*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
トランス拝跪、女性蔑視の朝日が何言ってんの
1
2. もえるななしさん
こうやって男女の分断化を図り、引いては日本の弱体化を目論む朝日新聞
2
3. もえるななしさん
なんだ朝日
遂に男女格差のネタ切れたんか?
3
4. もえるななしさん
ロシアみたいに男女兼用トイレにすればいいだろ
それが男女平等だ
4
5. もえるななしさん
これ、解決策はある。
女性に話したら、現状のあまりのひどさに賛成された。
女性用公共トイレの半分を和式に戻す。
できれば1つづつ交互に。
5
6. もえるななしさん
アカヒ、相変わらずの馬鹿!
6
7. もえるななしさん
待っている人から見えない構造がおバカな行動を生むんだろ?
昔の中国式トイレみたいにドアや壁を撤廃すればイイんじゃ?
7
8. もえるななしさん
しょーもない記事
SNSでの個人的なお気持ち表明というよりも便所の落書きみたい
朝日は廃刊にしたほうがいいよ
8
9. もえるななしさん
これがクオリティペーパー…
これで?
9
10. もえるななしさん
これ格差と言ったらあかんやろ
男トイレみたいに小用便器を設置するか?
立ちションスタイルで簡単に出来る様にさ
それでも時間掛かるだろうけどね
そういう体の構造だったりするし化粧直したり身だしなみチェックもあるだろうしさ
10
11. もえるななしさん
朝日はバカヒ
朝日はバカヒ
朝日はバカヒ
文字制限に達するよう三回言いました
11
12. もえるななしさん
知らんがな
だったら朝日新聞が5000億円資産持ってるのだから
身銭切って女子トイレの数増やせよ
口だけか?お前ら
12
13. もえるななしさん
頭は生きてるうちに使おうぜ、なっ馬鹿パヨ
13
14. もえるななしさん
答え出尽くしてんな。
使用時間同じにしろって事、男女平等だろ、朝日新聞社よ。
14
15. もえるななしさん
社員に男女別で大小平均滞在時間測ってもらえば、実情がわかる話
15
16. もえるななしさん
「失敗の本質」という本でも、日本海軍の軍艦は士官と兵士用のトイレが分かれていたが、兵士用のトイレの便器数が相対的に少なく、使うに不便だったと書かれていた記憶。
16
17. もえるななしさん
トランス女性のために女子トイレにも小便器をつけるべきくらい主張しろ
17
18. もえるななしさん
女性は群れやすいしな。
18
19. もえるななしさん
あほか朝日。
女は尿道が短いんじゃ! 男みたいに出っぱってないから。だからトイレに行く回数はどうしたって多くなる。それにTOTOさんも書いてらっしゃるが、小の時でも男の大の時のように、パンツまで下ろさないとならんのじゃ!
それくらいわかって書けよ、調査が無駄だ。批判ありきで書いてるからものを考えなくなる。記者のレベルが低すぎるわ!
19
20. もえるななしさん
朝日ってやっぱりあれが足りない人達の集合体なあだろうなぁ
20
21. もえるななしさん
トイレの中のみならず運転中や歩行中までスマホ見てるような奴らは何らかの障害じゃないかと思うんだよな‥‥
21
22. もえるななしさん
単に男女は明確に違うということが証明されただけだろ。
それを格差だとか言って煽るマスゴミが馬鹿なんだよ。
22
23. もえるななしさん
フェミニズムカルトだらけだわ。
23
24. もえるななしさん
それぞれがそれぞれで自分の判断で思うようにするのが一番だわ。
24
25. もえるななしさん
テレビ番組はドッキリの一環で、いつの間にか行列が出来ているテレビ局のトイレな番組を作るべきだ。
もちろんフリでいいんだが、ガチな人が集まりそう。
25
26. もえるななしさん
今は女性が立ちションできる器具が売られているらしいから女性も男性と同じように個室を止めて便器を並べればいいんじゃないの?
あと朝とかは男性用でも個室は行列できているよ、こういう細かいところまで調べてないのが詰めが甘いよな
26
27. もえるななしさん
「本当にトイレだけ個室」みたいなのを分けたら?
スマホ・化粧道具など持ち込み禁止
27
28. もえるななしさん
フェミニズムにも平等を期待して付き合って損した、という感じがぬぐえない。カルト化しとるがな。
28
29. もえるななしさん
男子便所の小便器みたいに個室の半分くらいを和式にすりゃいいやろ
29
30. もえるななしさん
単純でしょ
便座に座らせせないようにすればいいですよ
便座撤廃が近道で平等なんよ
立しょん、立便推進したら?
30
31. もえるななしさん
1、人体の構造上尿道が短いのでトイレに何度も行く
2、小便器が使えないので大小どちらも個室使用するため人の流れが悪い
3、用を足す以外にも生理用品取り換えにトイレに行く
4、メイクで洗面台を占領するので、手を洗うにも並ぶ。
5、子連れだったら更に時間もかかる。
朝日のせいでジェンダーフリートイレに変えられたら、これに不審な男性を警戒してすぐにトイレに入れないも追加する羽目になるだろうけどな。
31
32. もえるななしさん
※30
立便出来るとか凄すぎて草
32
33. もえるななしさん
男に「男子トイレも女子トイレと同数の大便器のみ」って条件を課しても女の方がタイム遅くなる気がする(元スレにも書かれてるがスマホポチポチ個体の割合が男より高そう
33
34. もえるななしさん
化粧室は別か無しにして、壁掛けの手だけ洗える小さいやつだけ置いとけばいい。
34
35. もえるななしさん
小用に中国式トイレ置いとく
35
36. もえるななしさん
「一度場所を確保したら確保し続けていい」って考えるのは女性と年寄りが多い
ATMとかレジとか
改札の前まで来て立ち止まって乗車券探し出すのもそう
36
37. もえるななしさん
なんでもかんでも男女差別だの男性が悪いに持っていき男女離間工作をするマスゴミ
社会の破壊者だから規制するべきだ!
そもそもこういうネガティブ報道を続けることが少子化などの社会問題を助長してるんだよ?
マスゴミ放置の総務省はさっさと滅んでね
37
38. もえるななしさん
※33
いや用を足す以外にも、女には生理ってもんがあるから。
生理中は、いつもの倍はトイレに女は通うんだよ。
38
39. もえるななしさん
どうしようもない時にはオバちゃん達は男子便所の個室に
入ってくるよ。
逆の事をやったら逮捕案件なんだけどさ。
39
40. もえるななしさん
>95: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 10:39:31.75 ID:HQ40g4bG0
>706ヶ所も何を調べたんだろう
そりゃまあ女性のアレコレでしょ。
ぶっちゃけ盗撮。
前にも調査とかいってとんでもないことやらかしてた左翼もいたしな。
40
41. もえるななしさん
※4
性犯罪件数を増やしたいので?
41
42. もえるななしさん
※32
女性用の小便器をTOTOが発明すればいいと思う。
それでもレッグウォーマーとかももひきとかつけてた場合は時間がかかるだろうけど。
42
43. もえるななしさん
※33
あんな汚い場所でスマホなんか操作したいもんかね?
個人的には絶対にやりたくないけど。
ワイプで拭けるタッチスクリーンだけならまだしも、拭きにくい充電穴や横溝とかに小便や大便やそれらの微粒子がひっつくなんてイヤだし。
43
44. もえるななしさん
和式案ええな
44
45. もえるななしさん
※42
どうだろう。
ウォシュレットすら外出先のは抵抗ある人がいるのに、女用の小便器なんて誰が使ったのかわからないものをかなり密着させないと、構造的に難しそうだからなあ。感染症リスクも上がりそう。
45
46. もえるななしさん
コンビニのトイレとか女子専用+男女共用みたいなの多いよな
あれも逆だったら性差別案件でガチガチに詰められるんだろうよ
46
47. もえるななしさん
朝日新聞ってまともである時間って存在しないの? 徹頭徹尾あっぱらぱーじゃないといけない縛りでもあるの?
47
48. もえるななしさん
※46
逆もあるぞ。性差別というより性犯罪への懸念だな。
性上納系業界は性犯罪の懸念よりLGBT優先の方が大事だから、黙って放っておくとこういうのを増やされるんだよ。今まで通り男女別+多目的で良いのにな。
女性用なし、共用と男性用のみ…渋谷区に新設された公衆トイレで論争勃発
s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202305100650/detail/
48
49. もえるななしさん
※5
>女性用公共トイレの半分を和式に戻す。
洋式トイレは高齢者専用になりそうだね。
昭和の終わり頃からから平成の初めにかけてよく見聞きした自宅リフォームは、和式トイレの洋式化だったな。
高齢者にしゃがむ行為はいろいろと大変だから。
49
50. もえるななしさん
ま、朝日新聞なんてこの程度の記事しか掛けん連中しかおらんもんな
記事にする前にちょっとネットで調べることすらしないんだから
50
51. もえるななしさん
※43
そこまで気にするならそもそも外で用を足すこと自体しないと思う
51