*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
「0800」からかかってきた電話番号を取ったり、折り返し電話をかけても通話料がかかることはありません。それは「0800」が「着信課金番号」であるため。通話料は企業側の負担となります。
1
2. もえるななしさん
携帯のはググると電気事業者やリフォームなんかのが多い。
固定電話にメディアの世論調査が留守電に入ることも多い。
2
3. もえるななしさん
最近は国外からってパターンとか出ただけでアウトなのがあってエグい
3
4. もえるななしさん
+1 844 ・・・
しつけー
4
5. もえるななしさん
非通知は全拒否だし通知も検索するよ
ゴキブリ土人中卒ざまぁ
5
6. もえるななしさん
予定のないインターホンも一切出なくなったな
6
7. もえるななしさん
常に留守電にして出ない。
留守電の録音に電気料金がーと言いながら
「一戸建てですか?」の質問が必ずあるから
闇バイトのターゲットを探してるんだと思ってる。
7
8. もえるななしさん
電話会社が詐欺電話対策しないのがそもそも問題。
発信履歴を機械的に抽出するだけで、
おかしな動きをする番号は注視できるだろ
8
9. もえるななしさん
2000年台半ばあたりから出なくなったな
同じあたりから新聞社のRDD世論調査の有効回答率も半減してるからたぶん全国的にそうなってるんだろうと思ってる
9
10. もえるななしさん
まともな相手だったらお互いの電話番号知っているからな
10
11. もえるななしさん
知らない番号は無視なんてガラケーの時代からじゃん
今年始めに機種変したら、毎日知らない番号からかかって来るようになって、検索したら「しつこ過ぎる営業電話をかけるので着拒する人多数」の他県の弁護士事務所だった。
即着拒した
11
12. もえるななしさん
さっさと岸田殺さないと日本は中国の物に
12
13. もえるななしさん
特亜系の業者というかマフィアが当たりをつけるためにかけてくるのもあるからな。
元々悪質な連中だったがどっちも国そのものが崩壊しかけて焦ってるんだろ。
ますます日本人をカモにしようとしてくるから警戒しないとな。
13
14. もえるななしさん
俺、海外の知らない会社から電話が来た事が有る。
14
15. もえるななしさん
「0800」は、電話をかけた側ではなく、受けた側が通話料を負担する仕組みです。そのため、折り返し電話も着信者側に請求されます。
ってあるし出ない方がいいな
15
16. もえるななしさん
そりゃそうだろ
自分の家はフリーダイヤルや非通知の番号も「着信拒否」に設定してる
16
17. もえるななしさん
二十年くらい遅い
17
18. もえるななしさん
「0800」から始まる電話番号は、「0120」から始まる電話番号と同じフリーダイヤルです。そのため、電話をかけた場合・受けた場合どちらであっても、通話料金は「0800」を契約している事業者側の負担となります。
18
19. もえるななしさん
迷惑電話防止のためにオプションのナンバー表示を付けてるんだからさ
既に一般人には余計な出費になってムカついてるんだよな
19
20. もえるななしさん
携帯の電話帳にない番号は、すべて迷惑電話に登録している
20
21. もえるななしさん
もう電源オフにしてるから問題なし
21
22. もえるななしさん
※21
充電の手間省けていいな
22
23. もえるななしさん
ガス会社日曜日とか休みの日にフリーダイヤルでネット接続etcの営業電話掛けて来てウザいのよな
23
24. もえるななしさん
家の電話は留守電、携帯は出ないで、直ぐにネットで検索。
9割以上が、検索に引っかかり、詐欺業者だと分かる。
24
25. もえるななしさん
iPhoneだと知らない番号は通知しないって設定あるからな
25
26. もえるななしさん
出る必要ないわ。有料の迷惑電話対策アプリ使うくらい邪魔。
26
27. もえるななしさん
※25
キャリアで使える設定もあるから、スマホ機能の奴も
プラスに使えば色々と対策は出来るね。
非通知拒否設定(通知許可をしておかけ直しくださいとアナウンスされ切れる)
公衆電話拒否設定とかね。
で電話番号通知で掛かってきたら、次はスマホの機能で
ブロックをすればいいからね。
27
28. もえるななしさん
非通知はまず絶対に出ない
知らない番号は出ないで検索する
海外のは知り合いいないから出ない
自分の身は自分で守るしかないからね
28