カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

浜田議員「議員定数を減らせば優秀な政治家が生き残るというのは考えが甘い」「議員定数を減らすと選挙で組織力のある政党しか生き残れない」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 00:30:23
  • ID:U2ZWRmZWI
  • ▼このコメントへ返信

今も同じじゃんね。いいから一回減らしてみようぜ

1

2. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 00:34:06
  • ID:IzN2EzYWY
  • ▼このコメントへ返信

物事をちゃんと調べるのって大変だから、しっかり取り組むなら議員の数が多過ぎるとも思わないんだけどな

2

3. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 00:46:19
  • ID:M1ZjE0NDI
  • ▼このコメントへ返信

日本の議員数は割と適正だろ
ただ特定野党全員と与党・他野党の相当数が仕事しない給料泥棒ってだけ

3

4. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 00:56:10
  • ID:VhNDM2Yjg
  • ▼このコメントへ返信

蟻の論理と同じ、どんなに減らしても働いてない個体は一定数いる
それに表面上働いてないように見えるだけで裏方で仕事してる議員もいるし、法案作るより色んな人や団体との調整役として動いてる議員もいる
ここらへんを知らずにSNSで騒いでる安易な議員削減論調に乗るべきではない

4

5. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 01:01:07
  • ID:JjNzhiNmU
  • ▼このコメントへ返信

とりあえず地方議員と参議院の廃止が最優先
こんなにいらないよ

5

6. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 01:01:28
  • ID:JjNzhiNmU
  • ▼このコメントへ返信

地方議員は全部じゃなくて今の定数の半分で良し

6

7. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 01:09:44
  • ID:JiMDY0MGE
  • ▼このコメントへ返信

まずは浜田みたいな無能な議員を落選させることから始めよう
ろくに調べないでデマばかり飛ばして気に食わない議員を攻撃するだけの奴に議員なんかやらせちゃだめだ

7

8. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 01:36:39
  • ID:BiYWI4ZTM
  • ▼このコメントへ返信

直接民主主義が理想なら議員の数は多い方が良い。パヨやゴミが、議員報酬が税金の無駄遣いだとか議員の素行が悪いとかこき下ろすのは、議員数を減らしたい為だ。乗っ取れなくなるから。法務省はドンドン帰化させている。中国人帰化1世が市町を乗っ取るのも時間の問題だ。地方の時代と称して財源と権限を移譲した効果が出てきた訳だ。役員報酬の公表を渋る財界に嫌ならもっと働け、と亀井静香は言っていた。こちらの方が正しいと思うがね。

8

9. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 03:57:35
  • ID:Q4MTE2YmI
  • ▼このコメントへ返信

政治家の通信簿の付け方の難しさ。優良人材も政党内の力関係で表に出てこれない立憲共産党のように。無所属では無く党所属で当選回数=国民の信任回数と勘違いしてる奴らが邪魔。

9

10. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 04:45:47
  • ID:cyNzNlNWQ
  • ▼このコメントへ返信

デメリットとしてそういうのも納得するが、
それでもリソースを集中しやすいので、優秀な人という意味で言えば出やすくなる面もあると思う。監視も行き届きやすくなるので修正もかかりやすい。
そもそ主観的な多少でなく、適正な数字を決めたらいい。

10

11. もえるななしさん

  • 2025年02月08日 04:51:17
  • ID:cyNzNlNWQ
  • ▼このコメントへ返信

現状維持派や改革派の方便にも聞こえるので。まずアバウトでも数を決めるところからだと感じる。

11

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事