カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

【は?】日テレ・フジ「中国からの輸入キャベツが急増中!」「熊本産の反駁!」「爆買いする人が!」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 02:59:59
  • ID:Q5NTIwNWE
  • ▼このコメントへ返信

産地偽装しなければ消費者の自由
外食にも産地表示するように義務付けてくれんかね?

1

2. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 03:17:05
  • ID:BiZTE4NjU
  • ▼このコメントへ返信

何処までも日本と日本人に害を及ぼすマスコミ

2

3. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 03:43:33
  • ID:IwNDA1N2E
  • ▼このコメントへ返信

あっw

最近関東近県でキャベツが根こそぎ窃盗されてる事件って、

根本でシナが関与してるんでないの?www

3

4. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 03:48:21
  • ID:IwNDA1N2E
  • ▼このコメントへ返信

太陽光発電で必須の太陽光銅線窃盗犯ベトコンが窃盗した銅線を持ち込む先は、

90年代からブラウン管TVとかガラクタを母国へ輸出する輸出業者古物商取扱業者(シナ)認定が未だに許可されてんのやな?wwww

個人的な経験則に、ヤフオクで出品してたノートパソコンを落札して、ログインにパス掛ってますよく判らないです。ジャンク扱い。なんだったが、なんのことないボタン電池BIOSリセットすれば普通にログインできるの知ってたんで、ログインしたら、ログインできて、元々処理に金払ったアパレル企業のパソコンだったんで、顧客クレームメール丸見えだけどWWWな直球でそのpcで企業元にメールしてやったら、社長からwそのPCはぁ。。

この国の施政システムがやばいWWW

4

5. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 04:38:44
  • ID:FhZmMzNzQ
  • ▼このコメントへ返信

流石に中国人ですら避けるものを買いたいとはならないな。
病気になったら、そっちの治療費の方が高くつく。
数百円程度のために、そこまで体は張れないや。

5

6. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 04:38:47
  • ID:VhNTA1MWI
  • ▼このコメントへ返信

今日日のスーパーは普通に○○県産の標示があるから支那や朝鮮産のわざわざ食物は買わんよ
大体キャベツも春キャベツ前の端境期でまだ高めとはいえ従来価格に落ち着いてきたしキャベツ自体食べないと死ぬってものでないし

ところで前にもNHKで歌を毎日何度も流しまくって無理矢理作った“パプリカブーム”にあわせて南朝鮮産パプリカを買わそうとしたよなマスゴミは…

6

7. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 06:29:13
  • ID:FiZGIyZGM
  • ▼このコメントへ返信

ワイ農家と知り合いになってコメも野菜も格安で購入wwww

日本にはバカしかおらんのか?ちっとは頭使え

7

8. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 07:14:07
  • ID:JmNzdhYjE
  • ▼このコメントへ返信

健康被害より安い方がいい、って人なら買うかもね

8

9. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 07:14:18
  • ID:U2NjljNDM
  • ▼このコメントへ返信

>惨めな国になったな

中国が、だな。連合国が中国側だった時は日本製品に高関税かけて、日本と経済断交して、白人にシッポ振ってた中国

トランプ大統領は法に則って「中国製品に関税をかける」と言っているのに、日本のマスコミはトランプ大統領独自の中国イジメのように報道して、その余波が日本にも及ぶような言い方をして、トランプ悪宣伝。石破が退陣しない限り、日本製品にも高関税のおそれは充分にあるけどな  

9

10. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 08:00:05
  • ID:VjZmI0ZGM
  • ▼このコメントへ返信

某スーパーでうっかり中国産の玉ねぎを買ってしまったが、品種改良してないんか?と思うくらい野生種のような味と食感だった。

10

11. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 08:06:48
  • ID:IzMzNkMTI
  • ▼このコメントへ返信

どんなに安かろうと中国産は買わんよ、てか高くても五百円前後で話題の千円越えのキャベツとか見かけねえな。

11

12. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 08:12:30
  • ID:RiNDI4Njg
  • ▼このコメントへ返信

まあコロナ前から外食産業は中国産結構使ってたよ
幼稚園とかも普通に使ってた

12

13. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 08:54:56
  • ID:BlZDQ1NTA
  • ▼このコメントへ返信

こうやって社会不安を煽るからマスゴミは悪だと言える。
奴らは報道機関ではなく反日工作機関だ。だから叩き潰す。
フジテレビ一社で終わる話にはならないから覚悟しておけよ。

13

14. 禿げた中年男!😅

  • 2025年02月02日 09:12:46
  • ID:Q5YmJmNDk
  • ▼このコメントへ返信

靴でも中国製があるからな。

14

15. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 09:17:33
  • ID:I0ZDlkOTI
  • ▼このコメントへ返信

※9
増税眼鏡「イシバ!総理大臣の椅子をよこせ!」

15

16. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 09:35:38
  • ID:IwNjIyZGI
  • ▼このコメントへ返信

農林水産省もごみなんだよね。

16

17. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 09:52:25
  • ID:ExM2JjOGM
  • ▼このコメントへ返信

中国産の野菜はちゃんと洗剤で隅々まで洗ってから食えよ

17

18. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 09:52:39
  • ID:g4Yjk4ZTQ
  • ▼このコメントへ返信

キャベツなんてタヒ那以外でも各国作ってそうなのに
わざと選択肢を二択にしてるだろ
タヒ那産の輸入に利権ありで

18

19. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 09:56:58
  • ID:g4Yjk4ZTQ
  • ▼このコメントへ返信

※17
土壌や水から汚染されてるからね

19

20. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 10:08:29
  • ID:liNjUzOGE
  • ▼このコメントへ返信

C頃産は止めとけ。タップリと殺虫剤&抗酸化剤(色変り防止)、ホルモン剤(生育促進)、強チン&強万薬と媚薬(韓国が事例だ)+淫浦薬、色基地薬(ベッチョ薬ネ)等がタップリと掛かってる、と云うお噂・・嘘か本当かは定かで無い、と保証する事もある事は無い❓

20

21. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 10:33:38
  • ID:E4YjBlNmQ
  • ▼このコメントへ返信

日本産でも中国産でも知らんけど
1玉1、000円のキャベツに群がるババア様たち、異様な光景
キャベツ1玉、例えば4人家族で1週間で喰い尽くせるんですかね、どんな料理コースだよロールキャベツみたいなヤツのオンパレードですかね
希少価値のキャベツをウチは食べてます!って悦に入ってんのか?キャベツ食べないと死ぬ病気。
キャベツの供給が少なく、価格も上がってます!ってえと危機感だけが先走り、先を争って買い漁るアア浅ましい。そんだからコメの値段も勝手に上げちゃうんだな。 

21

22. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 10:36:52
  • ID:A0YmRlMzc
  • ▼このコメントへ返信

何が含有されてるか分からんのに

22

23. ライカー提督

  • 2025年02月02日 10:39:43
  • ID:Q3OGExOTg
  • ▼このコメントへ返信

あちらの野菜、重金属と、高濃度農薬多数、不味いわけだ。
例えば、豚骨ラーメン屋のセルフニンニク、ゲロマズ臭い。自分で栽培したのと、全然違うわ。旨味も無いんやで!

23

24. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 10:40:56
  • ID:dhYzNjY2Q
  • ▼このコメントへ返信

0: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 00:16:45.09 ID:vpysgiFY0
>>1
惨めな国になったな

こいつは何処をどう見てこう言ってんだろうな?
本質はどうでもよくただ日本を侮辱したいだけだろうが
なんでこのコメントが紫文字じゃないのかなあ?

24

25. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 10:41:24
  • ID:VkOTg3YWY
  • ▼このコメントへ返信

キャベツなんて結構もつんだから端境期前にちょっと多めに買っておくんだよ
他の野菜類も同様にね
大きいまま使うのなんてロールキャベツ作る時ぐらいだろ
そんな論調でTVは報道しないと駄目なのに、なんで高値の話煽ってんだろね、ホント害悪だわ

25

26. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 10:41:44
  • ID:dhYzNjY2Q
  • ▼このコメントへ返信

※14
関係ねえだろ

26

27. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 11:46:40
  • ID:U2MzVjNGU
  • ▼このコメントへ返信

まあ、基本的にバイオケミカル兵器だと思っておけばいい。
そういえば、腐海の植物が毒を出すのは土壌が汚染されているからだと赤色パヤオ御大が必死に投影/自己紹介してたな(笑)

27

28. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 12:10:06
  • ID:U0NWIwYzc
  • ▼このコメントへ返信

円安で中国野菜がお店から消えて良かったと思ってたのに。
JAが値段を吊り上げてるって話だよね。
JAは政府がやっていて農政に口出しする森山幹事長が
在日帰化人(背乗り)だから、やりそうなことだよ。
国民生活蒸しで輸出するのってブルガリアのチャウシェスク政権の末期みたい。

28

29. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 12:48:18
  • ID:BmMDhiY2U
  • ▼このコメントへ返信

コミュニティノート付いたよ。
「平成の頃からキャベツを輸入している。最近突然始まったものではない。量も全体のうち2%程度でしかない」って。

29

30. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 13:00:14
  • ID:I2ZTZiNGI
  • ▼このコメントへ返信

反日マスゴミの志那上げだろ、どんだけパヨってんたよ!

30

31. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 13:29:34
  • ID:gxM2JiNzI
  • ▼このコメントへ返信

※29 そりゃマスゴミと政府各省庁がSNS規制しようと躍起になるよねー

31

32. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 14:24:55
  • ID:FiMDQxM2M
  • ▼このコメントへ返信

今は春キャベツの収穫時期だから普通に道の駅に行けば
1玉160円ぐらいからあるんだよね、まあうちの周辺が
産地だからなんだが。
市場に出さない農家さんから買うのが安く上がるのかね。

32

33. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 14:42:24
  • ID:U0NWIwYzc
  • ▼このコメントへ返信

※29
今までは外食産業に回されてたんだよ。

33

34. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 14:56:49
  • ID:c5NDNmOTg
  • ▼このコメントへ返信

こうやって安く出てくるのって本当に全部が中国産なんかね?

34

35. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 14:59:14
  • ID:RhZGY1NDM
  • ▼このコメントへ返信

大人しくトンキン人が食えよ
田舎は自給自足で間に合ってっから

35

36. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 15:20:54
  • ID:VlMzNhMDU
  • ▼このコメントへ返信

ホイコーロー特集の店が多いのは中国産キャベツの影響だったか。
日本米の大量盗難もあったから中国は本当に厄介な山賊だよ。

岸田石破岩屋宏池会は党議拘束悪用する厄介な団体だが、森山幹事長は在日韓国人で厄介者だったな。
マスゴミの土木関連破壊工作と中朝支援によるイスラム教クルド人侵略で埼玉インフラが壊れてきてる。

減税政策担当する国民民主党の玉木雄一郎議員や榛葉幹事長辺りが左派改革の高市麻生陣営を吸収してくれれば参議院の県と全国の両方を国民民主に投票する事が出来るのだがな。自民保守岩盤保守票は大体550万票位で3分の一位が国民民主に流れてきた。

36

37. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 15:25:51
  • ID:djMzkxOWY
  • ▼このコメントへ返信

まあしょうがないんじゃね?
一時期キャベツ中玉1個で800円とか越えてたし。

それもこれも石破政権が予算案通過にかまけて、ろくに対策を取らなかったせい。

37

38. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 16:10:57
  • ID:k2ZTE4NjY
  • ▼このコメントへ返信

俺の通うスーパーだと、国産キャベツだな。

38

39. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 16:45:30
  • ID:RjMTQ1Zjk
  • ▼このコメントへ返信

※31
間違った情報を鵜呑みにして非難してるんなら、規制されても当然。

39

40. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 20:42:17
  • ID:AxODczOGI
  • ▼このコメントへ返信

>輸入するという事は、防腐剤やらがぶっかけられてるんだよw
安心しろ。国外に輸出しなくても最初から防腐剤がかかってる。

40

41. もえるななしさん

  • 2025年02月02日 23:02:38
  • ID:NlMTJhNWY
  • ▼このコメントへ返信

家庭で買わなくても飲食店で提供されるんだよ

41

42. もえるななしさん

  • 2025年02月04日 10:38:43
  • ID:E3YjE1ZGU
  • ▼このコメントへ返信

>物価高をマスコミがあおり、乗せられて値上げすれば、
 中国からの激安品が輸入される。
 よくできた話しだなー。

ほんとこれですね。中国産のキャベツ?結構です。

42

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事