*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
一方捏造偏向協会NHKは年収1800万円=月収150万円
1
2. もえるななしさん
秘書の数が少なすぎるのがなぁ・・・
公設3人だけで人口30万人の意見を把握しなきゃいけないから
だから私設秘書がいないとまともに動けない
2
3. もえるななしさん
ガチの裏金小沢は私腹肥やしまくってるよね
3
4. もえるななしさん
政党交付金・・・
4
5. もえるななしさん
でも売国議員は不要
5
6. もえるななしさん
3人は零細企業並みで草
国保払って下さいって来てたけど、まだ待ってというと潰すわけにはいかないのでわかりましたとすぐ帰る規模やん
よくやる気になるなあ、無茶ぶりがすぎる
6
7. もえるななしさん
でも大した仕事してないじゃん
7
8. もえるななしさん
「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」
第一条・各議院の議長は二百十七万円を、副議長は百五十八万四千円を、議員は百二十九万四千円を、それぞれ歳費月額として受ける。
第八条・議長、副議長及び議員は、議院の公務により派遣された場合は、別に定めるところにより旅費を受ける。
第八条の二・各議院の役員(常任委員長を除く。)は、国会開会中に限り、予算の範囲内で、議会雑費を受ける。ただし、日額六千円を超えてはならない。
第九条・各議院の議長、副議長及び議員は、国政に関する調査研究、広報、国民との交流、滞在等の議員活動を行うため、調査研究広報滞在費として月額百万円を受ける。
8条や9条を差し引いても月額は額面129万4千円のはずで、手取り40万になるのが本当だとしたら色々なものが天引きされてんだろうか?
8
9. もえるななしさん
反自民のオールドメディアが自民党を叩き、力を削ぐためだけにやってるだけだからな。
野党も本音はオールドメディアの言うことはデタラメと分かってるけど、オールドメディアに助けてもらわないと議席が取れないから付き合ってる。
企業団体献金だってそう。
そもそも、自然人と法人は同じ扱い出来る部分は同じに扱うってのが原則だろ。
そういう根っこの部分をスルーして、印象操作でおかしな立法させようとばかりするよね、オールドメディアは。
9
10. もえるななしさん
なんで3400万円もらってるのに手取りが40~60万になるんだよ
議員秘書3人やとっても2000万残るだろ
10
11. もえるななしさん
秘書給与などの手当てをアメリカと同じ水準にすればいいと思う。その代わり、政治献金や寄付など、給与以外の収入を全て禁止にすべき。そうすれば献金や寄付をしてくれた組織や人に影響されるこことなく、国政に集中できる。
11
12. もえるななしさん
選挙費用は2000万以上かかるんだろ?
案件を建設会社とかに流してリベートを資金洗浄並みに迂回してもらうとか、2世でもなければ稼げない仕組みになってる
12
13. もえるななしさん
議員の能力や資質、成果に差があり過ぎるのがなぁ…
そりゃ有能でも無能でも選挙に勝った者には議席と給与その他を等しく与えるのが民主主義な訳だけど、今の給与は真面目にやってる議員には安過ぎるし売国議員や他人の足を引っ張るのに全力な人には高過ぎるんだよなぁ…
13
14. もえるななしさん
まともな政治活動をしていれば金は足りない
地元事務所、秘書などにも大きくかかる
野党の無名議員など、次回当選も当てにならないので手残りばかり考えてろくな活動しないのも多いとの報道もあった
14
15. もえるななしさん
公明や共産みたいな党の力が強いとこの話だろ
共産党なんて天引きどころか全部召し上げて再配分するらしいし
だからか両党の地方議員は金の匂いがするとどこからか涌いてくる
15
16. 高市さんを総理に!
大阪4選挙区では現職の公明党議員がいたが、
衆議院選挙で全て落選。今回は維新が候補者を
立てたからね。維新に負けたのだよ。
手取りで40万から60万あればいいほうじゃねーか。
普通のサラリーマンでもこれだけ稼げたら高給取りだぜ。
16
17. ネヲナチ
維新まで姓なかったらそんなもんやろw
17
18. もえるななしさん
日本の為、日本人を守る為に仕事してないくせに高い。
(自称)安い給料だから議会中に寝て良いことにならない。
名を残す良いことしてからグダグダ言え。
何でも公費に落とせる奴らが、よく言うわ。
サラリーマンで「手取り」それだけあったら結構な役職で働きをしてる。
あと、年収を明らかに。数字のマジックは要らん。
18
19. to88
ht://sekkyokuzaisei.jp/caller_list/
で、この流れの中、こいつらは今どこで何をやってるんだ?
結局、経世済民なんどうでもいい口だけの自民党のガス抜き要員であったこと確定か。
19
20. もえるななしさん
美味しくなかったら世襲させんよ。
20
21. もえるななしさん
日本の国益と日本人のために働いてくれるんならいくら貰ってもいいんだわ
大半の奴らが国賊、売国奴、私利私欲で政治家やってて唯一の立法府なのにそれを規制しない(働かない)から文句言われるんだよ
21
22. もえるななしさん
石破と岸田が生きてるからこうなる
22
23. もえるななしさん
サラリーマンと同列に考えるのはどうなの?安い報酬では優秀な成り手はいなくなるよ。公務員もそう。だから退官後の天下り先を探す様になる。
23
24. もえるななしさん
色々と出費がかさむのは分かる
普通の会社なら経費で落とせたり、会社が用意してくれるような物も公務員は全て実費だもんな
24