由がある。買わない方がいいし
お金を落とすのはどこにするか考えた方がいい。

31

32. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 22:09:33
  • ID:QwNjM5MWM
  • ▼このコメントへ返信

見かけは同じでも中国人と日本人は言葉からして違う。同様に、見かけはキャベツでも、それは中国人向けのものである。どのように何を肥料にどのような消毒を経ているかが日本流で無いものは日本キャベツではない。即ち日本人にとって食物とは言い難い。

32

33. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 22:09:53
  • ID:MzMjljYmE
  • ▼このコメントへ返信

農薬に成長促進剤をバカみたいに大量に使った上に
出荷時は目方増やす為に水浸しにして出荷
当然腐るが業者もお構いなしで売るとか

33

34. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 22:22:09
  • ID:IwNjU4Mjk
  • ▼このコメントへ返信

中国から持ってきてこの値段とか現地で無料配布レベルやん

34

35. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 22:23:41
  • ID:JiZDdkZWM
  • ▼このコメントへ返信

中国産は金貰って他人に使わせる物なんだわ。
だから金出す価値が無いんだよ。

35

36. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 22:29:25
  • ID:kyMTI5NWY
  • ▼このコメントへ返信

100g10円とか日本産より高くてワロタw
日本産だと100g7~8円だぞ。

36

37. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 22:32:12
  • ID:c3OTIyYTA
  • ▼このコメントへ返信

口に入れる者は安かろ毒かろではいけない
高くても良いものを食う事

37

38. もえるななしさん

  • 2025年02月17日 22:44:53
  • ID:YzMzk1ZmE
  • ▼このコメントへ返信

※5
志那は日本の地名。中国は支那だ。
二度と間違えるな。

38

39. もえるななしさん

  • 2025年02月18日 02:50:19
  • ID:IwYTQ2YmM
  • ▼このコメントへ返信

加工品でも成分表示に中国産入ってたら買ってないわ

39

40. もえるななしさん

  • 2025年02月18日 06:02:14
  • ID:A1NzNhNjg
  • ▼このコメントへ返信

中国産は、禁止農薬とか大量に使ったり、肉系も
成長剤とか大量に入れた餌で危険なんだよ。

中国産、食べたら死ぬで

中国人は文字が読めない人も多く、中国政府が禁止通達した
薬品なんかも当たり前に使うからね。政府も見て見ぬふりしてる。

40

41. もえるななしさん

  • 2025年02月18日 06:58:14
  • ID:kzZmRmYzQ
  • ▼このコメントへ返信

 
    害人窃盗団
  
  キャベツ盗んで 不起訴
    
  日本国民には 毒キャベツ
  
  帰化在日に乗っ取られた 日本国
  

  

41

42. もえるななしさん

  • 2025年02月18日 10:28:21
  • ID:JlY2ZlNzU
  • ▼このコメントへ返信

岸破・岩屋・村上に食べさせたい

42

43. もえるななしさん

  • 2025年02月18日 10:35:07
  • ID:M2YTU2NWQ
  • ▼このコメントへ返信

前に中国人が洗剤で洗ったりしてるの放送してたからな…中国人でさえ中国産野菜の農薬に注意してるんやで?第一あんなに環境汚染が酷い地域で作られてるもんだし…

43

44. もえるななしさん

  • 2025年02月19日 21:12:45
  • ID:VhNDNjM2Q
  • ▼このコメントへ返信

自分の身体は自分で見るしかないからな
怪しいものは避けないとな

44

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事