*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
素晴らしい
1
2. もえるななしさん
お年寄りは必要最低限の医療や介護を保証してくれれば過剰な支援は必要ないと言う人の方が多いよ。子供達が減って自分達の地域が次の世代に廃れることの方が嫌だと思っている。最期まで不足なく守ると言えば使途が明確な子育て支援には賛成してくれるよ。
2
3. もえるななしさん
これ、ハラルの場合も無償化にするんかね
専用の施設とかも作ったりしたら大変だねぇ
3
4. もえるななしさん
>>3
なもん丁寧な無視だろ笑
なんで対応する前提なんだよ?
4
5. もえるななしさん
日本は百歳に金渡しても
「老後の資金にする」
とか言って消費につながらないからな
給食タダがいいわ
5
6. もえるななしさん
老人福祉切り捨てより祝い金用予算で賄えてしまえる程潤沢な予算措置を取ってた事が驚きよ
6
7. もえるななしさん
郡上市って郡上一揆あったとこっすか…
7
8. もえるななしさん
確かに100歳過ぎて10万やるわって言われてもな…その頃にはヨボヨボだし使い道ないから子供とか若年世代に使って欲しいとは思う。
8
9. もえるななしさん
※4
平等や差別を訴える、声のでかい奴らが居るからだろ
9
10. もえるななしさん
何処の自治体も見習えよ。
100歳で金貰っても取り巻きが好き勝手にするだけだろう。
だったら子供達に使えと言う事だよな。
あと、害国人への訳の分からない給付金なんかも止めるべきだ。
兵庫県とか酷いよな、勝手に給付制度作って上乗せ鮮.在.庫.配.布している。
斎藤知事さんはそこも改革してくれ。
10
11. もえるななしさん
世知辛い世の中だね
みんな年を取るけどね
11
12. もえるななしさん
「100歳の祝い金廃止」と言ったら反発されそうだから年金方式でゴールをずらし
「111歳の祝い金への移行」としたら実質予算0になってスムーズに給食費の予算を確保できんかな
12
13. もえるななしさん
給食費はそのまま徴収して質や量を向上して上げた方がいいんじゃない。給食は仮にも食育の一環だし、教育は保護者の義務なんだし
13
14. 気付いた人
100歳ぐらい祝い金くれてやれよ!100歳だぞ?
それがかわいい孫やひ孫に渡って使われるんだからよ
郡上なんて知らねえけどひでえ自治体だな
14
15. もえるななしさん
敬老祝い金なんてまだあったのかよ
金のある東京23区ですらとっくに廃止してんのに
田舎って金余ってんだな
15
16. もえるななしさん
100歳まで生きる人間が何人居るからってんでそんなもんが財源になるってんだ
五毛党の世代間対立煽りで踊らされながら我こそは保守でございなんて馬鹿が増えすぎだろ
結局昔ならアカになってたような知性理性の人間が嫌韓嫌中で自分を保守だと思い込むようになっただけで論理よりもルサンチマンと自分の気持ちよさが判断基準ってやつの比率は変わってないってことなんだろうな
16
17. もえるななしさん
何で無償化する必要が有る?支払えない家庭には出世払いで良いじゃねえか?全体で無償化し様とするから予算が足りないんだ!お年寄りは今の世の中の土台を支えてくれた大切な存在だぞ!その人達にお祝い金を出さないだなんて間違ってる。
17
19. もえるななしさん
※17
100歳の年齢ならもう十分なほど社会保障を受けているだろ?
つまねえ工作するなよカス
19
20. もえるななしさん
100歳に到達する人って毎年どれぐらいいるんだろうね
20